アメリカ・ニューヨークは、アートやトレンドを楽しめる人気の観光地。今回は、初めてのアメリカ・ニューヨーク(NY)旅行におすすめしたい5日間のモデルプランをご紹介します。自由の女神像やタイムズスクエア、ブロードウェイなど華やかなニューヨークの楽しみましょう。現在の最新情報や安い時期などもご紹介するので、アメリカ・ニューヨークに行きたいという方必見です!

アメリカへの入国最新情報!現在の状況を解説

ニューヨーク観光 おすすめ NY
Source:KKday

2022年5月現在、アメリカへ観光目的での入国が可能です。ただし、ワクチン接種の完了している人に限り、隔離なしでアメリカへの入国が認められています。

また入国の際にワクチン接種証明書やESTA(ビザ免除プログラム)の申請など、アメリカ観光するには必要な書類もあるので事前に入国について条件を調べておくのがおすすめ。アメリカ本土やハワイに入国する際は、申請に不備に内容に予め準備しておきましょう。

KKdayで今すぐ予約!

アメリカ・ニューヨーク旅行(NY)を効率よく楽しめるモデルプランをご紹介

ニューヨーク観光 おすすめ NY
Source:KKday

日本からニューヨークまでのフライト時間は、直行便ならだいたい14時間ほど。乗り継ぎ便ならそれ以上の時間がかかってしまいます。半日以上を移動に費やすことになるので、観光する日とは別に移動のための2日間を確保しておく必要があります(モデルプランは5日間なので、全行程は7日間)。

KKdayで今すぐ予約!
1日目  中央駅 → タイムズスクエア → ブロードウェイでミュージカル鑑賞
2日目  自由の女神像 → ブルックリン橋 → ウォール街 → ナショナル・セプテンバー11メモリアル&ミュージアム
3日目  チェルシー・マーケット → ガンズボート・マーケット → ソーホー → 体験型の劇・スリープ・ノー・モア鑑賞
4日目  マンハッタン → 自然史博物館、メトロポリタン博物館、グッゲンハイム美術館 → セントラルパーク、エンパイアステートビル
5日目  ウッドベリーアウトレット

 

【1日目】ニューヨーカーの生活をのぞいてみよう

スポット1:旅の始まりはグランド・セントラル駅から

batch US New York Grand Central Terminal AShutterstock 539576491 1
Source:Shutterstock

ニューヨークのグランド・セントラル駅は、44のプラットフォームと67の路線を有す世界最大の鉄道駅。メトロノース鉄道や地下鉄4、5、6、7、S番線などが通り、毎日数十万人の乗降客でにぎわいます。

この駅の見所は何と言ってもボザール様式の美しい建築!床には大理石が敷き詰められ、天井には星座が描かれています。駅中央にの四面時計にはオパールガラスが使われており、なんと1000万ドル以上の価値があるそう!

グランド・セントラル駅 Grand Central Terminal
▶︎住所:89 E 42nd St, New York (map)
▶︎アクセス:地下鉄4、5、6、7、S線でGrand Central─42 Street駅へ
▶︎開放時間:5:30〜2:00
▶︎
グランド・セントラル駅公式HP(英語)

スポット2:世界の交差点・タイムズスクエア

batch US New York 時代廣場 Times Square Cbossfight
Source:Shutterstock

ニューヨークのマンハッタン地区に位置するタイムズスクエア。1904年にNew York Timesの本社が移転してきたことをきっかけにこの名前で呼ばれるようになりました。

様々なお土産ショップや劇場などが集まるこのエリアでは、1年を通して賑わいを見せています。様々なイベントが行われるタイムズスクエアですが、毎年の年越しカウントダウンイベントは特に見逃せません。

タイムズスクエア Times Square
▶︎住所:Manhattan, NY 10036 (map)
▶︎アクセス:地下鉄1、2、3、7、N、Q、R、W線で42 St ─ Times Sq駅へ
▶︎タイムズスクエア公式HP(英語)

KKdayのおすすめ:ハードロック・カフェ

タイムズスクエアに来たらニューヨークの飲食文化を体験してみてください!おすすめなのは日本にも展開しているチェーン店「ハードロック・カフェ」。ポリューム満点のハンバーグと、味も見た目も抜群なデザートは見過ごせない人気メニューです!ロックをテーマした店内にはビートルズ、エルヴィス・プレスリー、マドンナが使った楽器や衣装などが展示されているので、洋楽ファンにも嬉しい穴場スポットです。

スポット3:ブロードウェイ劇場でミュージカル鑑賞

batch denys nevozhai 368571 unsplash
Source:Unsplash

ブロードウェイには通りに多くの劇場が集まるエリアで、アメリカのミュージカルと演劇の発信地となっています。今ではブロードウェイとはミュージカルの代名詞にもなっています。ここへ来たらぜひ世界でも有名なミュージカルを鑑賞したいですよね!

