鳴子峡の紅葉と銀山温泉1日バスツアー
2025/11/03
ガイドさんはとても親切で、道中でいろいろな場所を紹介してくれたり、地図やおすすめのスポットを教えてくれたりしました。しかし、この旅で最も驚いたのは、その旅程の立て方でした。11月3日は文化の日だったので、紅葉狩りをしている地元の人たちと重なってしまうリスクがありました。しかし、旅程には午前中に銀山、午後に鳴子峡に行くことが含まれていました。鳴子峡へのルートは、仙台方面からの交通渋滞を避けて進むため、遅延はありませんでした。また、両方の観光地には貸切車用のスペースが用意されているようで、駐車スペースにも困りませんでした。1. 銀山:仙台を午前8時30分に出発し、午前10時15分頃に到着。ガイドさんがシャトルバスのチケット(通常500円)をくれたので、自分で買う必要はありませんでした。銀山温泉エリアには午前10時30分に到着し、午後12時45分に出発したので、観光する時間は十分にありました。鉱山跡を散策することもできました。 2. 鳴子峡:午後2時到着、午後3時半帰着。ガイドは短いルートを勧めるだけでした(その後、バスは別のルートを通過しましたが、こちらはクマの出没で閉鎖されているようでした)。1時間半あれば十分ですし、今日は電車が運休なので、橋にはあまり人がいないでしょう。3. 電車に戻って寝ます。仙台駅には午後5時半頃に到着予定です。きっと快適でしょう。
匿名ユーザー
1人旅
データソース:Meteostat 更新日:2025-09
年間平均気温:約 17.9°C / 年間降水量:約 1769 mm / 夏季湿度:70%–80% / 雨が多い月:6月
KKdayアプリ
ダウンロードはこちら