日本

東京ソラマチ®周辺のおすすめ観光スポット10選!プラネタリウムや水族館も紹介

ソラマチ 周辺
KKday

東京ソラマチの魅力をはじめ、周辺のおすすめの観光スポット5選、ランチやディナーに使えるおすすめレストラン・カフェ5選を紹介しています。東京ソラマチ観光を充実させたい方をはじめ、グルメ情報を知りたい方はぜひ参考にしてください。

東京ソラマチとは

東京スカイツリー®の真下にある商業施設

ソラマチ 周辺

Source:PIXTA

東京ソラマチとは、東京スカイツリーの真下にある大型商業施設で、2012年5月にオープンしました。「新・下町流」をコンセプトとしており、下町文化の良さを引き出すフロアがたくさんあります。

例えば、1階の「ソラマチ商店街」は約120mの通りに、食品売り場やステーショナリー、カフェなど多様なお店が軒を連ねていることで有名。切妻屋根の外装や路地園芸も見られるなど、下町の良さを楽しめます。

他にも、等身大の女性ファッションをテーマにした「ファッションゾーン」や東京スカイツリーを間近で見ながらディナーを楽しめる「ソラマチダイニング」、日本の有名企業の文化や歴史、技術を体験できる「ジャパンエクスペリエンスゾーン」など、ソラマチでしか楽しめないフロアが豊富。

ソラマチは「おしゃれなカフェと下町の雰囲気を両方味わいたい」「闇夜に輝くスカイツリーを見ながら、ディナーを堪能したい」という方におすすめです。

 

▼スポット詳細
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2(MAP)
アクセス:
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」正面口より すぐ
東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線 「押上駅」地下3F B3出口・A2出口より すぐ
営業時間:10:00~21:00
入場料金:無料
詳細(公式HP):https://www.tokyo-solamachi.jp/

東京ソラマチ周辺のおすすめ観光スポット5選

1. 東京のランドマーク!地上350mから壮大な景色を一望「東京スカイツリー」

ソラマチ 周辺

Source:KKday

東京スカイツリーは高さ約630mの世界一高いタワーでギネス世界記録にも認定されており、東京のシンボルとして人気を集めています。

地上から約350mの「天望デッキ」は東京都内を一望できるビュースポットとして有名。天気の良い日には、富士山を望むこともできます。さらに上の「天望回廊」では、360度ガラス張りのフロアから東京都内を望むことが可能。

併設のフォトスポットは床面もガラス張りになっているため、まるで空中を散歩しているような雰囲気を楽しめます。そして夕暮れになると、地平線に沈む夕日と夜空、街の光がロマンチックな雰囲気を演出するため、デートにもおすすめ。天望デッキにはレストランも営業しているので、夜は恋人とディナーを楽しみましょう。

▼スポット詳細
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2(MAP)
アクセス:東京スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」すぐ
東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、京急線「押上駅」すぐ
営業時間:10:00-21:00(最終入場20:00).
入場料金:天望デッキ(平日)大人/2,100円,中高生/1,550円,小学生/950円
     (休日)大人/2,300円,中高生/1,650円,小学生/1,000円
詳細(公式HP):https://www.tokyo-skytree.jp/

2. カップルやデートにおすすめ!ソラマチ観光の一休みに立ち寄れる「コニカミノルタ プラネタリウム天空」

ソラマチ 周辺

Source:KKday

「コニカミノルタ プラネタリウム天空」は、ソラマチにある次世代型のプラネタリウム。一般的な天体映像だけでなく、人気アニメ作品や有名俳優とコラボした作品を上映していることで知られています。

ドーム内の座席が傾斜型になっており臨場感のある星空を楽しめるのが特徴。加えて数台ある高品質なスピーカーは、風や波の音、街の生活音などを忠実に再現しているため、より臨場感を体験できます。

そしてカップルにおすすめの席が、ドーム内に3席しかない「三日月シート」。ドームの前方に設けられ、一般席からも見えることはありません。そのため、プラネタリウムを見ながら二人きりの時間を過ごせると、カップルの間で人気です。

ソラマチでムードの上がるデートを楽しみたい方は「コニカミノルタ プラネタリウム天空」に足を運んでみてください。

▼スポット詳細
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2(MAP)
アクセス:東武スカイツリーライン/東京メトロ半蔵門線/都営浅草線/京成押上線「押上駅」 東京スカイツリータウン方面改札出口より、徒歩約10分
東武スカイツリーライン「とうきょう スカイツリー駅から」正面改札口より、徒歩約20分
営業時間:平日/10:30~22:00,土日祝日/9:30~22:00
入場料金:三日月シート:4000円/シート、一般シート:大人(中学生以上)/子ども(4歳以上)/900円
詳細(公式HP):https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/

