新着記事

カテゴリ

FOLLOW US!

アジア

【2025】琵琶湖のおすすめ観光地18選!日帰りモデルコースも紹介

KKday

琵琶湖のおすすめ観光スポット18選!定番から穴場、ドライブスポットまで紹介しています。また日帰り旅におすすめのモデルコースも紹介しています、参考にしてみてください。

びわ湖バレイ 往復ロープウェイチケット ※ご購入時に指定した利用日のみ有効(滋賀県 大津市)
4.7
5K+ 件ご利用

目次

日帰り旅行・ドライブも!琵琶湖の魅力

pixta 66124161 M 2
Source : PIXTA

琵琶湖は日本最大の淡水湖で、その面積は県の約6分の1。湖の形が楽器の琵琶に似ていることから「琵琶湖」と呼ばれ、沿岸は「高島・湖西」「大津」「草津・湖南」など7つのエリアに分かれています。

各エリアには、彦根城や竹生島、近江牛などの魅力的な観光地やグルメが点在し、季節ごとに変わる湖畔の景色や豊富なアクティビティも大きな魅力。ドライブや日帰り旅行にもぴったりの人気の観光地です。

琵琶湖のおすすめ観光スポット18選を紹介

琵琶湖 観光
Source : PIXTA

ここからは、琵琶湖でおすすめの観光スポットを18選紹介します。湖を一望できる絶景スポット「びわ湖バレイ」や琵琶湖を周遊する観光船「ミシガンクルーズ」など、見どころが盛りだくさんです!これから琵琶湖を観光する方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. 長い年月をかけて建てられた名城「彦根城」(彦根市)

琵琶湖 観光

最初に紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「彦根城」。国宝に指定されている彦根城は、関ヶ原の戦いで活躍した井伊直継(なおつぐ)と直孝(なおたか)によって1622年に築城されました。20年という長い歳月をかけて建てられた名城で、年中多くの観光客で賑わっています。

桜や新緑、紅葉、雪景色など、四季折々で違った美しい景色を眺められるのも魅力。彦根市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」に会えるスポットでもあるので、ぜひ記念写真を撮ってみてください。

▼スポット詳細

住所:滋賀県彦根市金亀町1-1(MAP

アクセス:JR「彦根駅」から徒歩約15分

営業時間:8:30〜17:00

入場料金:一般 800円、小・中学生 200円
※玄宮園を含む彦根城の観覧料金

詳細(公式HP):https://hikonecastle.com/

2. SNS映え!スイーツ好きにおすすめ「ラ コリーナ近江八幡」(近江八幡市)

琵琶湖 観光
Source : PIXTA
※画像はイメージです。

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「ラ コリーナ近江八幡」。和菓子や洋菓子で有名な「たねやグループ」が運営するフラッグシップ店です。屋根全体が緑で覆われており、自然豊かなフォトジェニックスポットとしてSNSでも話題となっています!

館内にはギフトショップやカフェ、工場見学ができるスポットなどもあり、見どころが満載!特におすすめなのが、カフェで販売されている焼きたてのバームクーヘンです。甘い香りとフワフワの食感がたまらない一品なので、ぜひ味わってみてください。

滋賀の絶景を満喫する日帰りツアー|びわ湖散策&びわ湖展望台&ラコリーナ近江八幡&三井アウトレットパーク滋賀龍王(大阪発)
4.3
完売

▼スポット詳細

住所:〒523-8533 滋賀県近江八幡市北之庄町615−1(MAP

アクセス:JR「近江八幡駅」よりバスで約10分

営業時間:9:00〜18:00

入場料金:-

詳細(公式HP):https://taneya.jp/la_collina/

3. 琵琶湖の定番観光スポット「びわ湖バレイ」(大津市)

pixta 53725867 M 2
Source:PIXTA

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光地は、「びわ湖バレイ」。標高約1,100mに位置し、琵琶湖を一望できる絶景スポットとして人気の「びわ湖バレイ」には、たくさんの見どころがあります。

地上から山頂までは日本一速いロープウェイで移動し、キャビン窓からは琵琶湖はもちろん、天気が良い日は京都・大阪の街並みまで見えるとか。施設内にはサマーランドやジップライン、スカイウォーカーなどのアトラクションがあり、子供から大人まで楽しめるアクティビティに富んでいるのもポイント。

