日本人にも大人気の海外旅行先、ロサンゼルス。ウォーク・オブ・フェームやユニバーサル・スタジオ・ハリウッド(USH)など数多くの人気スポットが存在するこの大都市を観光するなら、まずは美味しいグルメで腹ごしらえをしましょう!本記事では、KKdayが厳選したロサンゼルス旅行中に絶対食べておきたい9つのおすすめグルメとレストランをご紹介します。ぜひご参考ください。
1. LA食の王道:メキシコ料理

メキシコからの移民が多いロサンゼルスでは、ローカルなメキシカン料理が楽しめるレストランがたくさん!屋外のフードトラック、お手頃な値段でタコスやブリトーを楽しめます!
おすすめ店:Guerrilla Tacos(ゲリラタコス)
タコスで地元民のハートを虜にするGuerrilla Tacosはフードカートから始まり、今ではLAダウンタウンの片隅でタコスとトスターダスを中心に販売するメキシカンレストラン。看板メニューのタコスは必ず食べておきたい一品です。
Guerrilla Tacos ▶︎営業時間:月〜木曜 11:00 – 22:00 / 金・土曜 11:00 – 翌02:00 / 日曜日 11:00 – 15:00(ブランチ)、16:00 – 22:00(夕食) ▶︎電話番号:+1 213-375-3300 ▶︎住所:2000 E 7th St, Los Angeles, CA 90021 アメリカ合衆国(map) ▶︎アクセス:60番・62番バスの停留所7th / Mateoのすぐそば ▶︎公式HP:Guerrilla Tacos |
おすすめ店:Panda Express
アメリカの人気中華ファストフード店、パンダエクスプレス(Panda Express)。「なぜメキシコ料理の紹介で中華?」と思うかもしれませんが、店舗によってはオレンジ・チキン・ラップ(Orange Chicken Wrap)という中華とメキシカンが融合した絶品ブリトーを食べることができるんです!
チャーハンかチャオメン(炒麺)のベースと、照り焼きチキンや宮保鶏丁などのメインが選べます。トルティーヤで巻かれたブリトーはボリューム満点!日本未上陸のカジュアルフードをぜひ試してみてください!
*このブリトーが食べられるのは、イノベーション・キッチン(Innobation Kitchen)と呼ばれるカウンターのある店舗だけ。ぜひこちらから探してみてください。
Panda Express ▶︎公式HP:PandaExpress ▶︎店舗検索ページ:Find a Panda Express |
2. 本場の味に舌鼓:ハンバーガー

世界中の人々に親しまれるファストフード、そしてアメリカ人のソウルフードであるハンバーガー。アメリカ各地域それぞれこだわりのテイストがあります。
おすすめ店:Umami Burger
第5の味覚「うま味」の名を冠したUmami Burger。日本にも上陸している大人気のUmami Burgerですが、発祥の地LAに来たならぜひ本場の味にトライしてみましょう!Umami Burgerのうま味の秘密は、焼きたてのパテと新鮮な食材。”一度食べたら忘れられない”、と言われるほどのうま味をぜひご賞味ください!
Umami Burger Hollywood ▶︎営業時間:日〜木曜 11:30 – 23:00 / 金・土曜 11:30 – 24:00 ▶︎電話番号:+1 323-469-3100 ▶︎住所:1520 N Cahuenga Blvd, Los Angeles, CA 90028(map) ▶︎行き方:2番バスの停留所Sunset / Ivarから徒歩約1分。 ▶︎公式HP:Umami Burger |
おすすめ店:In-N-Out Burger
アメリカ西海岸を中心に多くの店舗を展開するファストフードチェーン「In-N-Out Burger」。1945年の設立以来、変わらない味を提供し続けています。コスパの良い、安価でフレッシュなハンバーガーを食べるならIn-N-Out Burgerで決まり!裏メニューの注文方法もこっそりお教えします!
裏メニューを注文する時の合言葉:
- Animal style:ハンバーガーにピクルス、玉ねぎ、特製のソースを追加します。
- Protein style:バンスの代わりにレタスの間で具材を挟む。タンパク質を重視し、炭水化物をオフ。
- Veggie Burger:お肉とチーズを入れず、全ての具材が野菜のバーガーでベジタリアンやダイエット中の方にぴったり。
- Grilled Cheese:肉抜きのチーズバーガー。
- Extra Toast:バンズをよく焼いてもらえます。
- Cut In Half:半分に切ってもらえます。
In-N-Out Burger ▶︎営業時間:店舗によって異なりますが、だいたい10:30から夜中の01:00頃まで営業しています。(店舗を検索) ▶︎公式HP:In-N-Out |
3. 野菜たっぷりヘルシー料理

