おいしいグルメを求めて台湾旅行を計画中、そんな方はぜひ台中をで訪れてみましょう。現地の人々も美食を求めてこぞって訪れる台中、あなたの求める「おいしい!」がきっと見つかるはず!ローカルなB級グルメからデザートまで、心惹かれるグルメがたくさんありますよ。本記事ではKKdayがオススメする台中のグルメ10選をご紹介します♪

台中の人気観光スポットでもある「宮原眼科」を訪れるなら、こちらのボリューミーで可愛いアイスクリームは必食です!
宮原眼科のアイスクリームは量が多いだけでなく味も確か。フレーバーはなんと常時50種類以上も準備されています。チョコレート味だけでも10種類以上あり、カカオの産地や濃度からフレーバーが選べますよ!


トッピングは蝶の形のクッキーやパイナップルケーキ、チーズケーキなどなど。こちらもアイスクリームと同様種類がたくさん。何を選ぶか迷ってしまいそうですね1
トッピングの中には、実際にお店でお土産として販売しているものもあります。気に入ったものがあればぜひお土産として購入してみてください。
台湾鉄道・台中駅の近くと交通アクセスの良い場所にあるので、ぜひ観光がてら味わってみてください♪
宮原眼科 ▶︎営業時間:10:00~22:00 ▶︎住所:台中市中区中山路20号(map) ▶︎行き方:台湾鉄道・台中駅から徒歩4分 ▶︎公式HP(英語) |
2.路地 氷の怪物のかき氷

SNSでも話題になった可愛い怪物のかき氷!現在は台北にも支店ができましたが、実は一号店は台中にあるんです。人気の理由は何と言っても食べるのがもったいないくらいのキュートでフォトジェニックな姿!食べる前に可愛い姿をカメラにおさめておきましょう♪
こちらのカキ氷は牛乳ベースでできた「雪花冰(シュエファービン)」と呼ばれるもので、雪のようなフワッとした口どけが特徴。またシロップをかけなくても氷自体に味が付いているのでアイスクリームのような味わいです。
こちらではミルクや黒ごま、抹茶など5種類から氷の味を選ぶことができ、トッピングも2種類選べて200元です。
小鉢で2つ選べるトッピングはフルーツソースや巣蜜、桜の塩漬けゼリーなど珍しくて目をひくものも!お好みでカキ氷にかけてもよし、そのまま食べても美味しくいただけます♪
詳しくは公式HPにメニューがあるので確認してみて下さいね。
路地・氷の怪物 存中店(1号店) ▶︎営業時間:12:00~21:00 ▶︎住所:台中市西区存中街61巷1号(map) ▶︎行き方:台湾鉄道・台中駅付近のバス停「台中車站(成功路口)」で75番路線に乗車、「五権西忠明南路口で下車 徒歩2分【ルート】 ▶︎公式HP(中国語) |
3.春水堂のタピオカミルクティー

タピオカブーム真っ只中の日本。新しいタピオカドリンクショップが次々とオープンしていくなかでも人気の衰えないを知らない春水堂。春水堂は「タピオカミルクティー発祥の店」といわれており、その1号店が台中にあるんですよ!台中を訪れる時にはぜひ「春水堂」で元祖タピオカミルクティーを飲んでみて下さいね。
春水堂の美味しさの秘密は徹底した品質管理。タピオカは防腐剤不使用の無添加、伝統的な製法にこだわっています。また食材の鮮度を保つために製造過程はすべて低温状態で行われているんです。
そんなこだわり抜かれたタピオカミルクティー。お味はもちろん間違いなし!豊かな茶葉の香りとモチモチのタピオカに病みつきになってしまいますよ!「忘れられない美味しさ」を春水堂で体験してみてください。

*KKdayではタピオカミルクティー作り体験コースを販売中♪
▼詳しくはこちら▼
▶︎【台中】春水堂 大墩店・タピオカミルクティーDIY体験チケット
春水堂創始店(台中四維店) ▶︎営業時間:08:00~22:00 ▶︎住所:台中市西区四維街30号(map) ▶︎行き方:台湾鉄道・台中駅から徒歩18分【ルート】 ▶︎公式HP(中国語) |
4.沁園春の小籠包

