
台湾・高雄観光のおすすめモデルコース!定番から穴場スポットまで20選を紹介

高雄(カオシュン)は台湾の第二の都市で、日本人も多く足を運ぶ観光地です。今回は台湾・高雄観光を全力で満喫する3泊4日のモデルコースを紹介します。定番や穴場のスポットから、絶対に食べたい絶品グルメまで20選をピックアップ。ぜひKKdayのモデルコースを参考にしてみてください。
台湾・高雄観光の3泊4日おすすめモデルコース
1日目 | 空港→老四川で夕食→美麗道駅→六合観光夜市 |
2日目 | 興隆居で朝ごはん→旗津島サイクリング→萬二小吃部で昼食→打狗英国領事館→駁二芸術特区→港園牛肉麵で夕食→愛河 |
3日目 | 老江紅茶牛奶で朝ごはん→蓮池潭→ヨンホタワー→三牛牛肉麵で昼食→MLD 台湾アルミニウム→高雄85ビル→天水玥で夕食→瑞豐夜市 |
4日目 | 前鎮之星サイクリング→Karen 凱林鉄板焼で昼食→SKM Park→空港 |
台湾・高雄観光おすすめモデルコース1日目
1. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「老四川」
高雄に着いて最初の食事は、ガツンとスパイシーな火鍋から始めましょう。こちらは、伝統的な四川料理である火鍋の中でも、特に強烈な麻辣風味を味わえることで有名なお店です。
豆腐と鶏肉がたっぷりはいった麻辣湯と、マイルドな白湯を一度に楽しめる火鍋。中国風揚げパンの油条(イウティアウ)を追加で注文するのがおすすめです。麻辣湯にしばらく漬けてから食べると、サクサクした食感と麻辣の辛味を味わうことができます。
2. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「美麗島駅」
美麗島駅(メイリーダオ駅)は、高雄で唯一のMRTの乗換駅であり、台湾で最も美しい駅といわれています。イタリアのガラス工芸家が設計した「光のドーム」を中心として、天井にはめ込まれた4,500枚ものステンドグラスには、地・水・火・風といったモチーフがデザインされています。
こちらは次に紹介する六合観光夜市の近くにある駅なので、夜市を訪れる前にしばらく足を止めて鑑賞していってもいいでしょう。
3. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「六合観光夜市」
高雄で最大の夜市である六合觀光夜市は、1950年代から始まりました。高尾で初めて「国際観光夜市」に選ばれただけのことはあり、夜になると多くの人々で賑わっています。市内の中心部に位置しているため、地元の人よりも観光客に人気のスポットです。
台湾・高雄観光おすすめモデルコース2日目
4. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「興隆居」
せっかく高雄に来たので、2日目の朝は地元の人と同じ朝ごはんを食べてみましょう。「興隆居」は1954年にオープンしたレストランで、すべて目の前で作って販売してくれます。価格も安く、地元の人も頻繁に通う人気店です。
代表的なメニューは日本の肉まんにあたる「湯包(タンパオ)」。蒸したばかりの湯包は、一口かじると中から肉汁が溢れます。サイズも小ぶりなので、朝ごはんにはぴったりです。
5. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「旗津島」
高雄の西南方面に位置する旗津(チージン)島は、高雄で唯一の離島です。もともとは本土とつながっていましたが、1975年に港が建設され、本土と分離しました。
海水浴場や港を見渡せる灯台、新鮮な海の幸を味わうことのできる水産市場、旗津彩虹教堂(虹の協会)など、観光地として人気を集めています。島自体かなり大きいので、レンタルサイクルで海岸沿いを走るのがおすすめです。
6. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「萬二小吃部」
こちらは旗津島にある、手頃な価格で海鮮料理を味わうことのできるローカルレストランです。店内からは、広大なオーシャンビューをパノラマで鑑賞することができます。
海に面しているため、爽やかな風を浴びながらバラエティ豊かな海鮮料理やヘルシーな野菜料理、中華料理を味わうことができます。サイクリングでいい汗をかいたら、ここでランチにしましょう。
7. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「打狗英国領事館」
1865年に建設された打狗(タコウ)英国領事館は台湾初の西洋式建築です。現在は領事館としては使用されておらず、歴史的な展示を行う博物館となっています。
ここではイギリスの伝統的な茶器などの展示を楽しむこともできますが、もっとおすすめなのは建物の入り口から眺める西子湾の景色です。夕暮れ時には、青い海に沈んでいく真っ赤な夕日を鑑賞することができるので、お見逃しなく!
8. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「駁二芸術特区」
「第2号連結桟橋」という意味の駁二(ばくに)は、港町である高雄に放棄された桟橋をリノベーションして造られた芸術のための区域です。芸術家には創作と表現の機会を、一般市民や観光客には芸術に触れる機会を与えています。
建物の中だけでなく、区域内のすべての空間が展示場となっているので、いたるところにある芸術作品を探して芸術特区を散策してみましょう!
9. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「港園牛肉麵」
こちらは60年の歴史を持つ高雄牛肉麺の老舗です。定番の牛麺だけでなく、スープなしでいただく「パンミェン」も人気メニューとなっています。
しなやかな麺と、箸で軽く触れるだけでほぐれてしまうほど柔らかく煮込まれたお肉が特徴です。テーブルにあるにんにくや唐辛子をかけて味変することもできるので、お好みの味に調整して老舗の牛肉麺を楽しみましょう!
10. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「愛河」
文字通り「愛の川」という意味を持つ愛河(アイホー)は、高雄市内を貫くランドマークスポットです。12キロにもおよぶ川沿いに遊歩道や公園が設けられており、市民の憩いの場となっています。
名前のようにロマンチックな愛河沿いを散歩して夜景を堪能しながら、高雄2日目の夜を終えることにしましょう。
台湾・高雄観光おすすめモデルコース3日目
11. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「老江紅茶牛奶」
3日目の朝ごはんは蛋餅(タンピン)にしましょう。台湾でポピュラーな朝食の1つで、お餅と卵を混ぜた生地にチーズやベーコン、とうもろこしを包んだ料理です。
どこでも食べられるのであまり特別感がないように思えるかもしれませんが、60年の歴史を持つ地元の老舗「老江紅茶牛奶」で食べれば、きっと特別な体験になるでしょう。
12. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「蓮池潭」
蓮池潭(れんちたん)は、蓮の香が広がるというという名前の由来通り、美しい蓮池を誇る観光スポットです。清朝時代に建てられた龍虎塔がそびえ立っています。
龍虎塔からは蓮池潭の景色を一望することができますが、ここで1つアドバイスを。龍の口から塔に登ったら、必ず虎の口から出てください。そうすれば、悪運が流れ落ちて幸運がもたらされるという言い伝えがあるそうです。幸運を身にまとって、3日目の観光を楽しみましょう。
13. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「三牛牛肉麵」
三牛牛肉麵は、蓮池潭のすぐ近くにあるローカルレストランで、手頃な価格でクオリティの高い牛肉麺を楽しむことができます。
入り口でテーブルの番号が書かれたメニューを受け取り、注文したい料理にチェックをしてカウンターに渡せば注文することができます。最上級の台湾牛の骨からとった出汁と、手打ち麺のハーモニーをお楽しみください。
14. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「MLD 台湾アルミニウム」
こちらは、日本統治時代までアルミ工場として使われていた建物を、ホテルグループの「ホテルドゥア」がリノベーションした複合レジャー施設です。
工場の無機質なデザインと現代的なインテリアが融合し、独特の雰囲気を生み出しています。品揃え豊富な「MLD フレッシュマート」や、台湾で最も美しい書店といわれている「MLD Reading」などの店舗が並んでいます。
高雄南部のホットプレイスとして話題となっているので、みなさんも高雄の流行スポットを体験してみてください。
15. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「高雄85ビル」
こちらは台北101に次ぐ高さを誇る高層タワーで、高雄のランドマークタワーとなっています。そのユニークな外観は、高雄の「高」をモチーフとしたものです。地上85階、地下5階の建物の中には、大型ショッピングモールやレストラン、ホテルまで入っているので、ここで一息ひとつきましょう。
16. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「天水玥」
ホールの奥に位置する巨大な仏像が印象的なこちらは、高雄でも人気の鍋料理店です。テレビ番組「ぴったんこカン・カン」で紹介されたことでも有名です。
高級感のある雰囲気ながら、リーズナブルな価格が評判となっており、一番安い鍋だと228元(約800円)からいただくことができます。定番の火鍋だけでなく、日本のすき焼きも用意されているので、お好みの鍋をチョイスしてください。
17. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「瑞豐夜市」
高雄の最後の夜は、地元民も愛してやまない高雄最大の夜市「瑞豐夜市」で締めましょう。1,000以上の店舗が並び、食べ物だけでなくさまざまな商品が揃っています。今高雄で最も人気のあるナイトマーケットなので、高雄最後の夜をここで目一杯楽しみましょう。
月曜と水曜は夜市が開催されていないので、スケジュールには気をつけてください。
台湾・高雄観光おすすめモデルコース4日目
18. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「前鎮の星 サイクリングロード」
最終日の朝は、自転車に乗って風を感じに行きましょう。前鎮の星は高雄の都心を一望できる自転車専用道路で、美しい流線型の建築で有名です。
木の幹のような滑らかにカーブを描く自転車道は、硬く直線的な都市に柔らかい印象を与えています。また、これまで道路を横断する際に危険にさらされていた歩行者に安全をもたらし、省エネや温室効果ガス削減の役割も果たしています。
所々に休憩スペースが設けられているので、手すりに持たれながら、たっぷりと高雄の街の見納めをしておきましょう。
19. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「Karen 凱林鉄板焼」
Karen 凱林鉄板焼では、リーズナブルな価格で鉄板焼きをいただくことができます。パーティションで仕切られた丸いカウンターが鉄板になっており、中にいるコックが目の前で焼いてくれます。
熱々のお肉や野菜炒めはとても満足感が高く、最終日のランチにもぴったりです。ドリンクやスープはおかわり自由となっているので、ここでしっかりとエネルギーをチャージしてから、最後の観光スポットに出かけましょう。
20. 台湾・高雄のおすすめ観光・グルメスポット「SKM Park」
こちらは、高雄で最大規模を誇るテーマパークです。アトラクションだけでなく、ショッピングセンターや映画館も備わっているので、一日中過ごすこともできます。
人気のアトラクションは「ミニ鈴鹿サーキット」。実際の鈴鹿サーキットの10/1のトラックで、ゴーカートに乗ってレースを楽しむことができます。友人と一緒に走って、旅の最後に最高の思い出を作りましょう。
台湾・高雄を存分に観光するなら3泊4日がおすすめ
今回は台湾・高雄観光のおすすめモデルコースを紹介しました。歴史・カルチャー・アクティビティ・グルメなど、たくさんの要素を堪能することができる高雄。気候が穏やかになる秋と冬が高雄観光のベストシーズンなので、火鍋でぽかぽかに身体を温めて、今回紹介したスポットを回ってみてはいかがでしょうか。ぜひKKdayの記事を参考にして、高雄観光を楽しんでください。
【台湾・高雄】台湾で空の旅へ!i-Ride 体験型アトラクションチケット
台湾・高雄|国際レベルのケーブルウェイクボード・蓮池潭水上スキー テーマパーク体験チケット