新着記事

カテゴリ

FOLLOW US!

【2025】エアーズロックの行き方!各都市からのアクセス&安い手段まとめ

KKday業務委託

エアーズロックへの行き方を徹底解説。シドニーやメルボルン、ケアンズ、ブリスベンからエアーズロックへの行き方も紹介するので、これから旅行する方は必見です!

目次

エアーズロックはどこにある?

最寄り空港は「エアーズロック空港」

エアーズロック 行き方
Source : PIXTA

エアーズロックは、オーストラリアのほぼ中心部ノーザンテリトリー州に位置しています。最寄りの空港は「エアーズロック空港」。空港に到着したら、まずはエアーズロックリゾートへ向かいましょう。

エアーズロックリゾートは観光の拠点となる街で、ホテルやキャンプ場、ショッピングセンター、レストランなど施設が充実しているため、快適な滞在が可能です。空港からエアーズロック・リゾートまでは無料シャトルバスが運行しており、所要時間は15分程度です。

エアーズロックへの行き方

日本からエアーズロックへの直行便なし!オーストラリアの主要都市を経由しよう

エアーズロック 行き方
Source : KKday

エアーズロックの最寄り空港は「エアーズロック空港」ですが、日本からの直行便は運航していません。日本からエアーズロックへ行く場合は、オーストラリアの主要都市を経由して向かいましょう。

主にシドニーやケアンズ、メルボルン、ブリスベンなどを経由するのが一般的。ここからはそれぞれの経路やフライト時間について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

オーストラリア各都市からエアーズロックへの行き方!飛行機がおすすめ

1. シドニーからエアーズロックへの行き方(飛行時間:約3時間30分)

image 760
Source:KKday

最初に紹介するエアーズロックへの行き方は「シドニー経由」。日本の東京からシドニーまでの飛行時間は約9時間45分。そしてシドニーからエアーズロックまでは約3時間30分のフライトです。

シドニーからエアーズロックまでは距離にして大体2,800kmなので、車で行くと約30時間かかります。エアーズロックに向かう途中に観光を挟みながらゆっくり向かう場合は車もおすすめですが、コスパ重視の方は飛行機で移動しましょう。

シドニーからエアーズロックを訪れる方は「シドニー発着 航空券&ホテル付き 2泊3日のエアーズロックツアー」がおすすめです。

シドニー発着 航空券&ホテル付き 2泊3日 ウルル/エアーズロックツアー予約(オーストラリア)
5.0

2. ケアンズからエアーズロックへの行き方(飛行時間:約2時間50分)

エアーズロック 行き方
Source : KKday

続いて紹介するエアーズロックへの行き方は「ケアンズ経由」です。日本の東京からケアンズまでは直行便が運航しており、所要時間は約7時間30分。ケアンズ空港からエアーズロック空港までは約2時間50分のフライトです。

ケアンズからエアーズロックまでは2,400km以上離れており、車で移動するとノンストップでも27時間はかかるでしょう。

ケアンズには「グレートバリアリーフ」や「キュランダ」などの世界遺産もあるので、ケアンズに1泊して観光を楽しみ、その後にエアーズロックを訪れるプランもおすすめです!

キュランダ高原列車+スカイレール レインフォレスト ケーブルウェイ 乗車券セット(オーストラリア・自然鑑賞)
4.5
1K+ 件ご利用

3. メルボルンからエアーズロックへの行き方(飛行時間:約3時間)

エアーズロック 行き方
Source : KKday

続いて紹介するエアーズロックへの行き方は「メルボルン」。日本の東京からメルボルンまでは片道約10時間30分のフライトです。メルボルン空港からエアーズロック空港までは、飛行機を利用して3時間ほどでアクセスできます。