スカイツリーとコニカミノルタプラネタリウム天空に行くならKKdayの事前予約がおすすめ

ソラマチ 周辺

Source:KKday

東京スカイツリーの天望台と天望回廊がセットになったチケットを、お得な価格で購入できます。「コニカミノルプラネタリウム天空」のチケットを購入するなら、KKdayの事前予約がおすすめ。

当日は「東京スカイツリー・イーストヤード」でQRコードを提示すれば、スムーズにチケットと交換可能!特にゴールデンウィークや夏休みなどの長期休暇は混雑するため、気になっている方は早めの事前予約がおすすめです。

KKdayで今すぐ予約!

 

3. 可愛いペンギンに会いに行こう!幻想的でおしゃれな空間が広がる「すみだ水族館」

ソラマチ 周辺

Source:KKday

すみだ水族館は、ソラマチの5階と6階にある水族館。「近づくと、もっと好きになる」をコンセプトとしており、海の生き物を身近に感じられるように様々な工夫が施されています。

すみだ水族館の特徴
✔︎飼育作業の公開
✔︎海の生物について学べる「アクアアカデミー」
✔︎小笠原諸島をテーマにした大水槽
✔︎日本最大級の金魚展示ゾーン「江戸リウム」
✔︎ペンギンの水槽

 

中でも特におすすめなのがペンギンの水槽。水量約350トンの開放型プールに数多くのペンギンが泳いでおり、水槽越しではなく間近でペンギンの表情を観察できます。

すみだ水族館は、「海の生き物を間近で見たい」「子どもが興奮する水族館に遊びに行きたい」という方におすすめです。

▼スポット詳細
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2(MAP)
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」正面口より すぐ
東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線 「押上駅」地下3F B3出口・A2出口より すぐ
営業時間:平日/10時~20時,土日祝/9時~21時
入場料金:大人/2,300円,高校生/1,700円 中・小学生/1,100円 幼児(3歳以上)/700円
詳細(公式HP):https://www.sumida-aquarium.com/index.html

東京スカイツリーとすみだ水族館のチケットをお得に購入するならKKdayの事前予約がおすすめ

ソラマチ 周辺

Source:KKday

KKdayでは、東京スカイツリーとすみだ水族館の入場券がセットになった「スカイツリーエンジョイパック」を販売しています。お値段は4,270円(大人一人)で、当日券を買うよりも、最大1,430円安く購入できるのが魅力。

当日は「東京スカイツリー チケットカウンター」でQRを提示すれば、スムーズに実券と交換できます。

特に夏休みやゴールデンウィークなどの長期休暇になると、チケットカウンターに長蛇の列ができる可能性が高いので、KKdayから事前予約を行い、前もって入手しておくのがおすすめです。

 

4. ソラマチと併せて立ち寄れる!グルメやお土産が揃う東京の下町「浅草」

ソラマチ 周辺

Source:PIXTA

浅草は東京でも有数の下町で、多様なグルメやお土産が手に入ります。大きさ約4mの大提灯で有名な「雷門」をはじめ、浅草の工芸品や民芸品が立ち並ぶ「仲見世通り」や江戸の街並みが再現された「伝法院通り」など、下町文化を堪能できるスポットが盛りだくさん。

特におすすめなのが「浅草演芸ホール」で、関東のお笑い文化の発信地として有名です。数多くの芸人を輩出しており、漫才や落語など浅草ならではのエンターテインメントを楽しめます。

下町風情溢れる通りを散歩したり、お笑いを楽しんだりするのも良いでしょう。自分の好みに合わせて、浅草の下町文化を満喫してみてください。

▼スポット詳細
住所:東京都台東区浅草1丁目34-7 3階(MAP)
アクセス:東武スカイツリーライン、東京メトロ 銀座線、都営地下鉄浅草線、つくばエクスプレス浅草駅 下車すぐ
営業時間:24時間(施設によって異なる)
入場料金:無料(施設によって異なる)
詳細(公式HP):https://e-asakusa.jp/

浴衣をレンタルして浅草の街並みを散策しよう!

