パリには数々の有名ブランドがあるほか、アンティークやファッションなどアートの街のイメージ通りおしゃれなものがたくさんあって、おみやげに何を買おうか迷ってしまいます!今回はKKdayがパリ旅行のおみやげにぴったりのグッズを10個ご紹介します。パリ旅行の参考にしてくださいね。
1. Longchampのバッグ

Longchamp(ロンシャン)はパリを代表するブランドで、お土産や記念として購入する方もたくさんいます。日本で買うより安くて、デザインやカラーの種類も豊富なのでぜひパリでの購入がオススメです!
▶︎その他パリの人気ブランド:LV(Louis Vuitton)、Hermes、Chanel、Cartier、Dior、Balenciaga
2. ポストカード

セーヌ川沿いにはアンティークな本やポストカードを売っている露店(ブキニスト)がいくつかあります。
芸術の街ということもあり、ポストカードはパリ旅行の記念にとってもオススメです!蚤の市などへ足を運んで買うのもオススメです。デザイナーさんのサインや日付などを入れてもらえるかもしれませんよ!
3. フランスのファッション誌

フランスというとアートはもちろん、もう1つ忘れてはいけないのが『ファッション』です!
フランス語が分からなくても、VogueやElleなどの有名ファッション雑誌にはファッショナブルな写真が沢山掲載されているので、ファッションの魅力は伝わりますし、ページをめくるだけで楽しめます!
また、中古の本屋さんで古い雑誌を発見して記念にとっておくのもオススメです!
4. エッフェル塔のキーチェーン

エッフェル塔のキーチェーンはありがちなお土産ではありますが、鍵は日常的に使うものなので、それと一緒につけておくことで日本に帰ってからも素敵なパリ旅行を思い出すことができます。
観光客向けのショップだけでなく、街中にある小さい販売店などでも買うことができ、値段も高くなくサイズも大きすぎないので、誰かへのお土産にもピッタリです!
5. コーヒーカップ

19世紀のフランスの小説家であるオノレ・ド・バルザックは大のコーヒー好きであり、「カフェのカウンターは民衆の会議室だ」と書いたほど、17世紀からパリのカフェは話し合いやコミュニケーションの場として民衆の間で親しまれてきました。
ぜひパリのカフェでテラス席に座りカフェクレム(カフェオレ)を飲みながら、街行く人々を眺めてパリの街の雰囲気を満喫しましょう!お店によっては、店名やロゴが刻印されたカップをお土産に買う事もできます。
ぜひお気に入りのカフェを見つけてみてくださいね!
◎オススメカフェ
Café de la Paix 住所:5 Place de l’Opéra (map) 営業時間:07:00~23:30 アクセス:地下鉄3、7、8番線『Opéra駅』 ウェブサイト(フランス語) |
Les Deux Magots 住所:6 Place Saint-Germain des Prés (map) 営業時間:07:30~01:00 アクセス:地下鉄4番線『Saint-Germain-des-Prés駅』 ウェブサイト(フランス語・英語) |
Café de Flore 住所:172 Boulevard Saint-Germain (map) 営業時間:07:30~01:30 アクセス:地下鉄4番線『Saint-Germain-des-Prés駅』 ウェブサイト(フランス語・日本語) |
6. 薬局

日本の薬局も充実していますが、フランスの薬局もぜひ行ってみてください!
日本でも人気のスキンケア商品などが半額からそれ以下の値段で購入できます!
オススメ商品:
- ビオデルマ(Bioderma):クレンジング水
- アンブリオリス(Embryolisse):保湿クリーム
- ニュクス(NUXE):レーブドミエル・リップバーム
- ラ ロッシュ ポゼ(La Roche Posay):ターマルウォーター
- シスレー(Sisley):美容乳液
- ヴィシー(Vichy): ノルマデルムシリーズのスキンケア
- ルネフルトレール(René Furterer):トリートメント
◎オススメの薬局
City Pharma 住所:26 Rue du Four (map) 営業時間:8:30~20:00(每週日公休) アクセス:地下鉄4番線『Saint-Germain-des-Prés駅』または地下鉄10番線『Mabillon駅』 ウェブサイト(フランス語) |
Pharmacie monge 住所:74 Rue Monge (map) 営業時間:08:00~23:00 アクセス:地下鉄7番線『Place Monge駅』 ウェブサイト(フランス語) |
7. アンティーク