KKdayで今すぐ予約!
ブロードウェイ・シアター Broadway Theatre
▶︎住所:1681 Broadway, New York (map)
▶︎アクセス:地下鉄1、2、3、7、N、Q、R、W線で42 St ─ Times Sq駅へ / 地下鉄C、E線で50th St./Eighth Ave.へ

KKdayのおすすめミュージカル

ディズニー映画が原作の「ライオンキング(The Lion King)」は、楽しい雰囲気でお子様連れの家族での鑑賞にもおすすめです。

同じくディズニー映画が原作の「アラジン(Aladdin)」は、きらびやかな王宮や、魔法のじゅうたんで空を飛ぶシーンなど、場面がくるくると変わり夢中になって楽しめます!

ウィキッド(Wicked) 」は世界レベルのキャストと華やかな舞台装置で、驚きを与えてくれる作品です。

オペラ座の怪人(The Phantom of the Opera)」は実力派キャストによる歌声と、オーケストラの生演奏が見どころで、目と耳からどっぷりと物語の世界観に浸ることができます。

ブロードウェイでロングラン上映されている名作の一つ「シカゴ(Chicago)」はジャズダンス、タンゴ、タップダンスが特徴で、あなたを1920年代のシカゴへと誘います!

アメリカ旅行で見逃せない、ニューヨーク・ブロードウェイでミュージカルを楽しもう!

【2日目】アメリカを感じる1日を過ごそう

スポット1:アメリカの象徴・自由の女神像

batch US New York Ashutterstock 57571180 1
Source:Shutterstock

ニューヨークと聞けば誰もが思い浮かべる自由の女神像。ニューヨーク・リバティ島にあるこの女神像は、右手にたいまつ、左手に独立宣言書を持ち、自由の国アメリカを象徴しています。

自由の女神像を近くでじっくり鑑賞したいという方は、ぜひリバティ島へ上陸してみてください!

自由の女神像 The Statue of Liberty
▶︎営業時間:(ニューヨークを出発する船の時刻)8:00〜15:00
▶︎住所:Castle Clinton National Monument, 1 Battery Pl, New York(
map
▶︎アクセス:地下鉄1番線でSouth Ferry駅へ行きStatue Cruises乗船
▶︎入場料:大人21.5ドル(約2400円)、シニア62歳以上17ドル(約1900円)、子供4〜12歳12ドル(約1300円)
▶︎
Statue Cruises公式HP(英語)

リバティ島やエリス島を巡るクルーズに参加するなら、観光パスの利用がおすすめ!観光スポットへの入場やアクティビティへの参加がお得になります。

KKdayで今すぐ予約!

▶︎【お得で便利】ニューヨーク・エクスプローラー・パス(Explorer Pass)

スポット2:ブルックリン橋

batch US New York 布魯克林大橋 Brooklyn Bridge CStockSnap 4D5616BB41 1
Source:Stocksnap

ブルックリン橋はマンハッタンとブルックリンを結ぶアメリカ最古の吊り橋。100年以上の歴史があるこの橋は、「ゴジラ」「魔法にかけられて」「アイ・アム・レジェンド」「ステップ・アップ」など、数々の映画が撮影された場所でもあります。

ブルックリン橋 Brooklyn Bridge
▶︎住所:Brooklyn Bridge, New York(map
▶︎アクセス:地下鉄4、5、6番線のBrooklyn Bridge-City Hall駅から徒歩10分

スポット3:世界経済の中心・ウォール街

batch US New York AFotolia 80941445 1
Source:Fotolia

映画やニュースなどで耳にすることが多いウォール街。ニューヨーク証券取引所の本部もある世界経済の中心です。

チャージング・ブル(Charging Bull)(map)と呼ばれる金色の牛の像は上昇相場=金銭を象徴しており、この像の睾丸に触れると金運アップのご利益があると言われています。

ウォール街 Wall Street
▶︎住所:ブロードウェイとウィリアム・ストリートの交差点(map
▶︎アクセス:地下鉄2、3、4、5線のWall St.駅

スポット4:ナショナル・セプテンバー11メモリアル&ミュージアム

ワールド・トレード・センター跡にあるナショナル・セプテンバー11メモリアル&ミュージアムは、2001年のアメリカ同時多発テロ事件の追悼施設として2011年に開業。遺物や写真等の展示を通して、当時の出来事について知ることができます。

KKdayで今すぐ予約!