ソラマチ 周辺

Source:KKday

浅草を楽しむ際は、浴衣をレンタルするのがおすすめ。浅草にある着物・浴衣レンタルの人気店「八重」は、浴衣や着物、振袖など多様な和服を提供しています。

着付けの際には、経験豊富なスタッフが着付けとヘアセットをしてくれるため、和服が初めての方でも着こなせます。カップルでお揃いの浴衣を着て浅草を散策すれば、特別な思い出になるでしょう。

「八重」で浴衣をレンタルする際は、KKdayの事前予約がおすすめ。当日お店で電子バウチャーを提示すれば、スムーズに浴衣をレンタルできます。もし急用が発生しても、9日前までなら無料でキャンセルできるので、気軽に利用してみてください。

KKdayで今すぐ予約!

 

5. モダンな街並みを散策!カフェから雑貨までが揃う「蔵前」

ソラマチ 周辺

Source:PIXTA

蔵前は、ソラマチ周辺にあるモダンな街並みが特徴のエリア。かつて江戸幕府の米蔵があったことで知られ、大正時代からは人形商や玩具職人が集まり雑貨街として発展してきました。現在は、おしゃれなカフェや雑貨が楽しめると女性客の間で人気を呼んでいます。

特におすすめなのが、蔵前のチョコレートショップ兼カフェの「ダンデライオン・チョコレート」。芳醇なカカオの香りに包まれた店内では、製造工程を間近で見ながらスイーツを堪能できます。

また「ダンデライオン・チョコレート」では、チョコレートの世界をより深く知ることができるワークショップも開催。オリジナルのチョコレートバー作りやテイスティングなど、チョコレート好きには堪らない体験ができます。

▼スポット詳細
住所:東京都台東区蔵前2丁目3−1(MAP)
アクセス:都営大江戸線「蔵前駅」すぐ、都営浅草線・JR「浅草橋駅」からも徒歩約5分
営業時間:店舗により異なる
入場料金:無料
詳細(公式HP):https://asakusa-minami.jp/

東京ソラマチ周辺のランチやディナーに使えるお店5選

1. スカイツリーを間近で見られる!おしゃれな欧風料理レストラン「天空ラウンジ TOP of TREE」

ソラマチ 周辺

Source:PIXTA
※画像はイメージです。

「天空ラウンジ TOP of TREE」はソラマチの31階にある展望ラウンジで、地上約150mから東京都内を一望しながら食事を楽しめます。

昼はアフタヌーンティセットを楽しめることで有名。夜になると、コース料理についているアミューズタワーがLEDライトに照らされ、夜に輝くスカイツリーと幻想的なコラボを演出してくれます。

昼に、東京の晴れやかな風景を見ながらアフタヌーンティを満喫することも、夜景を見ながらお酒を堪能するのもおすすめです。

▼スポット詳細
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2(MAP)
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」正面口より すぐ
東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線 「押上駅」地下3F B3出口・A2出口より すぐ
営業時間:ランチ 11:00 ~ 16:00(ラストオーダー フード15:00 / ドリンク 15:30)
ディナー 17:00 ~ 23:00(ラストオーダー フード 22:00 /ドリンク 22:30)
入場料金:メニュー料金のみ
詳細(公式HP):https://www.top-of-tree.jp/

2. 洗練された料理と景色!独創的なイタリアンが味わえる「ラ・ソラシド フードリレーションレストラン」

ソラマチ 周辺

Source:PIXTA
※画像はイメージです。

「ラ・ソラシド フードリレーションレストラン」は、ソラマチにあるイタリアンレストラン。山形の有名シェフがプロデュースしたことで知られ、ユニークなメニューがたくさんあります。

おすすめは「奥田流イタリアンのフルコース」です。山形から直送された旬の野菜や魚をふんだんに使った料理が絶品。来店された方のレビューを読むと「心もお腹も満たされる」「ついついアルコールや他の食事も追加注文してしまった」と高く評価していました。

お値段もランチコースは2,000円からとリーズナブル。「ラ・ソラシド フードリレーションレストラン」は、東京の景色を眺めながらイタリアンを楽しみたい方におすすめです。

▼スポット詳細
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2(MAP)
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」正面口より すぐ
東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線 「押上駅」地下3F B3出口・A2出口より すぐ
営業時間:11:00~23:00
入場料金:メニュー料金のみ
詳細(公式HP):http://www.kurkku.jp/lasoraseed/

3. ムーミン好き必見!可愛い料理とグルメを堪能できる「ムーミンカフェ」

ソラマチ 周辺

Source:PIXTA
※画像はイメージです。

「ムーミンカフェ」はソラマチ1階のタワーヤードにある、フィンランドの童話「ムーミン」をテーマにしたカフェです。店内の至る所にムーミンが描かれており、スイーツやドリンクにもムーミンでお馴染みのキャラクターが象られています。