さらに山頂駅からリフトを2つ乗り継ぐと、びわ湖バレイで最も標高の高い蓬莱山山頂まで上ることができます。さまざまな空中散歩が体験できるスポットとして注目されています。

びわ湖バレイ 往復ロープウェイチケット ※ご購入時に指定した利用日のみ有効(滋賀県 大津市)
4.7
5K+ 件ご利用

▼スポット詳細

住所:〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547-1 (MAP

アクセス:
車の場合:名神高速道路「京都東」I.C.より湖西道路「志賀」I.C.経由、約30km
電車の場合:京都駅よりJR湖西線で約50分、「志賀」駅下車、志賀駅より路線バス(江若交通)で約10分、終点「びわ湖バレイ」下車

営業時間:季節により異なるため要公式サイト確認

入場料金:大人3,500円、小学生1,500円、幼児(3歳~)1,000円(ロープウェイ料金)

詳細(公式HP):https://www.biwako-valley.com/

4. デートにも!美しい絶景に魅了される「びわ湖テラス」(大津市)

pixta 43155048 M 2
Source:PIXTA

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光地は「びわ湖テラス」。びわ湖バレイ内にあるテラスエリアで、ラグジュアリーな空間でくつろぎながら琵琶湖を一望できます。

メインエリア「Grand Terrace」では、ウッドデッキのソファやチェアに座って壮大な景色を眺めることができます。併設されている青い水盤は、琵琶湖と空とリンクしているよう。奥には、恋人たちにも人気のフォトスポット「湖空の鐘」があります。

北側にある「North Terrace」では、天気が良ければ、北アルプス方面まで見渡すことができます。優良プレミアムシート「インフィニティラウンジ」は、ロマンチックな雰囲気たっぷりでデートにもぴったり。さらに、冬場のびわ湖テラスもまた、春や夏とは違った景色を見せてくれます。

▼スポット詳細

住所:〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547-1 びわ湖バレイ内 (MAP

アクセス:
車の場合:名神高速道路「京都東」I.C.より湖西道路「志賀」I.C.経由、約30km
電車の場合:京都駅よりJR湖西線で約50分、「志賀」駅下車、志賀駅より路線バス(江若交通)で約10分、終点「びわ湖バレイ」下車

営業時間:季節により異なるため要公式サイト確認

入場料金:大人3,500円、小学生1,500円、幼児(3歳~)1,000円(ロープウェイ料金)

詳細(公式HP):https://www.biwako-valley.com/tips/biwako_terrace/

5. 山頂から琵琶湖を眺望できる「比叡山延暦寺」(大津市)

琵琶湖 観光
Source : PIXTA

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは、天台宗の総本山である「比叡山延暦寺」。比叡山延暦寺は滋賀県と京都府を代表する観光名所で、1994年には世界文化遺産に指定されました。

見どころポイントは、四季折々の美しい絶景を楽しめること。春には桜、秋には紅葉のように、訪れるシーズンによって違った表情を見ることができます。また山の上からは琵琶湖と京都の街並みも一望できるので、ぜひ足を運んでみてください。

京都・比叡山の日帰り紅葉狩りの旅|延暦寺・八幡堀・石野寺・杏林坊|大阪・京都発
4.7
完売

▼スポット詳細

住所:〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220(MAP

アクセス:滋賀県大津市中心部より車で約35分

営業時間:
東塔地区 並びに山麓 滋賀院 生源寺 (1月~12月)9:00〜16:00
西塔・横川地区 (1月~2月)9:30〜16:00、(3月~11月)9:00〜16:00、(12月)9:30〜16:00

入場料金:
東塔・西塔・横川共通券 大人 1,000円、中高生 600円、小学生 300円
国宝殿(宝物館)拝観料 大人 500円、中高生 300円、小学生 100円

詳細(公式HP):https://www.hieizan.or.jp/

6. 四季の移ろいが美しい「メタセコイア並木」(高島市)

琵琶湖 観光

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「メタセコイア並木」。こちらは、メタセコイアの木が約2.4kmにわたって植えられている並木道です。木々の総数はなんと約500本で、遠くまで果てしなく続く並木道の景色を堪能できます!

