今回は2月のオーストラリア・メルボルンについて徹底解説します。気温や天気、おすすめの服装やイベント情報をまとめました。冬の日本とは反対に、夏を迎える2月のメルボルンは観光のベストシーズン。メルボルンのおすすめのスポット5選も紹介しているので、チェックしてください。
目次
今だけのお得情報!KKday公式アプリからの初回購入で海外の対象商品が500円オフ

KKdayでは公式アプリから初回購入していただいた方限定で、海外の対象商品が500円オフになるクーポンをプレゼント中です!
クーポンの使い方はとても簡単で公式HPでクーポンを取得後、対象商品を選択して、クーポンコード【APP500】を入力するだけ!※一部、クーポン適用外の商品もあります。
KKday公式アプリはPayPayやApple Pay、クレジットカードが使用できるため、簡単にオンライン決済が可能なところも嬉しいポイントです。 この記事を読んでいる方は、ぜひ下記のリンクからお得に旅行を楽しめる情報をチェックしてみてください!
KKday公式アプリはお得がいっぱい!ポイントも貯めて使える

KKdayの公式アプリでは、KKdayポイントを貯めて割引に使えたり誕生日に特別なギフトがもらえたりと会員限定で使える機能が多い点もインストールをおすすめする理由の1つです。
また旅をもっと気軽に楽しめるKKdayの公式アプリは、旅行先でどこに行こうか迷った時にアプリを開くだけで、海外旅行先でも気になるスポット情報を調べることができます。
KKday公式アプリ経由の初回購入限定クーポン詳細
条件 | 公式アプリから初回購入していただいた方限定 |
クーポンコード | APP500 |
インストール | 無料 |
割引額 | 500円オフ |
最低購入金額 | 10,500円以上 |
決済方法 | PayPay、Apple Pay、クレジットカード |
使えるエリア | 海外の対象商品 |
対象期間 | 上限に達した場合、即終了 |
※一部クーポン適用外の商品もあります。
メルボルンとは?
世界一住みやすい街にも選ばれたオーストラリア第2の都市

メルボルンはオーストラリア大陸の東に位置しており、シドニーに次ぐ第2の都市です。英国風の町並みと近代的な建築物が融合しており、「世界で最も住みやすい都市ランキング」で7年連続で1位に選ばれたことでも知られています。
「ガーデン・シティ」とも呼ばれ、市内には500近い公園が点在しており、都市の中にある豊かな自然を満喫できます。また、カフェ文化が浸透しており、バリスタやお店によってそれぞれ特徴のあるコーヒーを飲みながら街を散策できるのも魅力です。
日本との時差は+1時間で、夏にはサマータイムが導入されるため+2時間となります。時差があまり大きくはないため、時差ボケの心配をせずに訪れられるのも嬉しいポイントです。
2月のメルボルンの気候・平均気温・天気
2月のメルボルンは夏の季節

2月のメルボルンは夏のシーズン。日本では冬の時期ですが、南半球にあるメルボルンは四季が反対になっているのが特徴です。12〜2月が夏のシーズンであり、乾燥した空気と温暖な気温が特徴です。
ここからは、2月のメルボルンの気候について詳しく紹介していきます。
平均最高気温は約25℃だが、体感温度は高い

2月のメルボルンの平均最高気温は約25℃、最低気温は約15℃です。1月と2月は年間で最も暑い時期であり、さらに朝晩の寒暖差が大きいため体調管理には注意が必要です。
数字だけ見るとあまり暑くないように思えますが、日差しが強いので体感温度はかなり高くなります。日焼け止めを塗ってしっかりと肌を守りつつ、適度に室内に入って熱中症にならないように気をつけましょう。
年間を通しても最も晴天日が多い時期

2月のメルボルンは、年間を通して最も晴天日が多いのが特徴です。1月と2月の月当たりの晴天日は約6日。晴れているのは観光客にとって嬉しいことですが、日差しがかなり強いので日焼け対策はしっかりとしておきましょう。
また降水量も1月に次いで2月は少ないため、旅行中に雨が降る可能性は低いです。ビーチスポットや森林地帯で心おきなく散策を楽しめる2月のメルボルンは、観光を楽しみたい方にとってベストシーズンといえます。
2月のメルボルン旅行におすすめの服装
おすすめの服装は「日本の夏の服装」

2月のメルボルン旅行におすすめの服装は「日本の夏の服装」。Tシャツにショートパンツといった軽装で訪れるのをおすすめします。
現地の方はTシャツ・ショートパンツ・サンダルといったいわゆる「オージースタイル」の服装を好むため、かなりカジュアルな格好で街を歩いていても問題ありません。
ただし、レストランやホテルなどの施設内の冷房は日本人にとって寒く感じる場合があります。体温調節ができるように上着があると安心です。
2月のメルボルンで開催されるイベント
ホワイト・ナイト・フェスティバル:2月中旬

※画像はイメージです。
ホワイト・ナイト・フェスティバルは、メルボルンで開催されている光のイベントです。週末の2日間にかけて行われ、街のあちこちにイルミネーションやプロジェクションマッピングが現れます。
街には屋台も登場するので、グルメの食べ歩きを楽しむのもおすすめ。食べ物を購入したら、街を流れるヤラ川のほとりに腰を降ろして、イルミネーションを眺めながら幻想的な時間を堪能しましょう。
また、夜になるとヤラ川で花火が打ち上げられます。フェスティバルを締めくくるメインプログラムですが、花火に見とれてスリや置き引きに合わないように注意しておきましょう。
シドニー・マイヤー・フリーコンサート:2023年2月8(水)、15(水)、18日(土)