【3日目】マーケットでグルメとショッピングを楽しもう

スポット1:チェルシー・マーケット

batch lanterns 2638897 1920
Source:pixabay

ニューヨークを訪れたら絶対行きたい場所の1つ、チェルシー・マーケット。日用品、文房具などお土産にぴったりな雑貨が並ぶこのマーケットには、おいしいレストランもたくさん!中でも人気なのが新鮮なロブスターを楽しめるロブスター・プレース。クラブや生牡蠣も食べられるので、シーフード好きは要チェック!

実はこのチェルシー・マーケット、日本でもおなじみオレオクッキー発祥の地。レンガ造りの建物の中には工場の面影がたっぷりと残っています。レトロな雰囲気の中で、ショッピングを思う存分楽しんじゃいましょう!

チェルシー・マーケット Chelsea Market
▶︎営業時間:店舗によって異なりますが、7:00〜21:00(日曜は8:00〜20:00)
▶︎住所:75 9th Ave, New York (
map
▶︎アクセス:地下鉄A、C、E線のt14 St/8 Ave駅から徒歩4分
▶︎
チェルシー・マーケット公式HP(英語)

スポット2:ガンズボート・マーケット

ガンズボート・マーケットは国際色豊かなレストランが集まるフードコート。ニューヨークの食の流行をいち早くキャッチできるスポットです。

元はホイットニー美術館そばにありましたが、2016年にチェルシーエリアへ移転しました。

ガンズボート・マーケット Gansevoort Market
▶︎営業時間:7:00〜21:00
▶︎住所:353 W 14th St, New York, NY 10014, USA (map

▶︎アクセス:地下鉄A、C、E、L線の14 Street / 8 Av駅から徒歩2分
▶︎ガンズボート・マーケット公式HP(英語)

スポット3:ソーホー(SoHo)

batch US New York SoHo AShutterstock 346016288 1
Source:Shutterstock

ソーホー(SoHo)は世界で最も多くキャスト・アイアン建築が保存されているエリアです。かつては小さな工場や倉庫などが林立していましたが、近年はアートやとショッピングの聖地として多くの観光客で賑わうようになりました。

ショッピングと言っても高級ブランドばかりではなく、H&M・UGG・ビクトリアシークレット・ナイキ・アディダス、コンバースなど、手の届きやすいブランドが多く集まっているのがこのエリアの特徴。美しい建築とショッピングを同時に楽しめる、オススメのショッピングスポットです。

ソーホー SoHo
▶︎場所:ブロードウェイ・ストリートを中心に、北はハウストン・ストリート、南はカナル・ストリートまでの一帯 (map
▶︎アクセス:地下鉄N、Q、R、W線Canal Street駅、Prince Street駅

スポット4:体験型の劇・Sleep No More

batch hailey kean 111977 unsplash
Source:Unsplash

スリープ・ノー・モア(Sleep No More)はシェークスピアの名作「マクベス」をモチーフにした体験型の舞台公演。館内に座席はなく、観客は役者を追いかけて物語を楽しんだり、自由に部屋を見てまわることができます。

このとってもユニークな公演の会場となっているのは、かつてニューヨークで最も豪華なホテルとしてオープンする予定だったThe McKittrick Hotel。第二次世界大戦の影響で開業の6週間前に閉鎖してしまったそうです。雰囲気たっぷりの内装や至近距離で見られる役者たちのパフォーマンスに釘付けになること間違いなし!

KKdayで今すぐ予約!
スリープ・ノー・モア Sleep No More
▶︎住所:The McKittrick Hotel, 530 W 27th St, New York (map
▶︎アクセス:地下鉄A線の34th St-Penn駅から徒歩10〜15分
▶︎営業時間:日曜〜木曜日19:00〜20:00 / 金曜日19:00〜20:00 & 23:00〜0:00 / 土曜日21:00〜22:00
▶︎
Sleep No More公式HP(英語)

【4日目】文化に触れる1日

ニューヨークには世界的に有名なアメリカ自然史博物館、メトロポリタン博物館、グッゲンハイム美術館があります。どれも比較的規模が大きいので、気になる場所を選んで参観するのがベスト!

お得に美術館・博物館、その他のスポットを観光をするならこちら:

KKdayで今すぐ予約!