春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、季節による自然の変化を感じられるのもポイント。秋の紅葉の景色は「日本紅葉の名所100選」にも選ばれています。

四季折々で違った絶景を楽しめるので、写真好きな方は必見です!ぜひメタセコイア並木で、ドライブや散歩をしてみてください。

▼スポット詳細

住所:〒520-1835 滋賀県高島市マキノ町牧野(MAP

アクセス:今津港から車で約15分

営業時間:-

入場料金:-

詳細(公式HP):https://www.city.takashima.lg.jp/soshiki/seisakubu/kikakukohoka/10/3/3/525.html

7. レトロな街並みを堪能「黒壁スクエア」(長浜市)

琵琶湖 観光
Source : PIXTA

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは、琵琶湖北東の長浜市に位置する「黒壁スクエア」。黒壁スクエアはカフェやショップ、雑貨屋さん、ギャラリーなどのお店が立ち並ぶレトロな観光エリアです。

江戸時代〜明治時代にかけて作られた歴史的建造物がそのまま使われており、古き良き街並みを楽しめるのが特徴。滋賀県グルメの近江牛が食べられる飲食店やガラス細工作り体験ができるギャラリーなども見どころです。

街の至るところがフォトジェニックなので、カメラ片手に散策してみましょう!

▼スポット詳細

住所:〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町12−38(MAP

アクセス:JR「長浜駅」より徒歩約10分。長浜港から徒歩で約15分。

営業時間:10:00〜17:00

入場料金:

詳細(公式HP):https://www.kurokabe.co.jp/

8. 滋賀県屈指のパワースポット「多賀大社」(多賀町)

琵琶湖 観光
Source : PIXTA

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「多賀大社」。多賀大社は「お多賀さん」という名で親しまれている滋賀県第一の大社です。厄除け・延命長寿・縁結びの神様として、古くから信仰を集めています。

多賀大社では、絵馬の形にもなっている「お多賀杓子」が有名です。元正天皇の病気になった際に、神主がシデの木で作った杓子にお米を添えて献上したところ、病が治ったという言い伝えがあります。その名残から今でも社殿に大きな杓子が祀られているので、ぜひチェックしてみてください。

▼スポット詳細

住所:〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀604(MAP

アクセス:JR彦根駅乗り換え 近江鉄道「多賀大社前駅」より徒歩10分

営業時間:境内自由、授与所(お守り、御朱印、祈祷)は8:00~16:30

入場料金:境内自由(奥書院庭園は300円)

詳細(公式HP):http://www.tagataisya.or.jp/

9. 琵琶湖のパワースポット「竹生島」(長浜市)

琵琶湖 観光
Source : KKday

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「竹生島」。琵琶湖の北エリアに浮かぶ離島で、長浜港より船で約30分でアクセスできます。

竹生島には日本三弁才天の1つである大弁才天が祀られた「宝厳寺」や国宝に指定されている「都久夫須麻神社」があり、パワースポットとしても有名です。叶えたい願い事がある方や神聖なパワーを感じたい方は、竹生島のお寺や神社を巡ってみるのがいいでしょう。

KKdayでは、竹生島港行きの往復クルーズチケットを販売中。今津港と長浜港から出航しており、片道わずか30分ほどで到着します。

びわ湖|竹生島クルーズ
4.8
100+ 件ご利用
完売

▼スポット詳細

住所:滋賀県長浜市早崎町(MAP

アクセス:長浜・今津・彦根各港より連絡船にて約30~40分

営業時間:-

入場料金:-

詳細(公式HP):-

10. 近江最古の伝統ある神社「白鬚神社」(高島市)

琵琶湖 観光
Source : KKday

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「白鬚神社」。創建してから約2000年の歴史を誇る、近江最古の神社です。白鬚神社には、延命長寿の神様である「猿田彦命(さるたひこのみこと)」が祀られているのが特徴。

子授け・縁結び・商売繁盛・交通安全・福徳開運など幅広いご利益があり、全ての導きの神としても有名です。琵琶湖の中にある赤い鳥居はとてもフォトジェニックで、夕暮れ時にはサンセットと調和した景観を楽しめます。

パワースポットで運気を上げたい方やSNS映えスポットへ行きたい方は、白鬚神社がおすすめです。

【琵琶湖1日ツアー】大阪・京都発:びわ湖ミホミュージアム、竹林の森、白鬚神社水鳥居
4.3

▼スポット詳細

住所:滋賀県高島市鵜川215(MAP

アクセス:京都駅よりJR湖西線「近江高島駅」下車→近江高島駅より車で約5分

営業時間:9:00~17:00

入場料金:境内無料

詳細(公式HP):http://shirahigejinja.com/

11. 世界の古代美術を鑑賞できる「MIHO MUSIUM」(甲賀市)