メニューも、サーモン料理やミートボールなど北欧らしい料理が盛りだくさん。店内にはグッズコーナーも併設されており、フィンランドのインテリア雑貨や文房具などムーミンにちなんだ商品がたくさんあります。

ムーミンの世界観を満喫しながら食事を楽しみたい方は、ぜひ足を運んでみてください。

▼スポット詳細
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2(MAP)
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」正面口より すぐ
東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線 「押上駅」地下3F B3出口・A2出口より すぐ
営業時間:10:00~20:00
入場料金:メニュー料金のみ
詳細(公式HP):https://benelic.com/moomin_cafe/skytree_town.php

4. 大人気タルト店!ソラマチ限定のスイーツが味わえる「キルフェボン」

ソラマチ 周辺

Source:PIXTA
※画像はイメージです。

「キルフェボン」は旬のフルーツを使ったタルトが人気のお店。大きなガラスケースには、世界中から集めた旬のフルーツを使ったタルトが20種類以上販売されています。

地域の特色や食材にちなんだタルトを楽しめるのも、キルフェボンの魅力。例えば2022年4月には、キルフェボン30周年を記念して「京都店考案黒洲きな粉とほうじ茶のタルト」が販売されています。

多様なタルトを楽しめるため、開店前から長蛇の列ができるほどの人気です。ソラマチ観光の合間にスイーツを堪能したい方は、ぜひ足を運んでみてください。

▼スポット詳細
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2(MAP)
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」正面口より すぐ
東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線 「押上駅」地下3F B3出口・A2出口より すぐ
営業時間:10:00~21:00(カフェのラストオーダーは20:30まで)
入場料金:メニュー料金のみ
詳細(公式HP):https://www.quil-fait-bon.com/menu/?tsp=17

5. 台湾カステラ発祥のお店!ふわふわ食感と本場の味わいを堪能しよう「グランドカステラ」

ソラマチ 周辺

Source:KKday

「グランドカステラ」は台湾カステラ発祥のお店で、日本を含む世界8か国で高品質な朝食スイーツを提供していることで有名。

「日常に寄り添うスイーツを」をコンセプトとしており、カステラの優しい食感とシンプルな味が、幅広い世代の人気を集めています。

ソラマチ店で一番人気の商品がチーズカステラ。ふわふわの生地に2層のチーズが溶け出し、カステラとチーズのバランスが絶妙な味わいが楽しめます。コーヒーやお茶と合わせて楽しめば、最高の朝食になるでしょう。

ソラマチ店は、夕方くらいになると人気商品が完売になっていることが多いです。台湾カステラ好きは、早めに店頭に並ぶのがおすすめです。

▼スポット詳細
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2(MAP)
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」正面口より すぐ
東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線 「押上駅」地下3F B3出口・A2出口より すぐ
営業時間:10:00~21:00
入場料金:メニュー料金のみ
詳細(公式HP):https://grandcastella.jp/

台湾カステラとフルーツティーセット!本場のふわふわカステラをKKdayで注文する

ソラマチ 周辺

Source:KKday

KKdayでは、台湾カステラとフルーツティセットをお得な価格で販売しています。フルーツティセットは、旬のフルーツがたっぷり詰まったジューシーな味が魅力。

実際に購入した方も「飲んでいるのに食べ応えがある」「爽やかですっきりとした口当たり」と評価していました。

台湾カステラも本場と変わらぬクオリティなので、自宅で気軽に台湾気分を楽しめます。

申し込みの際には、KKdayのWebサイトで必要なセット数を入力してください。購入が確定したら10営業日以内に発送されます。なお、配達日は指定できないのでご注意ください。

 

東京ソラマチと併せて周辺の観光スポットも楽しもう

ソラマチ 周辺

Source:PIXTA

東京ソラマチの魅力と周辺のおすすめ観光スポット、グルメなどについて紹介しました。東京ソラマチには、絶景のビュースポットから今話題のグルメまで、多様なレジャーを楽しめるスポットがたくさんあります。

またソラマチ周辺は、下町文化が色濃く残る街並みを楽しめるのも魅力です。カップルで風情ある下町を散歩するもよし、友達同士でショッピングを楽しむもよし。ソラマチ観光を予定している方は、こちらの記事を参考に遊びのプランを立ててみて下さい。

KKdayで今すぐ予約!

 

関連商品

 

おすすめ記事
記事URLをコピーしました