メルボルンからエアーズロックまで2,200km以上離れており、車での所要時間は約24時間です。飛行機の方が圧倒的に早く、そして快適にアクセスできます。

メルボンルンでは「ペンギンパレード鑑賞」や「パッフィンビリー蒸気機関車」などのツアーが人気です!ぜひエアーズロックとあわせて楽しんでみてください。

【15%割引】メルボルン発 ペンギンパレード+オージーアニマル フィリップ島日帰り観光ツアー(オーストラリア・1日ツアー)
4.8
5K+ 件ご利用

メルボルン発 蒸気機関車 パッフィンビリー鉄道乗車チケット(オーストラリア・交通チケット)
4.8
3K+ 件ご利用

4.ブリスベンからエアーズロックへの行き方(飛行時間:約3時間50分)

エアーズロック 行き方
Source : KKday

最後に紹介するエアーズロックへの行き方は「ブリスベン経由」。日本の東京からブリスベンまでは片道約9時間、ブリスベン空港からエアーズロック空港までの飛行時間は約3時間50分です。

ブリスベンからエアーズロックは3,000km以上離れており、車だと32時間はかかってしまいます。ブリスベンからエアーズロックへ向かう場合は、飛行機を利用するのがおすすめです。

エアーズロックを巡るおすすめツアー4選

1. セグウェイで巡るエアーズロック日帰り夕日鑑賞ツアー

エアーズロック 行き方
Source : KKday

続いて紹介するエアーズロックを巡るおすすめツアーは「セグウェイで巡るエアーズロック日帰り夕日鑑賞ツアー」。エアーズロックの夕日の景色をセグウェイに乗りながら鑑賞する約5時間の日帰りツアーです。

セグウェイに乗ってエアーズロックの麓を約1.5時間かけてゆっくりと一周します。セグウェイに乗る前にはガイドが優しくレクチャーするため、初めて挑戦する方にもおすすめです! セグウェイツアーは12歳〜参加できるので、ぜひ家族みんなで参加してみてください。

ウルル カタ ジュタ国立公園 セグウェイ日帰り観光ツアー エアーズロックの夕日観賞(オーストラリア・アドベンチャー)
4.8

2. エアーズロックでの星空観測ツアー

エアーズロック 行き方
Source : KKday

続いて紹介するエアーズロックを巡るおすすめツアーは「エアーズロックでの星空観測ツアー」。エアーズロックといえば夕日や朝日の絶景が有名ですが、夜の美しい星空も忘れてはいけません!

エアーズロック周辺には建物がなく、遮るものが何もない開放的な空間で星空を鑑賞できます。当ツアーは、エアーズロックにある天体観測エリアまでご案内。星を鑑賞できる絶好のスポットへお連れするので、ロマンチックなひと時をお過ごしください。

エアーズロックの星空鑑賞ツアーを探している方は、当プランを要チェックです!

ウルル=カタ・ジュタ国立公園での天体観測ツアー予約 エアーズロック(オーストラリア ノーザンテリトリー・星空観測)
5.0
25+ 件ご利用

3. エアーズロック イルミネーションイベント+日の出鑑賞ツアー

エアーズロック 行き方
Source : KKday

最後に紹介するエアーズロックを巡るおすすめツアーは「エアーズロック イルミネーションイベント+日の出鑑賞ツアー」。エアーズロックにて美しい日の出&光の芸術「フィールド・オブ・ライト」を鑑賞できる早朝発のツアーです。

フィールド・オブ・ライトは、世界的芸術家ブルース・ムンロ氏が手掛けたイルミネーションイベント。エアーズロック周辺に5万個以上の電球が設置されており、暗闇に浮かび上がる幻想的な景色を楽しめます。

エアーズロックの日の出と合わせて光の絶景を楽しみたい方は、ぜひ当ツアーに参加してみましょう。

ウルルの日の出と光のフィールドツアー | ノーザンテリトリー
4.3
25+ 件ご利用

4. ラクダで巡る 世界遺産エアーズロック 日帰りツアー

エアーズロック 行き方
Source : KKday

最初に紹介するエアーズロックを巡るおすすめツアーは「ラクダで巡る 世界遺産エアーズロック 日帰りツアー」。世界遺産エアーズロックの絶景をラクダに乗りながら楽しめる現地で人気のツアーです。