※画像はイメージです。
シドニー・マイヤー・フリーコンサートは、毎年夏に開催されているメルボルンのオーケストラコンサートです。メルボルン交響楽団による生演奏が行われる夏の風物詩で、90年以上に渡って市民に愛され続けています。
フリーコンサートとあるように、無料でコンサートを聴けるのが特徴です。野外演奏場である「シドニー・マイヤー・ミュージック・ボウル」を訪れて、入場チケットを受け取るだけで参加できます。
芝生に寝転んだり、ピクニックをしたりとゆる〜いスタイルで音楽を聴くのがオージースタイル。フルーツやサンドイッチなどを用意して、友人や恋人とともに足を運んでみてください。
セント・キルダ・フェスティバル:2023年2月18(土)、19日(日)

※画像はイメージです。
セント・キルダ・フェスティバルは、メルボルンで人気のビーチエリア「セントキルダ」で開催される音楽イベントです。ロックやヒップホップとジャンルを問わず、様々なアーティストが演奏を行います。
セントキルダにある遊園地や劇場、公園、ビーチを使った大規模なイベント。音楽の演奏以外にも、アート作品の展示や路上パフォーマンスが見られるのもポイントです。
イベント当日には100台以上のフードトラックが店を構えます。入場無料なので、ぶらっと出かけてグルメを堪能したり、演奏を楽しんだりと気軽にに参加できるのも嬉しいポイントです。
2月のメルボルンを満喫できるおすすめスポット5選
1. ペンギンパレードにキュンとする「フィリップ島」

最初に紹介する2月のメルボルンでおすすめのスポットは「フィリップ島」。メルボルン市内から車で約90分の位置にある自然豊かな島です。
フィリップ島といえば有名なのが「ペンギンパレード」。日没とともに、狩りを終えて浜辺に上がってくるペンギンの群れの姿を観察できます。体長30cmほどのペンギンがトコトコと歩く姿がとても可愛らしく、キュンとすること間違いありません。
KKdayではフィリップ島のツアーを販売しています。ガイドの説明を聞きながらペンギンパレードを鑑賞できるほか、カンガルーやウォンバットたちとの触れ合いもできるため、メルボルンのかわいらしい動物たちに癒されたい方にぴったりです。
2. オーストラリアの荘厳な自然を体感する「グレート・オーシャン・ロード」

続いて紹介する2月のメルボルンでおすすめのスポットは「グレート・オーシャン・ロード」。オーストラリアの荘厳な自然風景が広がる、約250kmにも及ぶ海岸線です。
ドライブウェイとして観光地化されていますが、トレッキングをしたり、ところどころに点在する自然公園でコアラと触れ合ったり、熱帯雨林の散策を満喫したりと様々な楽しみ方ができるのが魅力です。
目玉となるビューポイントは、「12人の使徒」と呼ばれる海から12の白い岩が突き出している光景。KKdayのツアーでは「グレート・オーシャン・ロード」も訪れるため、メルボルンの絶景スポットを押さえておきたい方はぜひ参加してください。
3. 南半球で一番高い展望台「メルボルン・スカイデッキ」

続いて紹介する2月のメルボルンでおすすめのスポットは「メルボルン・スカイデッキ」。メルボルンのランドマーク「ユーレカタワー」にある南半球で最も高い展望台です。
地上300mにある展望台からは、メルボルンの都市の光景を360度のパノラマで堪能できます。ガラスの部屋が外に向かって飛び出す「ザ・キューブ」や、巨大なタッチスクリーンでメルボルンについて知れる「セレンディピティ」など、アクティビティが豊富なのが特徴です。
KKdayではスカイデッキの入場券を販売中。ポッドに入ってメルボルンを巡る「ボイジャー・シアタープラン」や、究極のスリルを味わえる「アルティメット・スカイデッキプラン」など様々なプランが用意されているので、メルボルンの景色とともに迫力満点のアクティビティを堪能しましょう。
4. オーストラリア最古の蒸気機関車「パッフィンビリー鉄道」

続いて紹介する2月のメルボルンでおすすめのスポットは「パッフィンビリー鉄道」。機関車トーマスのモデルになったともいわれる、オーストラリア最古の鉄道です。
始発駅であるベルグレーブ駅から、終点のジャムブルック駅までの約24kmの森林地帯を、観光用の蒸気機関車がゆっくりと走ります。風通しのよい客車に乗り込んで、メルボルンの自然風景を巡る2時間の旅に出かけましょう。
KKdayでは、パッフィンビリー鉄道の往復切符を販売中。セミオープンの窓から足を投げ出して景色を楽しむ伝統的な乗り方ができるため、開放感のある列車の旅を堪能できます。
5. ゴールドラッシュを再現したテーマパーク「ソブリンヒル」

最後に紹介する2月のメルボルンでおすすめのスポットは「ソブリンヒル」。1850年代のゴールドラッシュの街を再現したテーマパークです。
東京ドーム5個分の広大な敷地内に、かつてメルボルンで金が発掘されていた時代の街がそのまま再現されています。メインストリートにはベーカリーや劇場、銀行、郵便局が立ち並び、まるでその時代にタイムスリップしたかのような感覚を味わえます。
KKdayでは、ソブリンヒルを満喫できるツアーを販売中。メルボルン市内から送迎してくれるため、気軽に参加できるのが魅力です。
2月のメルボルンでイベントやスポットを満喫しよう

今回は、2月のメルボルンについて紹介しました。夏真っ盛りのメルボルンは観光にぴったりのシーズン。「世界一住みやすい街」で心ゆくまで観光を楽しみましょう。
また、「フィリップ島」や「グレート・オーシャン・ロード」など自然豊かなスポットが多いのもメルボルンの魅力。KKdayの記事を参考にして、2月のメルボルン旅行を満喫してください。