
ハワイのESTAを完全ガイド! 申請から入国までの流れを徹底解説

ハワイへの渡航時に必要なESTA(エスタ)について解説。ESTAの申請方法・料金・有効期限・申請する時期を紹介するので、これからハワイへ行く方は必見です!
ハワイの渡航で必要なESTA(エスタ)とは?
アメリカで実施されているビザ免除プログラム

ハワイに旅行する際には「ESTA(エスタ)」を申請しましょう。ESTA(Electronic System for Travel Authorization:エスタ)とは、アメリカにビザなしで90日以内滞在する際に必要となる電子認証システムのことです。
アメリカへの渡航が商用・観光目的で90日以内の滞在であればビザが免除となり、その代わりにESTAを申請します。申請方法は「個人で申し込む」か「ESTA申請代行サービスに依頼する」の2通りです。
ESTAの申請はそこまで難しいものではないので、比較的スムーズに手続きできます。自分で申請するのが不安な方は、ESTA申請代行サービスを利用してみましょう。
ハワイのビザ免除プログラムESTA(エスタ)の概要
申請時期|72時間前までに申請しよう

ESTA(エスタ)は、アメリカに渡航する72時間前までの申請が強く推奨されています。ESTAが取得できていないと、飛行機への搭乗を拒否されてしまうので注意しましょう。
ESTAはスムーズにいけば数時間〜数日ほどで承認されますが、申請内容に不備があると3日以上かかってしまうこともあります。アメリカへの渡航が決まったら早めに対応するのがおすすめです。
有効期限|一度認証されると2年間有効

ESTA(エスタ)の有効期限は2年間です。ESTAが一度認証されると、2年間以内であれば何度でもアメリカに渡航できます。
ただし2年間以内にパスポートの有効期限が切れる場合は、それと同時にESTAも無効になってしまうので注意しましょう。ESTAの期限が切れたら再度申請してください。
料金|一人あたり21ドル

ESTA(エスタ)の申請料金は、一人あたり21米ドルです。ESTAの申請料金は公式ホームページを通してクレジットカードで支払えます。
ハワイのESTA申請〜入国するまでの流れ

ハワイ旅行でのESTA申請〜入国するまでの流れを簡単にまとめました。ハワイへの渡航が決まったら、まずはパスポートの有効期限を確認しましょう。パスポートの期限が切れるとESTAも無効になってしまうので注意してください。パスポートの有効期限は、入国時に90日以上あるのが望ましいとされています。
ハワイのESTA申請〜入国するまでの流れ
1 | パスポートの有効期限を確認する。(有効期限は入国時90日以上が望ましい) |
2 | 航空チケットやホテルを予約する。 |
3 | ESTAを申請する。 |
4 | オプショナルツアーを予約する。(任意) →KKdayのハワイ オプショナルツアー人気ランキングをチェック! |
5 | ハワイへ入国 |
ハワイのESTAを申請する方法
1. 公式サイトから申請する

ハワイ渡航時に必要なESTAを公式サイトから申請する流れを以下にまとめました。申請する際には「パスポート」「クレジットカード」「ハワイでの滞在先の住所と電話番号」を用意しておきましょう。
ESTAを公式サイトから申請する流れ
STEP1 | ESTA申請サイトにアクセスする。 |
STEP2 | 免責事項に同意する。 |
STEP3 | 申請者の情報を入力する。 |
STEP4 | 渡航情報を入力する。 |
STEP5 | 適格性に関する質問に答える。 |
STEP6 | 申請内容を確認する&間違いがあれば修正する。 |
STEP7 | 決済方法を選択して支払いする。 |
2. 公式アプリから申請する

2023年6月より、ESTAがスマホのアプリから申請できるようになりました。ESTAのアプリは日本語にも対応しているので、英語が苦手な方もスムーズに手続きできます。
スマートフォンやタブレット端末を持っている方は、アプリを通して申請するのもおすすめです。公式アプリからの申請方法を以下にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
▶︎アプリのダウンロードはこちら App Store/Google Play
ESTAを公式アプリから申請する流れ
STEP1 | 公式アプリ「ESTA Mobile」をインストールする。 |
STEP2 | 免責事項に同意する。 |
STEP3 | パスポートの顔写真ページをスキャンする。 |
STEP4 | パスポートの表紙をスキャンする。 |
STEP5 | 旅行者の写真を撮影する。 |
STEP6 | 申請書の入力をする。 |
STEP7 | 適格性に関する質問に答える。 |
STEP8 | 決済方法を選択して支払いする。 |
ハワイのESTA申請について知っておくべきポイントは3つ
1. 必ず正しい情報を入力する

ハワイのESTA申請について知っておくべきポイント1つ目は「必ず正しい情報を入力すること」。ESTAの申請サイトで情報を入力する際には、うっかりミスに注意しましょう。
間違った情報を入力してしまうと、ESTAの申請が却下されてしまうこともあります。ESTAが拒否されると、米国大使館または領事館でビザを申請することになるので十分注意しましょう。
2. 最低でも72時間前までに申請を行う