琵琶湖 観光
Source : KKday

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「MIHO MUSIUM」。ルーブル美術館のガラスピラミッドを手掛けた世界的に有名な建築家「I.M.ペイ」が設計した美術館です。桃源郷をイメージして作られており、芸術性に富んだユニークな空間になっています。

館内には、古代エジプトやアジア、ギリシャ・ローマといった世界の美術品と日本美術品が常時展示されているのが特徴。また、無農薬の食材にこだわっているカフェ・レストランもあり、歩き疲れたらひと休みすることもできます。

▼スポット詳細

住所:滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300(MAP

アクセス:JR石山、瀬田、南草津 各駅よりタクシーで約30分~40分/石山駅南口よりバスで約50分

営業時間:10:00~17:00(冬季は休館、2023年3月18日(土)~6月11日(日)に開館)

入場料金:大人 1300円、高大生 1000円、小中生以下は無料

詳細(公式HP):https://www.miho.jp/

12. 歴史好き・織田信長好きな方は必見「安土城跡」(近江八幡市)

琵琶湖 観光
Source : PIXTA

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「安土城跡」です。織田信長が丹羽長秀に命じ、約3年の歳月をかけて建てられた安土城。現在は石垣のみが残っており、国の特別史跡に指定されています。

迫力満点の石段や石垣、摠見寺(そうけんじ)、信長公本廟、三重塔、二王門など歴史を感じるスポットが満載なので、じっくり散策してみてください。全て見て回る際の所要時間は、1時間〜2時間ほど。織田信長の聖地なので、戦国ファン必見の観光スポットです!

▼スポット詳細

住所:〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦(MAP

アクセス:JR琵琶湖線 「安土」より徒歩25分

営業時間:8:30~16:00

入場料金:入山料 大人 700円、小人 200円 

詳細(公式HP):https://www.azuchi-shiga.com/n-adutijyouato.htm

13. 夕陽が美しい絶景スポット「浮御堂」(大津市)

琵琶湖 観光
Source : PIXTA

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「浮御堂」です。琵琶湖の水辺にたたずむ姿が印象的なフォトジェニックスポット「浮御堂」。

琵琶湖を代表する景勝地として知られており、松尾芭蕉や歌川広重といった多くの偉人にも愛された景観です。お堂の中には「千体仏」という阿弥陀仏が安置されているので、訪れた際には覗いてみましょう。

旅行の思い出に残るような特別な景色を見たい方は、夕暮れ時がおすすめ。オレンジ色に染まった湖とお堂のシルエットが相まって、美しい絶景を作り出します。カメラを携えて、とっておきの写真を撮りましょう!

滋賀・びわ湖日帰りツアー|白洲神社・展望台 or 三千院・満月寺浮御堂・近江八幡|大阪または京都で送迎オプションあり
4.3
600+ 件ご利用

▼スポット詳細

住所:滋賀県大津市本堅田1丁目16−18(MAP

アクセス:JR「堅田駅」からバス→「堅田出町」で下車→徒歩約10分

営業時間:8:00~17:00

入場料金:拝観料300円

詳細(公式HP):-

14. 琶湖を周遊できる人気の観光船「ミシガンクルーズ」(大津市)

琵琶湖 観光
Source : KKday

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「ミシガンクルーズ」。日本最大の面積を誇る湖「琵琶湖」を観光するなら、クルーズプランがおすすめです。琵琶湖を代表するエンタメ船「ミシガン」では、南湖エリアを周遊できます。

クルーズ中は、陽気で楽しい船員たちが音楽ライブを通して気分を盛り上げてくれるのが特徴。ミシガンの最上階・4Fのスカイデッキからは琵琶湖を一望でき、爽やかな風に吹かれながら四季折々の美景を堪能できます。

子供連れやカップル、友達同士でぜひ利用してみてください!

