
【2023】コナンマニアがユニバーサル・スタジオ・ジャパンを徹底レポート!人気のイベントを楽しもう

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、大人気の名探偵コナン・ワールドへ行ってきました!今回はユニバーサル・スタジオ・ジャパンの名探偵コナン・ワールドに実際に行った感想や楽しみ方、グッズなどをご紹介します。魅力溢れるイベントを、ぜひ楽しんでみてくださいね!
コナンマニアがユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「名探偵コナン・ワールド」を徹底リサーチ!

Source:KKday
名探偵コナンは、昨年秋に単行本100巻が発売され、コミックス発行部数が全世界累計で2億5,000万部を超える国民的大人気作品です。
2022年4月15日公開予定の劇場版最新作「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」は、情報解禁からファンの間では話題沸騰。過去最高の盛り上がりを見せています。
コナンファンとして欠かせないのが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催される名探偵コナン・ワールド。
2017年に初開催され、今回が5年目になる名探偵コナン・ワールドは、2年ぶりに復活する大人気リアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ」をはじめ、キャラクターに会えるショーレストランなどが開催されます。
今回は名探偵コナンの大ファンである筆者が、実際に名探偵コナン・ワールドを徹底リサーチしてきました!
「名探偵コナン・ワールド」は別途でチケットが必要な場合も!
名探偵コナン・ワールドで体験できるアトラクションの中には、スタジオ・パスとは別に、有料チケット(有料)が必要なものがあります。
どのアトラクションも大人気で早めに売り切れてしまうので、事前の予約がおすすめです。チケットはユニバーサル・スタジオ・ジャパンの公式サイトにて予約ができます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「名探偵コナン・ワールド」は4つのアトラクションを楽しめる

Source:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
原作/青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
©2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
©SCRAP All Rights Reserved
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催される「名探偵コナン・ワールド」では、全部で4つの謎(アトラクション・イベント)を楽しむことができます。
今回は劇場版最新作「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」に関連した内容で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン史上初、4つの謎全てに主人公江戸川コナンが登場。
また、本作のキーパーソンであり人気キャラクターでもある降谷零(安室透)も登場します。ファンにはたまらない内容ばかりです!ここからはコナンファンなら制覇しておきたい、魅力満載のアトラクションについてご紹介します。
1.名探偵コナン・ザ・エスケープ ~ハロウィンの幻影~

Source:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
原作/青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
©2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
©SCRAP All Rights Reserved
まずご紹介する「名探偵コナン・ザ・エスケープ〜ハロウィンの幻影」は、名探偵コナンの世界を存分に体験できるリアル脱出ゲームです。キャラクターからの指示やヒントを頼りに、ゲストが実際に謎を解きながらアトラクションが進んでいきます。
名探偵コナンファンならキャラクターや作品の内容をリアルな体験として楽しめるので、満足すること間違いなし!作品をあまり知らないという方でも、実際に出題される謎は原作に関わるものではないので、気軽に謎解きゲームを楽しむことができますよ。
また物語は劇場版「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」とも連動しており、映画を観る前はもちろん、見た後ならさらに楽しめること間違いなしです。
体験にはチケット(有料)が必要
名探偵コナン・ザ・エスケープは、スタジオ・パスの他にイベントに参加するためのチケット購入が必要です。
体験にはチケット1枚で、最大2名まで参加可能です。もちろん一人での参加もできます。3人以上で参加する場合は、時間に合わせてチケットを別で購入しましょう。
過去の内容から変わった点も
「名探偵コナン・ザ・エスケープ〜ハロウィンの幻影〜」では、過去の名探偵コナン・ザ・エスケープから変わった点があります。
過去の名探偵コナン・ザ・エスケープでは、会場をチームで歩き回りながら謎を解いていくものでした。今回は少し形式が変わり、ゲームの大部分はチームごとにテーブルに座って進めていきます。
感染対策でチーム同士が接近しないよう配慮されているので、安心して参加することができますよ。
2. 名探偵コナン×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~初任務を成しとげろ~

Source:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
原作/青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
©2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
©SCRAP All Rights Reserved
続いてご紹介する「名探偵コナン×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜初任務を成しとげろ〜」は、降谷零(安室透)ファンならぜひ乗っていただきたいアトラクション。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの名物ジェットコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」と、「名探偵コナン」が融合し名探偵コナンの世界観を体験することができます。
今回ゲストは降谷零(安室透)の部下という設定で、なんと彼の助手席に座ることができます。彼の愛車であるマツダRX-7に乗って、超絶ドライビングテクニックを体験しましょう!
降谷さんやコナンくんの声は頭の後ろにあるスピーカーから聞こえてくるので、しっかりと後ろに耳を傾けて乗るのがおすすめです。後ろ向きで走行する「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 〜バックドロップ〜」では体験できないので注意が必要です。
3.名探偵コナン・ミステリー・チャレンジ

Source:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
原作/青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
©2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
©SCRAP All Rights Reserved
続いてご紹介する「名探偵コナン・ミステリー・チャレンジ」は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパーク内全体で繰り広げられる謎解きラリーです。
入園すれば誰でも無料で参加することができるアトラクションで、ゲストはパーク内に点在する暗号の謎解きを体験します。まずはニューヨーク・エリアの「パレスシアター」で受付をし、「捜査資料」を受け取りましょう。