▶︎【お得で便利】ニューヨーク・エクスプローラー・パス(Explorer Pass)

スポット1:高級ブランドのショップが並ぶマンハッタン

batch US New York Ashutterstock 404241190 1
Source:Shutterstock

博物館が並ぶセントラル・パークのそばに位置するマンハッタン。5番街、5thアヴェニューとも表記されるこのエリアは、家賃は非常に高額なことで知られています。世界的に有名な高級ブランドのショップがこの一等地を占め、「夢の街」と呼ばれることもあります。

iPhoneでおなじみのアップル社もここにフラッグシップストアを構えています。一流ブランドのウインドーショッピングも楽しいですよ!

*五番街アップル社は現在リニューアル改装工事中(2019年にオープン予定)

マンハッタン
▶︎アクセス:地下鉄N、R、W線で5th Avenue駅へ(map

スポット2:ニューヨーク三大博物館を楽しもう

①アメリカ自然史博物館

batch roberto nickson g 396152 unsplash
Source:Unsplash

ニューヨークで映画のロケ地巡りをするなら「ナイトミュージアム」の舞台となったアメリカ自然史博物館は外せません。映画でもおなじみの恐竜の化石やマンモスの標本も見ることができますよ。

3,600万点を超える標本と文献を所蔵する博物館には、天文学、地球科学、人類学、古生物学、生物学など、様々な分野の展示があります。展示室は全部で46もあるので、事前に見たいエリアを決めておくことをオススメします。

▶︎セットプランも選べるアメリカ自然史博物館のお得な入場チケットはこちら

アメリカ自然史博物館 Museum of Natural History
▶︎開館時間:10:00〜17:45 (サンクスギビングデイとクリスマスは休館)
▶︎住所:Central Park West & 79th St, New York (
map
▶︎アクセス:地下鉄B、C線81st St.駅
▶︎入場料:成人23ドル(約2,550円)、学生とシニア18ドル(約1,995円)、子供2〜12歳は13ドル(約1,440円)。
▶︎
アメリカ自然史博物館公式HP(英語)

②メトロポリタン博物館

batch US New York The Metropolitan Museum of Art AShutterstock 560354767
Source:Shutterstock

アートが好きな方におすすめなのが、メトロポリタン博物館。世界最大規模を誇るこの美術館は、参観客数も世界トップレベル。収蔵点数は200万件にも及び、特に古典作品が多く展示されているのが特徴です。ヨーロッパの名作からアメリカの現代ビジュアル・アート作品まで、古今東西幅広い作品を鑑賞することができます。

KKdayで今すぐ予約!
メトロポリタン博物館 The Metropolitan Museum of Art(The Met)
▶︎開館時間:10:00〜17:00(金土は21:00まで延長)
▶︎住所:1000 5th Ave, New York (
map
▶︎アクセス:地下鉄4、5、6番線の86 St駅から徒歩10分
▶︎入場料:大人25ドル(約2,770円)、シニア65歳以上17ドル(約1,884円)、学生12ドル(約1,330円)、12歳以下は無料。
▶︎
メトロポリタン博物館公式HP(英語)

③グッゲンハイム美術館

batch leslie holder 555818 unsplash
Source:Unsplash

ニューヨークでも特に奇抜な建築デザインで有名のグッゲンハイム美術館。館内は螺旋階段状になっており、スロープを登りながら(または下りながら)美術品を楽しむことができます。近現代の有名な芸術家ゴーギャン・マネ・モネ・ピカソ・ルノワール・ゴッホ・シャガールといった巨匠たちの作品が収蔵されています。

KKdayで今すぐ予約!
グッゲンハイム美術館 Guggenheim Museum
▶︎開館時間:10:00〜17:45(土曜は19:45まで延長・木曜休館)
夏休み期間(6/19~9/11)は10:00〜21:00
▶︎住所:1071 5th Ave, New York (map
▶︎アクセス:地下鉄4、5、6番線86 St.駅
▶︎入場料:大人25ドル(約
2,770円)、シニア65歳以上と学生18ドル(約1,995円)、12歳以下は無料。
▶︎
グッゲンハイム美術館公式HP(英語)

スポット3:セントラル・パーク

batch hector arguello canals 79584 unsplash
Source:Unsplash

セントラル・パークは広大な敷地を有するニューヨークの自然公園。大都会のオアシスとして地元民にも愛されるスポットです。

軽食を売っているワゴンもあるので、芝生の上でピクニックをすることもできますよ。ベルヴェデーレ城やベセスダの噴水も必見!