ミシガンクルーズ 琵琶湖汽船 びわ湖クルーズに乗船!
4.6
200+ 件ご利用
完売

▼スポット詳細(大津港)

住所:滋賀県大津市浜大津5丁目1−1琵琶湖汽船(MAP

アクセス:
・京阪大津線「びわ湖浜大津駅」より徒歩約3分
・JR「大津駅」より(京阪バス、江若バス、近江鉄道バス)バスで約5分(浜大津バス停下車)徒歩約3分
・JR「大津駅」より徒歩約15分

営業時間:-

入場料金:時期や出発場所によって異なる(詳しくはこちらをチェック)

詳細(公式HP):https://www.biwakokisen.co.jp/cruise/michigan/

15. 約800本もの桜が咲き誇る名所「海津大崎」(高島市)

琵琶湖 観光
Source : PIXTA

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは、琵琶湖八景の1つである「海津大崎」。海津大崎は桜の名所として有名な観光スポットで、「日本のさくら名所100選」にも選出されています。

ソメイヨシノの桜の木が約4kmにわたって植えられており、その数なんと約800本!4月中旬に見頃を迎え、一面をピンク色に染めて美しく咲き誇ります。琵琶湖と桜のコントラストは、息をのむほどの美しさです。

春シーズン以外でも琵琶湖の絶景を1年中堪能できるので、季節問わずドライブやサイクリングを楽しめます。

▼スポット詳細

住所:滋賀県高島市マキノ町 海津(MAP

アクセス:JR湖西線 「マキノ駅」からタクシーで約5分

営業時間:-

入場料金:無料

詳細(公式HP):https://takashima-kanko.jp/sakura/

16. 琵琶湖ドライブはここで決まり「比叡山ドライブウェイ」(大津市)

琵琶湖 観光

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「比叡山ドライブウェイ」。比叡山ドライブウェイとは約8.1kmの有料道路のことで、滋賀県大津市の田の谷峠〜比叡山頂までを結んでいます。沿道には木々が立ち並んでおり、大自然の中を気持ちよくドライブできるのが特徴

比叡山ドライブウェイでぜひ立ち寄っていただきたいのが、展望スポットの「夢見が丘」です!琵琶湖の景色を一望でき、夜にはロマンチックな夜景を眺められます。120台ほど収容できる駐車場も完備されているので、ドライブのひと休みにぜひ立ち寄ってみてください!

▼スポット詳細

住所:〒520-0038 滋賀県大津市山上町776−30 山上町長等山776−30(MAP

アクセス:
車の場合
(大阪・神戸方面から)
名神高速道路「京都東I.C.」→西大津バイパス「近江神宮ランプ」→下鴨大津線(山中越)→田の谷峠ゲート
(京都市内南部から)
北白川別当町交差点(ファミリーマート)→下鴨大津線(山中越)→田の谷峠ゲート
(名古屋方面から)
名神高速道路「京都東I.C.」→西大津バイパス「近江神宮ランプ」→下鴨大津線(山中越)→田の谷峠ゲート

営業時間:時期によって異なる。詳しくはこちらをご確認ください。

入場料金:通行区間によって異なる。詳しくはこちらをご確認ください。

詳細(公式HP):http://www.hieizan-way.com/

17. 小さな離島!のどかな風景に癒される「沖島」(近江八幡市)

琵琶湖 観光
Source : PIXTA

続いて紹介する琵琶湖のおすすめ観光スポットは「沖島」。沖島は琵琶湖上に浮かぶ離島で、250人ほどの人が暮らしているのが特徴です。島までは連絡船を使って片道約10分でアクセスでき、気軽にプチ旅行を楽しめます!

島全体はのどかな風景が広がっているので、ゆっくりと時間が流れているような雰囲気を味わってみましょう。島に暮らすかわいい猫と戯れてみたり、昭和レトロな街並みを眺めたりしながら島内を探検してみてください。

▼スポット詳細

住所:〒523-0801 滋賀県近江八幡市沖島町(MAP

アクセス:JR「近江八幡駅」より近江鉄道バスにて約35分、堀切港バス停下車。堀切港より連絡船にて約10分

営業時間:-

入場料金:沖島への渡船は、片道500円です。

詳細(公式HP):-

18. 家族連れにおすすめ「滋賀県立びわ湖こどもの国」(高島市)

pixta 24788135 M
Source : PIXTA
※画像はイメージです。

最後に紹介する琵琶湖のおすすめ観光地は「滋賀県立びわ湖こどもの国」。広大な芝生のある広場やアスレチックなど、子どもたちの「創造する力」を育てるために作られた大型の児童施設です。

琵琶湖ならではのユニークな遊具「ビワコオオナマズ」は、子どもたちに大人気。卓球やトランポリンなどの室内遊具とプレイルームがある虹の家やキャンプ場、工作室、クッキング室まで、多岐に渡る施設の充実さが魅力です。