Source:KKday
全ての暗号を解いたら、パレスシアターに戻り答え合わせを行います。正解するとその場で渡される手紙に従い指定の場所に集合すると、特別なエンディング・ショーを観ることができます。エンディング・ショーには大人気キャラクター、服部平次と遠山和葉が登場!
謎解きは少し難しいですが少年探偵団からのヒントもあるので、パーク内を散策しながら楽しむことができますよ。
4. 名探偵コナン・ミステリー・レストラン

Source:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
原作/青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
©2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
©SCRAP All Rights Reserved
最後にご紹介する「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」は、名探偵コナンをテーマにしたレストラン。こちらでは、豪華な食事を楽しみながらキャラクターがレストラン内を歩き回って行うライブショーを鑑賞できます
劇場版「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」にも登場する佐藤刑事や高木刑事は、今回が初登場。名探偵コナンで長年愛されてきたキャラクターを間近で見ることができる「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」はリピート率も高く、ファンには大人気です。
またこちらのレストランでは、キャラクターと一緒に写真を撮ることができます。専属カメラマンが撮影した写真は、安室透(降谷零)のブロマイド付きで購入できますよ。
体験には専用チケット(有料)が必要
名探偵コナン・ミステリー・レストランはスタジオ・パスの他、専用チケットの予約が必要。大人気で発売開始とともに予約が埋まってしまう日もあるため、早めの予約がおすすめです。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「名探偵コナン・ワールド」で食べ歩きを楽しむのもおすすめ

Source:KKday
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンではアトラクション以外にも、名探偵コナン・ワールドでは限定のフードを楽しむことができます。
2022年の名探偵コナン・ワールドで楽しめるフードは、2か所で販売しています。
✔︎名探偵コナンフードカート
それぞれの場所で販売しているフードをご紹介します。
ロンバーズ・ランディング・テラスのフード

Source:KKday
安室透(降谷零)ファンなら、彼のアルバイト先でもある「喫茶ポアロ」のメニューは必見です。
「喫茶ポアロ・スペシャル・ランチボックス」では、TVアニメ『名探偵コナン』で彼が披露したハムサンドを再現。セットのスープは、ミートボールとキャベツのミルクトマト煮です。ボックスには安室透からのスペシャルなメッセージが書かれています!
喫茶ポアロの人気メニューのケーキをイメージしたスイーツや、ポアロのロゴが印字されたカップも嬉しい、オレンジドリンクも絶品です。
名探偵コナンフードカート

Source:KKday
名探偵コナンフードカートでは、食べ歩きにおすすめな二つのフードが味わえます。
まずご紹介するのは、科学者の試験管チュリトス〜チョコ&ブルーベリー〜。灰原哀をイメージしたチュリトスです。灰原哀のイメージカラー、パープルのブルーベリーソースがアクセントになっています。パッケージも可愛らしいですね。

Source:KKday
続いてご紹介するのは、コナンの蝶ネクタイ型変声機をイメージした「名探偵の蝶ネクタイサンド〜チキンカレー〜」。大きめでボリュームがあるので、小腹が空いた時にぴったりです。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「名探偵コナン・ワールド」でしか手に入らないグッズは必見!

Source:KKday
ユニバーサル・クールジャパンで販売される名探偵コナングッズは、完全オリジナル。毎年劇場版に登場するキャラクターを中心にラインナップされています。2022年は主人公の江戸川コナンをはじめ、降谷零(安室透)や佐藤・高木などがグッズで登場。
ユニバーサル・クールジャパン2022で販売されている名探偵コナングッズは、下記のパーク内で販売されています。
✔︎ビバリーヒルズ・ギフト
名探偵コナングッズを手に入れるなら、ユニバーサル・クールジャパン2022のグッズが集約されているシネマ4Dストアで購入するのがおすすめです。ここからは、毎年大人気のグッズたちをご紹介します。
名探偵コナン ソフトキャンディ

Source:KKday
クールジャパン恒例アイテムでファンにもお馴染みのソフトキャンディ。4本入りでそれぞれ異なる名前がつけられています。それぞれのキャラクターとかけたダジャレが面白いと話題。今年はどんなダジャレなんだ?とファンの間でも話題になるグッズの一つです。
ウォッチ2種

Source:KKday
名探偵コナンといえば「腕時計型麻酔銃」が、今年もバージョンアップして登場です。コナン好きなら一度は憧れるアイテムが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで手に入りますよ。

Source:KKday
こちらは降谷零(安室透)をイメージした腕時計。文字盤には降谷零を現す「0(ゼロ)」の文字がゴールドで印字され、トリプルフェイスを現す3つの石がはめ込まれています。
コーヒーキャニスター缶・マグカップ&プレートセット

Source:KKday
こちらは喫茶ポアロのプレートや、コーヒーカップがイメージされた「マグカップ&プレートセット」。安室さん特性ハムサンドのレシピがついてきます!
コーヒーキャニスターとセットで、おうちでも喫茶ポアロ気分が味わえるはず。コーヒーキャニスター缶には、安室透(降谷零)のメッセージカード付きとなっています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの名探偵コナン・ワールドでミステリーを体験しよう!

Source:KKday
今回は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで人気の「名探偵コナン・ワールド」について徹底解説しました。アニメの世界を忠実に再現した脱出ゲームやアトラクションは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでしか楽しめないのが特徴です。またオリジナルフードやグッズも、ここでしか手に入れられないアイテムばかり!ぜひ期間限定の「名探偵コナン・ワールド」で、ミステリーを解き明かしてみてくださいね。
画像はイメージです。パークでは、衛生強化対策へのご協力をお願いします。詳しくはユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトをご確認ください。