博多駅発 阿蘇山+草千里+阿蘇神社 日帰り観光バスツアー(熊本県)
2025/11/04
阿蘇山への日帰り旅行は最高です!息を呑むほど美しい火口、緑豊かな草原、静寂と恵みを与えてくれる阿蘇神社、そして道の駅では美味しいグルメが満載。ゆったりとくつろげる最高の場所です。博多からのアクセスも良く、ガイドもプロフェッショナルで、九州の自然と文化を存分に体験できます!
匿名ユーザー
家族旅行
宮崎県高千穂峡と阿蘇火山草千里日帰りツアー|和牛ランチとオプションのボート体験付き|福岡発
2025/10/31
アプリはメールが中国語で来たり改善点ですが、旅行日の3日前に日本語メールが届きました。 博多筑紫口のバスロータリー付近で、黄色い旗を目指して集合との事でしたが、現地に行くと黄色い旗の人だらけ。 その内の一人に確認すると、貴方はココ、貴方はココと流暢な英語、日本語、中国語で人をさばいておられました。 中国の会社が経営されているので、添乗員さんは中国の方で10年ベテランガイドのヨウさん。中型バスへ集まってみると、日本人は我々2名だけ?あとは全員外国の方々。逆に一番前の席で特別扱いして頂けました。 ツアーはとにかく効率的時間配分のスピード日帰りツアー。 多分日本の旅行会社ならもう少し時間をゆっくり取るんだろうなぁ〜 という所もピッタリの時間配分。 でも終わってから分かったのは、外国の方々はいつでも来れる訳ではないので、少しでも多くの場所を案内して見せてあげよう!の配慮だったようです。 宮崎高千穂定番の滝では、自分でボートを漕いで楽しめました。 上手いこと漕げないので、滝に突入。 濡れたのも良い思い出になりました。 ランチの宮崎牛は、マジで美味かったですよ。
カップル
福岡発 高千穂日帰り観光バスツアー 天岩戸神社や天安河原へ(宮崎県)
2025/10/27
高千穂峡は人里離れた場所にあり、今回予約したツアーはとても快適でした。ツアーは年末年始の交通渋滞のピーク時でしたが、ガイドの王奇さんは時間管理をしっかりして、18時に博多駅に定刻通りに到着しました。ツアー中も景色の紹介や私たちのグループへの気配りを惜しみなくしていただき、旅全体を通してとてもリラックスでき、快適な時間を過ごしました。
友達
福岡発 高千穂日帰り観光バスツアー 高千穗峡や上色見熊野神社など(宮崎県)
2025/10/21
最高だよ、空気も良くて景色も綺麗で眺めも最高だけど、歩きすぎて足が痛いよ(笑)
福岡発 熊本城+阿蘇山火口+阿蘇カドリー ドミニオン+草千里 日帰り観光バスツアー(熊本県)
2025/10/18
車はかなり新しく、独特の臭いもなく、乗り心地もとても快適でした。唯一残念だったのは、観光地に到着したガイドさんが歩くのが速すぎて、ついていくのが大変だったことです。しかし、バスの中で各観光地を紹介してくれたので、とても詳しくて興味深かったです。
【阿蘇高千穂日帰りツアー】阿蘇火口& パワースポット 高千穂峡 &天岩戸神社・天安河原|高千穂牛の昼食付(熊本発着)
2025/10/15
ガイドさんはとても親切で、分かりやすく説明してくれました。阿蘇火山のガイドさんが、天候の影響で火口見学ができないと言っていたのが残念でした。
熊本・阿蘇|阿蘇カドリー・ドミニオン入園チケット|事前購入100円割引
2025/10/12
今回は家族と子供と一緒に行きましたが、とても楽しかったです!小動物に餌をあげることができます
九州熊本日帰りツアー|熊本城・草千里・阿蘇中岳火口・阿蘇ボーイズ観光列車|火口までの送迎付き(福岡・熊本発)
2025/10/11
シャオ・アン・エミさんは、明るく元気なツアーガイドです。中国語と英語での説明はとても詳しくて分かりやすかったです。何より、私たち6人が阿蘇ボーイズの最前列席を買えるのを手伝ってくれたのが嬉しかったです。本当に嬉しかったです。今後、他の友達にもシェアしたいと思います。
九州阿蘇山日帰りツアー|上石見熊野座神社&阿蘇山&草千里&黒川温泉(熊本発)
2025/10/10
阿蘇火山に出会う4つの魅力はとても壮観です。無料の旅行交通機関が不便なので、kkdayに参加するのは本当に簡単です。
オプションで高千穂クルーズも楽しめる九州日帰りツアー | 阿蘇山、草千里、高千穂峡、高千穂クルーズ(福岡発)
少し慌ただしかったことを除けば、すべて素晴らしかったです。高千穂のボートツアーに参加できるなら、ぜひ旅程に加えてください。どの写真も美しいです。阿蘇山は、火山性気団の濃度が高すぎて今回は行けなかったのが残念でした。草千里の広大さは息を呑むほどでした。売店で買った阿蘇牛乳は美味しかったです。ガイドの小雪さんもとてもプロフェッショナルで、忍耐強い方でした!おすすめです!
データソース:Meteostat 更新日:2025-09
年間平均気温:約 12°C / 年間降水量:約 104 mm / 夏季湿度:60%–70% / 雨が多い月:6月
KKdayアプリ
ダウンロードはこちら