台湾の代表的グルメといえば小籠包。台北だけでなく、台中でもおいしい小籠包が食べられるお店があるんです。
こちらの「沁園春」は、なんとあの蒋介石も台中に来るたびに食べに訪れたと言われている名店!1949年開業と歴史あるお店です。
沁園春の小籠包の特徴は1粒1粒が大ぶりで、中にスープがたっぷり入っていること。皮は薄皮でスープと餡の旨味も十分に味わえます。値段も8個入り180元(約650円)とリーズナブル♪こちらのお店は昼から開店しているのでランチに訪れるのもいいですね。グルメの街・台中でぜひ絶品小籠包を味わってみて下さい♪
沁園春 ▶︎営業時間:火〜日曜 11:00~14:00 17:00〜21:00 ▶︎住所:台中市中区台灣大道一段129号(map) ▶︎行き方:台湾鉄道・台中駅から徒歩6分 |
5.民生嘉義米糕の台湾おこわ

炊き込んだもち米に肉そぼろが乗った台湾おこわ「米糕(ミーガオ)」。台湾南部で有名な料理です。台中の「民生嘉義米糕」は、南部の作り方に習った台湾おこわが人気の開業40年におよぶ歴史あるお店。ローカルにも大人気で、多くの地元の人々が朝ごはんとしておこわを食べに訪れます。
だしの香るモチモチ食感のもち米と醤油ベースで煮込まれた肉そぼろがマッチして絶妙の美味しさ。台湾B級グルメのレベルの高さに驚きです!朝早くから昼までの営業なので、ローカル風に朝ごはんを食べに訪れてみては?
民生嘉義米糕 ▶︎営業時間:水〜月曜 05:30~13:30 ▶︎住所:台中市西区建國路51−3号(map) ▶︎行き方:台湾鉄道・台中駅から徒歩8分 |
6.山河魯肉飯の魯肉飯(ルーローハン)

台湾のB級グルメを代表するルーローハン!豚バラを特製のタレでじっくり煮込んでご飯にかけた、箸が止まらない一品です。小さなサイズを頼むとだいたいどの店もお茶碗軽く1杯程度の量なので、食べ歩きをしたい方にもちょうどいい大きさです。

Source :KKday
台中でルーローハンを味わうのにオススメの「山河魯肉飯」は、台中のグルメ市場と名高い「第二市場」にあります。通常ルーローハンのお肉は細切りや細切れのお肉が煮込まれたものが多いのですが、こちらは豚バラ角煮がどーんっとご飯の上に乗っていてリッチな気分!柔らかく煮込まれたお肉が口の中でとろけて、ご飯との相性もバツグンです♪
山河魯肉飯 ▶︎営業時間:木〜火曜 05:30~15:00 ▶︎住所:台中市中区公有第二零售市場(map) ▶︎行き方:台湾鉄道・台中駅から徒歩13分 第二市場の中 |
7.逢甲夜市・明倫蛋餅の蛋餅(台湾風卵クレープ)

「蛋餅(ダンピン)」は小麦粉でできた生地に卵を重ね、クルッと巻いて作る台湾風のしょっぱい卵クレープです。台湾では朝ごはんとしてよく食べられますが、台中では夜市グルメとしても人気です。
具はネギと卵のみととってもシンプルですが、モチモチした柔らかいクレープの食感が癖になる一品ですよ。

蛋餅と言っても鉄板で皮をカリカリに仕上げたものや、中に他の具が入ったものなどたくさん種類があります。こちらのお店は弾力のある食感が特徴ですが、皮をカリカリに焼いたものが台湾の若者に人気です♪
蛋餅が気に入った方は、ぜひいろんな種類を試してみてください!
明倫蛋餅 ▶︎営業時間:15:00〜翌01:00 ▶︎住所:台中市西屯区福星路546号(map) ▶︎行き方:逢甲夜市内 |
8.逢甲夜市・官芝霖大腸包小腸のライスホットドッグ

もち米の腸詰に台湾の少し甘いソーセージを挟んだライスホットドッグ「大腸包小腸(ダーチャン バオ シャオチャン)」は夜市の定番グルメ。B級グルメ好きはぜひ挑戦してほしい一品です!
日本では馴染みのないライスホットドッグですが、網でパリッと皮が焼かれたもち米の腸詰とソーセージが香ばしく、逢甲夜市ではいつも大行列ができているんですよ。

