東京メガイルミ 入場チケット(東京都 品川区・イルミネーション)
2025/11/03
競馬場という事もあり、スケールが大きいです。普段行く機会がないところですが、誘導馬やポニーなども居て競馬場の雰囲気もしっかり味わえて、イルミネーションも楽しめてすごく良かったです! ショーなどがあると客層が少し変わるイメージでしたが、どこも楽しめました。
匿名ユーザー
家族旅行
東京ジョイポリス 入場+アトラクション乗り放題パス(東京都 港区)
2025/10/30
久しぶりに小学生の子供連れで行きました。日曜だった為、人気アトラクションは80分〜90分待ちもあり断念しました。 他は平均して3〜40分かそれ以下の待ち時間。恐怖系のアトラクションもあり、怖がりさんや、閉所恐怖症の方は避けた方が良いアトラクションも。それを楽しめるなら一日中楽しめますね
埼玉|ムーミンバレーパーク1デーパス|前売り電子チケット
さわやかな秋晴れで夫婦2人でのんびりできました。ところどころにフォトスポットもあって写真を撮っている人も多かったです。平日なのでショーもミニ映画を見るところも船に乗るようなアトラクション的なところもすぐに案内されて一通り楽しむことができました。公園的なパークだと思うので4000円近くするのは高い気もしますが(ここが★-1)、子供や学生には安くしているなど配慮も感じました。食事はパーク外の建物で食べました。15分焼いたハンバーグおいしかったです。なんだかんだで5時間近く滞在しました。良い休日になりました。
カップル
栃木・足利|あしかがフラワーパーク|入園チケット
2025/10/18
16時30分過ぎに比較的空いていて広い西ゲートの駐車場に到着!(この時間だと入場口近くの位置に停められますよ。)あらかじめ購入していた電子チケット(スクショ可)をスマホ画面に出して紙のチケット購入窓口右の優先ゲートから並ばずスムーズに場内案内地図と来場プレゼントが当たるQRコード付きのアンケート用紙を受け取りイン!暫くして17時15分過ぎにイルミネーション点灯式を皆さんでカウントダウンして楽しみました!昼と違い売店やレストラン、フードコートも割と空いており綺麗なイルミネーションを堪能できました。少し歩いて疲れたら至る所に設置されたベンチで休憩も出来ます。お土産売場は西ゲートより正面ゲートの方が広く種類も多いのでお薦めです。
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター 入場チケット
ハリー・ポッターの映画を観てから行くことを強くお勧めします。より深く没入感を味わえるでしょう。館内の展示は細部まで丁寧に作られており、雑なところは一切ありません。お土産ショップも、まるでダイアゴン横丁のショップを散策しているかのような美しい装飾が施されています。スタッフも適度に感傷的な演出をしてくれ、写真撮影も手伝ってくれます。QRコードを受け取れば、チケットの引き換えなしで直接入場できます。入口ではセキュリティチェックがあります。写真撮影が好きで、展示をじっくりと鑑賞したい方は、パーク全体とお土産ショップを回り、食事も含めると6~7時間かかります。アカデミーホールに入ったら、さっと写真を撮ってください。この期間限定の展示エリアは、何度も足を運びたくなる場所です。
友達
YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)片道・往復 前売りチケット(神奈川県 横浜市)
2025/10/15
ケーブルカーは観光地へのアクセスにとても便利です。現地でチケットを購入するよりも安く、チケット購入のために並ぶ必要もなく、観覧車に直接乗ることができます。人気が高く、並ばなければなりませんが、一周するのに時間がかかります。でも、行く価値はあります。
日光東照宮 拝観券 チケット予約(栃木県 日光市・史跡)
2025/10/14
10/13三連休最終日に日光東照宮へ。拝観チケットを購入する列が参道の下まで並んでいる状態の中こちらでサクッと購入。並ぶことなく引き換えできました。東照宮の中はインバウンドも多くとにかく人が多かったです。
【KKday限定!オリジナルマグカップ付き】東京クリスマスマーケット2025 in 神宮外苑 入場チケット
2025/10/11
例年通り今年もとても素敵で楽しめました!
品川 / 横浜発 京急電鉄 みさきまぐろきっぷ(神奈川県)
2025/10/09
電車旅。目当ての食事処へは、やむなくタクシー🚕になってしまいましたが、そこは気にせず。とってもお得で豪華でボリューム満点の海鮮料理を素晴らしい景色と共に堪能しました。 帰りは、そこでもお得なスィーツと飲み物で一休み。 電車もバスも乗り放題で、素敵な小旅行でした。 また行きたい。
データソース:Meteostat 更新日:2025-09
年間平均気温:約 17°C / 年間降水量:約 1648 mm / 夏季湿度:70-80% / 雨が多い月:6月
KKdayアプリ
ダウンロードはこちら