健康志向な人が多いロサンゼルスの街には、ベジタリアン料理やオーガニック料理を提供するレストランも多数存在します。旅行中にファストフードやお肉ばかりの食事が続いたら、ヘルシーなレストランで野菜とビタミンをたっぷり取りましょう!
おすすめ店:Souplantation
Souplantationはサラダやスープ、アイスクリーム、パン、デザートなど、ヘルシーな料理が中心のビュッフェレストラン。野菜不足の方や、ベジタリアンやヴィーガンの方におすすめ!
Souplantation ▶︎住所:こちらより最寄りの店舗を検索できます。 ▶︎公式HP:Souplantation |
おすすめ店:Malibu Farm
Malibu Farmはマリブピアに位置し、潮風を感じながら美味しい料理を楽しめる居心地のいいレストラン。新鮮な野菜や果物をふんだんに使用した料理からは、作り手の優しさが伝わって来ますよ。レストランとカフェがあるので、サーフィンや海水浴で遊びに来た際はぜひMalibu Farmで休憩してみてください。
Malibu Farm ▶︎営業時間 – レストラン:月〜金曜 11:30 – 21:00、土曜 09:00~22:00、日曜09:00~21:00 – カフェ:月〜金曜 08:00~16:00、土・日曜 08:00 – 16:00 ▶︎電話番号:+1 310-456-1112 ▶︎住所:23000 Pacific Coast Hwy, Malibu, CA 90265 アメリカ合衆国(map) ▶︎アクセス:534バスの停留所Pacific Coast Highway / Malibu Pierから徒歩約2分。 ▶︎公式HP:Malibu Farm Café |
4. 和食が恋しいとき:アメリカンな日本料理

ロサンゼルス旅行中に日本の食事が恋しくなってきたら、日系の飲食店が林立するソーテル(Sawtelle)がおすすめです!ラーメンやお寿司などの料理が食べられるのでホームシックを解消できちゃいますよ。伝統的な日本食だけでなく、和食からインスピレーションを得たオリジナル料理も人気です。
おすすめ店:Sea Salt Poké
日本とアメリカの食文化を融合した、独創的なテイストが特徴のSea Salt Poké。人気メニューは酢飯にサーモン・アボカド・キュウリなどを合わせたTRUFFLE YUZU SALMONです。思わず写真に収めたくなるような盛り付けはもちろん、新鮮な食材が織りなす豊かな風味と斬新な食感にきっと驚くはず!Sea Salt Pokéではベースからソース、トッピングまで自分好みにカスタムすることができるので、好き嫌いがあっても安心して食事ができますよ!
Sea Salt Poké ▶︎営業時間:月〜土曜 11:00 – 21:00 ▶︎電話番号:+1 424-832-7064 ▶︎住所:11301 W Olympic Blvd #106, Los Angeles, CA 90064 アメリカ合衆国(map) ▶︎アクセス:4番バスの停留所Santa Monica EB & Sawtelle NSから徒歩約14分。 ▶︎公式HP:Sea Salt Poké |
5. アメリカの食文化を体験:ワッフルチキン

その名の通り、ワッフルにチキンが乗った料理。かなり不思議な組み合わせですが、地元では”comfort food”と呼ばれ、ラーメンにチャーハンのような感覚で食べられています。カロリーのことは一旦忘れて、一度挑戦してみてはいかがでしょう?
おすすめ店:Roscoe’s Chicken And Waffles
Roscoe’s Chicken And Wafflesは地元民なら誰でも知っている超有名店。メニューはアメリカンフードとアメリカ南部発祥のSoul foodがメインです。看板メニューはふわふわのワッフルにサクサクジューシーなフライドチキンを乗せたもの。あのオバマ前大統領やサッカー選手のデビッド・ベッカムも訪れたことがあるんですよ!
Roscoe’s Chicken And Waffles – WEST LA ▶︎営業時間:日曜〜木曜日08:00~24:00、金土曜日08:00~翌日02:00 ▶︎電話番号:+1 323-934-4405 ▶︎住所:5006 W Pico Blvd, Los Angeles, CA 90019 アメリカ合衆国(map) ▶︎アクセス:212番バスの停留所La Brea / Picoから徒歩約2分。 ▶︎公式HP:Roscoe’s Chicken And Waffles |
6. ジュースで栄養補給しよう

カリフォルニアといえば、太陽の光をたっぷり浴びて育った新鮮なフルーツ!!旅先でジューススタンドを見つけたら、果汁100%のフルーツジュースを飲んでリフレッシュしましょう!
おすすめ店:Jamba Juice
ロサンゼルスに数軒あるジュースバーの中でも特に人気が高いのがJamba Juice。合成着色料や香料などを一切使用せず、100%のフレッシュジュースを楽しめます。
Jamba Juice ▶︎営業時間・住所:こちらより最寄りの店舗をお探しください。 ▶︎公式HP:Jamba Juice |
7. 韓国料理