こちらのお店ではプレーン味や、胡椒味、わさび味など味が選べます。ソーセージ以外にもきゅうりや漬け物がトッピングされて飽きがこない味ですよ!
官芝霖大腸包小腸 ▶︎営業時間:12:00〜翌01:00 ▶︎住所:台中市西屯区逢甲路(map) ▶︎行き方:逢甲夜市内 |
9.逢甲夜市・牛B糖葫芦の糖葫蘆(フルーツ飴)

夜市でお腹がいっぱいになってきたら台湾のフルーツ飴「糖葫蘆(タンフールー)」を買ってスイーツタイム!台湾のフルーツ飴は串が長くてカラフルでとってもキュート。台湾の子供達に大人気のグルメです。
日本の屋台で売ってるフルーツ飴というと、りんご飴が有名ですが、台湾でポピュラーなのはなんとプチトマト!めずらしいですが、一口サイズでパクッと食べられ、さっぱりしていて美味しいんです♪もちろん日本で売っているようないちごやぶどうのフルーツ飴も売っているのでご安心ください。
串の大きさや内容によって値段が違うことがあるので、まずは店員さんに値段を聞いてみましょう。
牛B糖葫芦 ▶︎営業時間:17:00〜00:00 ▶︎住所:台中市西屯区文華路20-3号(map) ▶︎行き方:逢甲夜市内 |
10.鼎王麻辣鍋の火鍋

台湾らしい美味しいディナーが食べたいなら火鍋がオススメ!大きなお鍋が目の前にドンと置かれ、色々なお肉や台湾らしい食材を好きなだけ注文してワイワイと楽しむことができます。
特にオススメしたいのが、1つの鍋で2つのスープが楽しめるおしどり鍋!鼎王麻辣鍋でおしどり鍋を注文するとスパイシーな香りがたまらないマーラー鍋と、酸味の効いた白菜の漬け物と豚肉の鍋の2種類が味わえます。どちらも日本ではなかなか味わうことのできない台湾らしいスープですよね。
さらに火鍋は美味しいだけでなく、疲れた体を温めて疲労回復や代謝アップ、冷え性解消などの健康的効果があると言われてます。1日の観光で疲れた体を癒すのにもぴったりですよ。
*KKdayでは鼎王麻辣鍋のお食事チケットを販売中♪台湾内に多数ある店舗の中から好きな店舗で利用できます。
▼詳しくはこちら▼
▶︎【台湾・人気火鍋店】鼎王麻辣鍋:おしどり鍋(鴛鴦鍋)お食事券 2 / 4 / 6名様
鼎王麻辣鍋 台中精誠店 ▶︎営業時間:11:30〜翌02:30 ▶︎住所:台中市西屯区精誠路12号(map) ▶︎行き方:台湾鉄道・台中駅にて市内バス301〜305番路線に乗車、「頂何厝」で下車 徒歩4分 |
台中には地元の人たちも誇る名物グルメがたくさん!次の台湾旅行は台中でとっておきグルメを見つけてみましょう♪
台中旅行情報
✏️【台湾・台中】台北から日帰り!超弾丸旅行で台中を満喫
✏️三連休は台湾へ!2泊3日で行く台中・台南モデルコース
✏️【台中】春水堂でタピオカミルクティー作り!体験レポ
台中オススメのツアー
▶︎【台中】市内文化スポット観光+サイクリング1日ツアー:国立台湾美術館
▶︎【日本語ガイド】台中:オランダ風の花畑を満喫・半日ツアー(台中出発)
▶︎【日本語ガイド】美しい景色を満喫:日月潭を訪ねる1日ツアー(台中出発)
▶︎【日本語ガイド】阿里山森林鉄道乗車&阿里山森林遊楽区を散策(台中/嘉義出発)
▶︎【台中出発】渓頭(シートウ)の原始林と妖怪村を訪ねる台湾・南投1日ツアー
台湾旅行の必需品
▶︎【台北駅発20%割引!!】台湾新幹線割引切符(台湾高速鉄道)※外国人限定
▶︎【台中駅発20%割引!!】台湾新幹線割引切符(台湾高速鉄道)※外国人限定
▶︎【台中駅発】台湾新幹線 割引切符(台湾高速鉄道)2枚購入で1枚分無料:外国人限定
▶︎【台湾】中華電信 4GプリペイドSIMカード/ネット使い放題(各空港受取)
▶︎【台湾】無制限4GポケットWi-Fiレンタル:桃園 / 松山 / 高雄 各空港受取