オーストラリア・シドニーの5月の気候の特徴、おすすめの服装、旅行にかかる費用の相場、5月に開催されるイベント、おすすめスポット5選を紹介します。ホエールウォッチングが始まる5月にシドニー旅行を検討中の方は、チェックしてください。
シドニーの5月の気候・気温・天気
5月のシドニーは「秋」

5月のシドニーは「秋」にあたり、一年の中で最も穏やかなシーズンです。温帯気候であり日本と同じように四季が存在しますが、南半球であるため日本とは季節が逆になります。春(9月~11月)夏(12月~2月)秋(3月~5月)冬(6月~8月)となるように、日本の夏の暑い時期にシドニーは最も気温が下がる冬になるのが特徴です。
秋は最高気温が20℃前後、最低気温が10℃前後と朝や夜は肌寒くなります。しかし、秋は湿度も低くカラッと晴れる日が多いため、観光に最も適したシーズンといえるでしょう。
そのため、秋にシドニーを訪れるのであれば、服装選びさえ間違わなければ快適な時間を過ごすことが可能です。
山間部の気温はシドニー市内よりも低くなる

シドニー市内の西側に位置する世界遺産「ブルーマウンテンズ」は、雄大な青い山並みが美しく毎年多くの観光客が訪れます。しかし標高が約1,000mであるため、最高気温が13℃前後とシドニー市内よりも低いです。そのため、訪れる際には防寒を忘れないようにしましょう。
動きやすさと防寒性を兼ね揃えたダウンジャケットや手袋を用意しておくのがおすすめです。生い茂るユーカリから蒸発した油が太陽光に反射し、美しい青色に輝く山並みの風景はまさに息を飲む絶景。
迫力満点な大自然の姿を見られるシドニーの魅力的なスポットの一つなので、しっかりと寒さ対策をしたうえでご覧になってください。
シドニー旅行が初めてという方は、下記の記事を参考にしてみてください。定番スポットやローカルの市場を効率よく巡るモデルコースを紹介しています。
シドニーで5月におすすめの服装
おすすめの服装は「長袖の服装とジャケット」

シドニーの5月におすすめの服装は「日本の秋の服装とジャケット」です。秋のシドニーは日本の秋と気候が似ているので、日本の秋に着るような服装で問題ありません。寒さに強い現地の人の中には半袖やショーツで過ごす人もいます。
長袖やジャケットのような上着を持っておくと、朝晩の寒暖差に対して体温調整が上手く行えるためおすすめです。訪れる場所によっては標高にも違いがあるので、現地の天気情報や気候について事前にチェックしておくと良いでしょう。
シドニーは晴れの日が多く、寒さ対策さえしっかりできていればとても快適に過ごせるので、服装選びの参考にしてみてください。
シドニーへ5月に旅行する場合の料金の相場
東京からへの航空券の相場は片道約22,000円〜

シドニーに5月に旅行する場合、東京・大阪共にシドニー国際空港までの航空券の料金相場は片道で約22,000円~で、直行便だと10時間弱のフライトです。航空券を安く手に入れたい場合、日~木曜日発の便に乗ること、もしくはレガシーキャリアではなくLCCを利用することで航空券を安く抑えられます。
レガシーキャリア(既存の大手航空会社)はサービス内容や信頼性が高いですが、その分料金が高くなります。一方、LCCは目的地によっては片道数千円~渡航可能であり、運賃が安いことが特徴です。
航空券の料金を安く抑えたいのであればLCCがおすすめですが、レガシーキャリアとの違いを比較したうえで航空会社を選択するようにしましょう。
シドニー国際空港に到着してすぐに観光を楽しみたい方は「チャーター車」のご利用がおすすめ。専用車での送迎なので、現地でタクシーを探す手間もなく現地での移動をスムーズに行えます。豊富な車種から旅の目的や好みに合った車を選択できるほか、24時間対応可能なので旅行プランに合わせて柔軟にご利用できます。
シドニーで5月に開催されるイベント
ビビッド・シドニー:2023年5月26日(金)〜6月17日(土)

シドニーで毎年冬に行われるイベント「ビビッド・シドニー」は、光と音が織りなすオペラハウスでも重要な展示物です。オペラハウスやクルーズ船が鮮やかなライトで照らされるだけでなく、オペラハウス自体に投影される「プロジェクションマッピング」も見どころポイント。
オペラハウスからセントラル駅まで続く全長8kmの光の道「Vivid Walk(ビビッド・ウォーク)」は、歩いているだけでも心が躍ります。
2023年は5月26日(金)~6月17日(土)に開催予定なので、シドニーに訪れる際にはぜひチェックしてみてください。世界遺産オペラハウスが、最も美しく賑やかになる南半球最大の光と音の祭典です。
ハンターバレー・ワイン&フードフェスティバル:例年5月〜6月