日の出・日の入り・エクスプレス(約45分)のツアーを用意しており、それぞれの時間帯で違った景色を楽しむことができます。周辺ホテルからの往復送迎も付いているので、現地まで快適にアクセスできるのも嬉しいポイントです。

エアーズロックで一生の思い出に残るような体験をしたい方は、ぜひ当ツアーに参加してみてください。

エアーズロック(ウルル)とは?

オーストラリアの世界遺産として有名な一枚岩

エアーズロック 行き方
Source : KKday

オーストラリアのエアーズロックは、ユネスコ世界遺産に指定されている巨大な一枚岩です。英語で「エアーズロック」、先住民アボリジニの言葉で「ウルル」と呼ばれるこの一枚岩は、高さ約350m・周囲9.4kmで世界最大規模の大きさを誇っています。

広大な砂漠地帯に佇むエアーズロックは、太陽が傾くにつれてオレンジ、赤、紫色と変化していく様子が印象的です。朝日や夕日、星空など、時間によって移り変わる景色を楽しみましょう。

▼スポット詳細
住所:オーストラリア 〒0872 ノーザンテリトリー州 ピーターマン(MAP
アクセス:エアーズロック空港から車で約15分
営業時間:-
入場料金:-
詳細(公式HP):-

エアーズロックの基本情報

ベストシーズンは春(9~11月)と秋(4〜5月)

エアーズロック 行き方
Source : KKday

エアーズロックは年間を通して訪れることができますが、ベストシーズンは「春(9~11月)」と「秋(4〜5月)」です。春季と秋季は日中の気温が約20~25℃と過ごしやすいので、快適に散策を楽しめるでしょう。

冬季になると気温がぐっと下がり防寒対策が必須になりますが、空気が澄んでいるため星空が綺麗に見えます。エアーズロックで星空を眺めたい方は、冬の6~8月あたりに渡航するのがおすすめです。

登山やハイキングに行くような服装がおすすめ

エアーズロック 行き方
Source : PIXTA

エアーズロックでは基本的に歩くことが多いので、登山やハイキングに行くような動きやすい服装がおすすめです。女性の場合、スカートやハイヒールなどはNG。足元はスニーカーやトレッキングシューズなどで行きましょう。

エアーズロックの気温は季節によって異なるので、訪れる時期に合わせて持ち物を準備することが重要です。夏は暑さ対策、冬は防寒対策など、季節に応じた服装や持ち物を用意してください。

エアーズロックへの行き方に関するよくある質問

エアーズロック空港への行き方は?

エアーズロック 行き方
Source : PIXTA

エアーズロック空港行きの飛行機は、シドニー、ケアンズ、ブリスベン、メルボルンより直行便が運航されています。フライト時間は3時間前後です。

エアーズロック旅行にかかる費用は?

pixta 67992953 M 7
Source:PIXTA

エアーズロックの旅行費用は渡航するシーズンや宿泊日数、ホテルのグレードによって異なりますが、大体6泊で35万円〜です。

エアーズロックへの行き方を確認しておこう

エアーズロック 行き方
Source : KKday

オーストラリア・エアーズロックへの行き方について徹底解説しました。エアーズロックの最寄り空港は「エアーズロック空港」。日本からエアーズロック空港への直行便はないので、シドニー、メルボルン、ケアンズ、ブリスベンなどで乗り換えて向かいましょう。

シドニーを拠点にしてエアーズロックを訪問する方は「シドニー発着 航空券&ホテル付き 2泊3日エアーズロックツアー」がおすすめです。エアーズロックを効率よく楽しみたい方は、ぜひツアーに参加してみてください。

記事URLをコピーしました