韓国系の市民も多いロサンゼルス。なんと「ロサンゼルスの韓国料理は本場よりおいしい」という説があるそうです。韓国料理が好きな方は、滞在中にぜひ検証してみましょう。
おすすめ店:Quarters Korean BBQ
インダストリアルインテリアが素敵な韓国焼肉店、Quarters Korean BBQ。本格的な韓国焼肉のほか、韓国風ナチョスや地の食文化が合わさり、一味が違う韓国BBQを楽しめます。
Quarters Korean BBQ ▶︎営業時間:11:00 – 翌02:00 ▶︎電話番号:+1 213-365-8111 ▶︎住所:3465 W 6th St, Los Angeles, CA 90020 アメリカ合衆国(map) ▶︎アクセス:①18番バスの停留所6th/Alexandriaから徒歩約1分。 ②20番バスの停留所Wilshire/Alexandriから徒歩約3分。 ▶︎公式HP:Quarters Korean BBQ |
8. 美味しいコーヒーで癒しのひとときを

ロサンゼルスにはアメリカ発祥のコーヒーチェーン店・スターバックスのほか、居心地のいいカフェがたくさんあります。旅先でのカフェ巡りが好きな方や、観光の合間に一息できる場所を探している方は、ぜひ立ち寄ってみてください。
おすすめ店:Intelligentsia Coffee
おしゃれな空間でコーヒータイムを楽しみたいなら、アメリカ各都市で展開しているコーヒーチェーンIntelligentsia Coffeeがおすすめ。専用の焙煎所やスタッフのトレーニングラボを設け、最上級のコーヒーを提供しています。
Intelligentsia Coffee Venice ▶︎営業時間・住所:こちらから各店舗の営業時間と住所を検索できます。 ▶︎公式HP:Intelligentsia |
9. グランド・セントラル・マーケット

100年以上の歴史を誇るグランド・セントラル・マーケットは、地元民に愛されるグルメスポット。映画『ラ・ラ・ランド』が上演されたことでその知名度はさらに上がり、今では世界中から訪れる観光客で賑わいを見せています。現地の食材を使用した様々なグルメを、グランド・セントラル・マーケットでぜひ味わってみてください。
おすすめ店:Sarita’s Pupuseria
エルサルバドルの伝統的な郷土料理、ププサ(Pupusas)が食べらるSarita’s Pupuseria。トルティーヤの皮に豚肉やチーズなどの具を包んで焼く、おやきの様な食べ物です。日本ではあまり馴染みのない料理ですが、日本人の口にもよく合う絶品グルメ。ぜひお試しください!
Sarita’s Pupuseria ▶︎営業時間:09:00 – 18:00 ▶︎電話番号:+1 213-626-6320 ▶︎住所:317 S Broadway, Los Angeles, CA 90013 アメリカ合衆国(map) ▶︎アクセス:4番・94番バスの停留所Hill / 3rdから徒歩約2分。 ▶︎公式HP:Sarita’s Pupuseria |
KKdayで便利な旅に出かけよう |
▶︎ゴー・ロサンゼルス・カード(Go Los Angeles Card):1 / 2 / 3日間カード |
ロサンゼルスをディープに楽しもう!
▶︎【ロサンゼルス】OUEスカイスペース展望台入場チケット(+スカイスライド)
▶︎【空港送迎】ロサンゼルス空港(LAX) – ロサンゼルスシティコロケーションサービス
▶︎【割引価格】マダム・タッソー蝋人形館(ハリウッド)入場チケット
▶︎ユニバーサル ‧ スタジオ ‧ ハリウッド1 / 2日入場チケット / ユニバーサル・エクスプレス
▶︎【毎日運行】ロサンゼルス発-ラスベガス行き:シャトルバス乗車チケット
ロサンゼルスの旅行情報
✏️アメリカ・ロサンゼルス旅行に役立つ観光情報:スポットから交通、グルメ、チップまで徹底解説
✏️アメリカ西海岸観光で外せないロサンゼルスおすすめ定番スポット
✏️気ままな旅行にぴったり!ロサンゼルス近郊おすすめの観光スポット
✏️【アメリカ】ロサンゼルスの交通はこれでOK!空港からLA市内までの移動手段完全ガイド
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドが目当てなら
✏️【アメリカ】ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド完全攻略ガイド
✏️【アメリカ】ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド(USH)必見のお土産&グルメ
✏️【アメリカ】ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの人気アトラクションとショーを制覇しよう