セントラル・パーク Central Park
▶︎開放時間:朝6:00〜翌日朝1:00
▶︎場所:アップタウンの59番街〜110番街 (
map
▶︎アクセス:地下鉄1、2番線59 St─Columbus Circle駅 / 地下鉄A、B、C線72 St駅か81 St─Museum of Natural History駅
▶︎
セントラル・パーク公式HP(英語)

スポット4:エンパイアステートビルからニューヨークの夜景を満喫

batch US New York Empire State Building AShutterstock 421599727 1
Source:Shutterstock

ニューヨークのランドマーク・エンパイアステートビルは、アメリカで4番目に高いビル。もちろん観光客にとっても見逃せないスポットのひとつです。展望台からは周辺のビル群や有名な通りが一望できるので、眠らない街・ニューヨークの夜景鑑賞スポットとしてもおすすめです。

KKdayで今すぐ予約!
エンパイアステートビル Empire State Building
▶︎営業時間:朝8:00〜翌日朝2:00
▶︎住所:350 5th Ave, New York (
map
▶︎アクセス:地下鉄4、6線の33 St駅から徒歩4分 / 地下鉄B、D、F、M、N、Q、R、W線の34 St ─ Herald Sq駅から徒歩3分
▶︎102階と86
階展望台セット入場料:時間帯による大人58.15〜64.20ドル(約6,446〜7,117円)、シニア62歳以上は56ドル(約6,207円)、子供6〜12歳は52ドル(約5,763円)、6歳以下は無料。
▶︎
エンパイアステートビル公式HP

【5日目】自分へのおみやげ探しはアウトレットで

スポット:ウッドベリー・コモン・アウトレット

batch US New York Woodbury Outlets CVisualHunt shinya on VisualHunt.com CC BY ND 18288285803 801347bf09 o 1
Source:VisualHunt

ニューヨーク旅行の最後の1日は自分へのおみやげ探しにアウトレットへ!ニューヨーク郊外に位置するウッドベリー・コモン・アウトレットには世界中の人気ブランドのお店が220店舗も集まっています。世界的に有名なGucci、Fendi、Armani、Poloなどのブランドの商品が最大で50%の割引になっていることも。まさに買い物天国です!

ウッドベリー・コモン・アウトレット Woodbury Outlet
▶︎営業時間:10:00〜21:00
▶︎住所:498 Red Apple Ct, Central Valley, NY (
map
▶︎
アクセス:①Woodburyへのシャトルバス(予約必要)
②もっと便利な送迎車の詳細はこちら

▶︎
ウッドベリー・コモン・アウトレット公式HP(英語)

ウッドベリー・コモン・アウトレットはニューヨーク市内から車で約1時間と少し離れた距離にあるので、往復送迎の利用がおすすめ。乗車時にスマホに表示したバウチャーを見せるだけだから、とっても便利です!戦利品も安心して持ち帰ることができますよ!

KKdayで今すぐ予約!

 

【アメリカ】初めてのニューヨーク旅行もこれで安心!知っておくべき基本情報

関連商品

▶︎【お得で便利】ニューヨーク・エクスプローラー・パス(Explorer Pass)
▶︎【割引価格】ニューヨーク・シティ・パス(New York CityPASS)
▶︎【アメリカ】ニューヨーク近代美術館(MoMA)入場チケット
▶︎【 NYのランドマーク 】エンパイア・ステート・ビル86階展望台入場券
▶︎【アクターたちと一緒に走れ】五感で感じる体験型の劇、スリープ・ノー・モア、ニューヨークで必見のブロードウェイパフォーマンスです
▶︎【洋画/海外ドラマ好き必見】ニューヨーク:映画・ドラマのロケ地を巡る半日ツアー
▶︎【ニューヨーク出発】絶景ナイアガラの滝 1泊2日ツアー

ニューヨーク関連記事

✏️【アメリカ】ニューヨーク市内の交通手段を解説。地下鉄の乗り方はこれでOK
✏️【アメリカ】ジョン・F・ケネディ国際空港からニューヨーク市内への交通まとめ

✏️アメリカ・ニューヨークで必ず食べておきたい人気グルメ10選
✏️アメリカ・ニューヨークで絶対外さない!ショッピングスポット&お土産8選
✏️【アメリカ】ニューヨーク観光で必ずやるべきこと
✏️【アメリカ】無料で使えるナビがおすすめ!ニューヨーク旅行に役に立つアプリ10選
✏️【アメリカ】初めてのニューヨーク観光おすすめスポット10選?ビッグ・アップルの魅力を発見しよう!