また、キャンプ場もこの施設の見どころで、テントの森でのデイキャンプや日帰りバーベキュー、夏場には琵琶湖での湖水浴もできます。事前予約で虹の家に宿泊も可能なので、気軽にアウトドア体験ができる場として人気です。家族みんなで過ごす、楽しい思い出作りに最適でしょう。

▼スポット詳細

住所:〒520-1232 滋賀県高島市安曇川町北船木2981 (MAP

アクセス:JR安曇川駅から船木線バスで「こどもの国前」下車

営業時間:1月~3月 9:00~17:00、4月~9月 9:00~18:00、10月~12月 9:00~17:00

入場料金:無料

詳細(公式HP):http://www.biwa.ne.jp/~kodomo92/

日帰りで満喫!琵琶湖観光おすすめモデルコース

琵琶湖 観光
Source : KKday

琵琶湖の西側を1日で満喫する観光モデルコースを紹介します。人気の観光スポットを凝縮したプランになっているので、初めて訪れる方もぜひ参考にして計画を立ててみてください。

  1. 「ミシガンクルーズ」で琵琶湖を周遊する
  2. 「浮御堂」で琵琶湖の絶景を堪能する
  3. 「びわ湖バレイ・びわ湖テラス」でアクティブに過ごす or のんびりティータイム
  4. 「白鬚神社」で琵琶湖と夕日の織りなす景色を眺める
10:00~琵琶湖を周遊できる観光船「ミシガンクルーズ」に乗り込んでスタート。船の最上階のスカイデッキから、琵琶湖を一望することができます。
13:00~続いて、「浮御堂」でフォトジェニックな琵琶湖の写真を撮りましょう。お堂内には、阿弥陀仏「千体仏」が安置されています。絵葉書のような琵琶湖の水辺とお堂のコントラストを堪能します。
14:30~もう一つの絶景スポット「びわ湖バレイ・びわ湖テラス」で贅沢な時間を過ごしましょう。テラスでのんびりくつろぐかアクティブに過ごすか、あなたの好みに合わせた楽しみ方ができます。
16:00~ラストは、「白鬚神社」で琵琶湖の夕日を堪能しましょう。近江最古の神社であり、延命長寿・子宝・縁結び・商売繁盛などさまざまなご利益があると言われています。旅の終わりにぴったりなパワースポットです。
琵琶湖観光おすすめモデルコース

琵琶湖観光で食べたいおすすめ滋賀グルメ

琵琶湖 観光
Source : PIXTA

ここからは、琵琶湖観光で食べたい絶品滋賀グルメを紹介します!観光客にも人気の定番ご当地グルメを4つ厳選したので、ぜひチェックしてみてください。

  • 近江ちゃんぽん
    • 近江ちゃんぽんは滋賀県・彦根発の麺料理。かつお節や昆布の和風だしで作った濃厚なスープに、野菜がたっぷりとトッピングされているのが特徴です。
  • 近江牛
    • 近江牛は、約400年もの歴史がある日本で最古のブランド牛。繊細な旨味が特徴で、しつこさのない脂と甘さを感じられます。
  • 焼鯖そうめん
    • 鯖を甘いしょうゆの出し汁で煮込み、その煮汁にそうめんを入れて味付けをした郷土料理。旨味がたっぷり詰まった、ボリューム満点の一品です。
  • スヤキ
    • 麺をパリッと焼き上げて、もやしとねぎをトッピングしたシンプルなローカル麺料理です。こしょうやソースをかけて、自分好みの味付けでいただきます。

琵琶湖の観光スポットをお得に楽しもう

琵琶湖 観光
Source : KKday

琵琶湖のおすすめ観光スポットを18選紹介しました。琵琶湖を周遊する観光船「ミシガンクルーズ」、絶景やジップラインを楽しめるレジャースポット「びわ湖バレイ」など見どころが点在しています。琵琶湖の見どころを1日にぎゅっと凝縮して、日帰りで楽しめるのも魅力です。

琵琶湖観光をお得に楽しみたい方は、KKdayを利用しましょう!ロープウェイのチケットやSUP体験プランなどお得な価格で販売しているので、ぜひチェックしてみてください。

アイキャッチ画像(Sauce:PIXTA)

記事URLをコピーしました