シドニー市内から車で約2時間、オーストラリアで最も古いワインの産地であるハンター・バレーでは、毎年5月~6月の2ヶ月間ワインと食の文化をテーマにイベントが開催されます。地域が誇る多彩なワインや、ハンター・バレー有数のシェフが集まる人気のイベントです。
高級ワインとチーズの盛り合わせに舌鼓を打てるだけでなく、参加型の料理教室やテーマ別のアクティビティを楽しめます。5月~6月はワインの原料となるブドウが収穫期を迎えるため、毎年この時期にイベントが開催されるようになりました。
ツアーで参加する人も多く、外国人観光客からも人気のイベントなので、5月にシドニーを訪れる際にはぜひチェックしてみてください。
シドニーの5月を満喫できるおすすめスポット5選
1. 地上260mのシドニーのランドマーク「シドニータワーアイ」

最初に紹介する5月のシドニーを満喫できるおすすめのスポットは「シドニータワー・アイ」。地上250mに位置する、シドニーで最も高い展望台です。シドニーの街を一望できるだけでなく、なんと展望台自体が回転するため360°パノラマを眺めることが可能。
天気が良い日には遠くにそびえるブルーマウンテンを眺めることもでき、4Dシネマや地上268mのスカイウォークなどのアクティビティも楽しめます。
KKdayでは、地上260mにあるレストランのビュッフェチケットをお得な価格で提供中。約70分かけて1周する回転レストランで、絶景を眺めながら多国籍料理を満喫してみてはいかがでしょうか。
2. コアラのそばで朝ごはんを食べよう「ワイルドライフ動物園」

続いて紹介する5月のシドニーを満喫できるおすすめのスポットは「ワイルドライフ動物園」。シドニー中心地にほど近いダーリング・ハーバーに2006年にオープンした動物園で、水族館や蝋人形館も併設されています。
園内では大人気の「タスマニアデビル」や、日本では見られない「オオフクロモモンガ」などオーストラリア固有の生物も多く展示されているのが特徴。夜行性コーナーでは「ミミナガバンディクート」のようなゲームのキャラクターのモチーフになった動物にも会えます。
KKdayでは、ワイルドライフ動物園やシーライフ水族館をお得に楽しめるセットチケットを提供中。シドニーの有名スポット&アクティビティを満喫したい方はぜひチェックしてみてください。
3. オペラハウスと並ぶシドニーのシンボル「シドニーハーバー・ブリッジ」

続いて紹介する5月のシドニーを満喫できるおすすめのスポットは「シドニー・ハーバーブリッジ」。世界三大美湾にも選ばれるシドニー湾(ポートジャクソン湾)にかかる、シドニーを象徴する橋です。全長1149mの橋からは、オペラハウスやシドニーの街並みを一望でき、観光スポットとしても人気があります。
Kkdayでは、豪華なガラス張りの特別クルーズ船で楽しむディナークルーズプランを提供中。人数限定の特別メニューが付いたコチラのプランでは、スカイデッキから夕日に染まるハーバー・ブリッジやオペラハウスを眺めることができます。ゆったりと大人のディナー体験をしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
4. グルメを満喫できるオーストラリアワイン発祥の地「ハンターバレー」

続いて紹介する5月のシドニーを満喫できるおすすめのスポットは「ハンター・バレー」。オーストラリア最古のワインの産地であり「美食の街」としても有名なので、世界中のワイン好きやグルメから人気の観光地です。
名産品のワインを楽しめるだけでなく、レストランではワインの味を何倍にも引き立たせてくれる絶品グルメを堪能できます。また、広大なブドウ園を背に、デイスパで旅の疲れを癒す極上のひと時を味わうことも可能。
熱気球やサイクリング、野外コンサートも行われるなどアクティビティに富んだスポットなので、ワイン以外にも多くの楽しみ方があります。シドニーからは車で約2時間なので、時間をかけてゆっくりと過ごすのが良いでしょう。
5. 5月から始まるホエールウォッチングの名所「エデン」

最後に紹介する5月のシドニーを満喫できるおすすめのスポットは「エデン」。ニューサウスウェールズ州の険しい海岸線に位置し、手つかずの大自然や美しいビーチが特徴です。この地域では年間を通してホエールウォッチングが可能。
「エデン・キラー・ホエール・ミュージアム」ではクジラの生態やエデンとクジラの歴史について詳しく学べるので、より理解を深めたい方はぜひ足を運んでみてください。
地元のレストランでは、新鮮なカキやシーフードを使用した料理を味わうことができます。フィッシング体験もできるので、クジラの観察以外にも海沿いを散歩したり、青い海に釣り糸を垂らしてゆったりと過ごしたりするのもおすすめです。
シドニーの5月の特徴をチェックして旅行プランを立てよう

シドニーの5月は「秋」のシーズンなので、日本の秋のような服装を選ぶのがおすすめ。また、山間部を訪れる際にはシドニー市内よりも気温が低くなるので、ジャケットのような上着があると安心でしょう。
シドニーは雄大な自然を残しつつも近代的な街なので、アクティビティや観光スポットが満載です。ツアーに参加すると効率良く有名スポットを回れるので、どこを見に行けばいいか分からないという方は検討してみてください。
オーストラリア|シドニー・サンセットディナークルーズ | キャプテンクック・クルーズ
シドニー|フェザーデールワイルドライフパーク入場チケット