ハワイのESTA申請について知っておくべきポイント2つ目は「最低でも72時間前までに申請を行うこと」。ESTAの申請は渡米する72時間前(3日前)までに済ませましょう。
ビザなし&ESTAなしの状態だと、航空機への搭乗やアメリカへの入国を拒否されてしまいます。ESTAの審査には時間がかかることもあるので、渡航日が決まったら早めに対応しましょう。
3. ESTAの模倣サイトに注意する

ハワイのESTA申請について知っておくべきポイント3つ目は「ESTAの模倣サイトに注意すること」。近年、ESTAの代行サービスに関するトラブルが相次いで報告されています。
ESTAの公式サイトだと思って申請したら実際は代行サービスで、本来の申請料に加えて手数料まで取られてしまったというものです。ESTAの申請サイトは1つのみで、申請料は21ドルと決まっています。公式サイトを模倣した代行サービスに注意しましょう。
ハワイ旅行を快適に楽しめるおすすめのオプショナルツアー4選
1. ダニエル・K・イノウエ国際空港〜ワイキキ指定ホテルまで移動 乗合空港送迎サービス

ハワイ旅行を快適に楽しめるおすすめのオプショナルツアー1つ目は「ダニエル・K・イノウエ国際空港〜ワイキキ指定ホテルまで移動 乗合空港送迎サービス」。ハワイ・オアフ島の空港から市内まで移動できる乗合の空港送迎サービスです。
空港から市内までの移動手段には、タクシーや路線バス、レンタカーなどがありますが、コスパを求める方は空港送迎サービスを利用しましょう。
こちらの空港送迎サービスは他のお客様と混乗なので、お値段が安く済みます。宿泊するホテルまで直行できるお手頃な送迎サービスを探している方は、ぜひ利用してみてください。
2. アメリカ本土+ハワイで使用可能なデータ無制限 eSIM予約

ハワイ旅行を快適に楽しめるおすすめのオプショナルツアー2つ目は「アメリカ本土+ハワイで使用可能なデータ無制限 eSIM予約」。アメリカ全土とハワイにて使用できるデータ無制限のeSIMです。
ハワイ旅行でスマホを快適に使用するならeSIMが断然おすすめ。eSIMはプラン購入〜設定まで全てオンラインで完結します。SIMカードの配送を待つ必要がなく、WiFiルーターのように受け取る手間もないので、プラン購入後すぐに利用できるのがメリットです。
ハワイ旅行でインターネット代を節約したい方は、ぜひKKdayの格安eSIMを利用してみてください。
3. ワイキキトロリー乗り放題パス予約 乗り降り自由の乗車チケット

ハワイ旅行を快適に楽しめるおすすめのオプショナルツアー3つ目は「ワイキキトロリー乗り放題パス予約 乗り降り自由の乗車チケット」。ハワイのホノルルとその周辺を走るワイキキトロリーが乗り放題になるチケットです。
ワイキキトロリーには複数の路線があり、ダイヤモンドヘッドやアラモアナセンター、ダウンタウンなど主要な観光スポットを結んでいます。KKdayでは、ワイキキトロリーの「1日1ライン乗り放題チケット」や「1日全ライン乗り放題パス」を販売中です!
ハワイのオアフ島をお得に観光したい方は、ワイキキトロリーの乗り放題パスを利用しましょう。
クアロア・ランチ 四輪バギーで巡る「ジュラシックパーク」のロケ地ツアー

ハワイ旅行を快適に楽しめるおすすめのオプショナルツアー4つ目は「クアロア・ランチ 四輪バギーで巡る ジュラシックパークのロケ地ツアー」。大自然を満喫できるハワイの人気観光スポット「クアロア・ランチ」を四輪バギーで駆け巡るツアーです。
クアロア・ランチまではバスやタクシーを使って移動する必要がありますが、KKdayでは往復の送迎サービスオプションを用意しているので、現地まで快適にアクセスできます。クアロア・ランチの観光を効率よく楽しみたい方は、ぜひKKdayのツアーに参加してみてください。
ハワイのESTAに関するよくある質問
ハワイのESTAの申請はいつまでにする?

ESTA(エスタ)は、渡米日の72時間前までに申請しましょう。通常であれば申請してから数時間〜数日ほどで承認されますが、審査に時間がかかる可能性もあります。アメリカへの渡航が決まったら早めに対応するのがおすすめです。
ハワイのESTAの費用はいくらですか?

ESTA(エスタ)の申請料は一人あたり21米ドルです。ESTA申請サイトにてクレジットカード等で支払いましょう。
ハワイへの渡航が決まったらESTAを申請しよう

ハワイへの渡航で必要なESTA(エスタ)について解説しました。ハワイにビザなしで90日以内滞在する際には、電子認証システムのESTAを申請する必要があります。
ESTAは通常であれば2〜3日ほどで取得できますが、審査に時間がかかることもあるので早めに申請するのがおすすめです。最低でも渡航日の72時間前までに申請を済ませましょう。ぜひこの記事を参考にしてESTAを申請してみてください。
アイキャッチ画像(Source:PIXTA)