パリではアンティークショップや蚤の市も多く、アンティーク愛好者やカメラコレクションをしている人や独自の趣味で集めたものなど、多種多様なジャンルのアンティーク品が揃っていて、見ているだけでもワクワクしてしまいます。
パリに来たらマレ地区やモンマルトルのアンティークショップは外せません!
お店ごとに雰囲気も違うので、ぜひそれも楽しみながらお店巡りをしてみてください!
◎オススメの蚤の市
マルシェ・バスティーユ Marché Bastille 住所:8 Boulevard Richard Lenoir (map) 開放時間:木曜、日曜日 07:00~14:30 アクセス:地下鉄1、5、8番線『Bastille駅』 ウェブサイト(フランス語) |
サントゥアンの蚤の市 Marchéde Saint-Ouen 住所:7 impasse Simon, 93400 Saint Ouen – France(座標:48.901348, 2.343486) 開放時間:土曜∼月曜日 10:00 am to 1:00 pm / 2:00 pm to 5:30 pm アクセス:地下鉄4番線『Porte de Clignancourt駅』 ウェブサイト(フランス語・英語) |
8. マリアージュ フレール

マリアージュフレール(Mariage Freres tea)略してMFで知られる、世界的に有名な老舗紅茶ブランドです。フルーツ系やキャラメル、チョコレートなど幅広いフレーバーを取り揃えています。朝ごはんやブランチにピッタリの紅茶です。
▶︎購入できる場所:マレ地区本店、ギャラリー・ラファイエットなど
▶︎公式サイト
ギャラリー・ラファイエット Galeries Lafayette 住所:Haussmann 40, blvd Haussmann (map) 営業時間:月曜~土曜日 09:30~20:00、毎週木曜は21:00閉店 アクセス:7、9番線『Chaussee d’Antin – La Fayette駅』 / 3、8番線『Opera駅』 / バス20、21、22、24、26、27、29、32、43、53、66、68、91、94、95 |
9. 香水 Perfume

みなさんはある曲を聞いた時や匂いを嗅いだ時に、懐かしい気持ちになったことはありませんか?
パリには様々な香水が売られているので、自分にあった香りがみつかります。ぜひ自分へのおみやげに一本買って帰って、日本でもパリ旅行を思い出に浸りましょう。
▶︎定番の香水はこちら
- Dior:Miss Dior/J’adore
- Yves Saint Laurent:Parisienne
- Chanel:Chanel No. 5
10. スーパーマーケット Supermarket Goods

最後のひとつはパリに限らず、どの都市へ旅行に行っても忘れてはならないスーパーマーケットです。
スーパーは地元の人たちが日用品を買う場所なので、パリの人が普段食べる食材、例えばバゲットには何をつけて食べているのかなどをのぞき見ることができて面白いですよ!
カルフールはフランスのスーパーなので、パリ各地に店舗があります。カルフール・エクスプレスはコンビニのような小さくて便利な店舗です。ぜひホテル近くの店舗を探してみてください。
パリならではのおしゃれなおみやげを手に入れて、旅行から帰った後も素敵なパリ旅行を思い出してくださいね!
関連商品
▶︎【フランス/欧州旅行のお供に】INSIDR:ネット・通話無制限のスマートフォンレンタル
▶︎【乗合送迎】シャルル・ド・ゴール空港 / オルリー空港-パリ市内:片道送迎サービス
▶︎【往復送迎】パリのアウトレットモール:ラ・ヴァレ・ヴィレッジ往復送迎バスチケット
▶︎【芸術の都を満喫】パリ・ミュージアム・パス(ビッグバス・ツアー選択可)