ゴールドコーストの1月の気温や天気、服装についてまとめました。ゴールドコーストは年間を通して暖かく、晴天が多いのが特徴です。1月は降水量が多めですが、気温は上昇するのでビーチリゾートにもぴったり。人気の観光スポットも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ゴールドコーストの気候!1年中暖かく晴天が多い都市

広大な面積を有するオーストラリアでは、8つある州によって気候が少しづつ異なります。東部に位置するゴールドコーストは亜熱帯性気候に属しており、1年を通して比較的温暖です。晴れの日が多い都市としても知られています。
オーストラリアは南半球にあるので、日本とは季節が逆なのも特徴の1つ。オーストラリアでは、夏が12月〜2月、秋が3月〜5月、冬が6月〜8月、春が9月〜11月です。
ゴールドコーストにも四季がありますが、日本のような大きな寒暖差はありません。気温の変化が緩やかで過ごしやすいので、いつ訪れても楽しめるのが嬉しいポイントです!
ゴールドコーストの1月の気温・天気
1年の中で最も暑い

ゴールドコーストでは12月〜2月が夏なので、1月は連日のように真夏の暑さが続きます。最高気温は28℃前後、最低気温は約21℃で、1年の中で最も気温が上昇するのが特徴です。日差しも強いので、日焼け止めやサングラス、帽子といった紫外線対策をしっかり行いましょう。
1月は気温が上がりますが、東京と比べると湿度はそこまで上昇しないので、さらっと快適な暑さが続くのが特徴。日陰に入れば、心地の良い涼しい風も感じられます。
ジメジメした蒸し暑さが苦手な方にもおすすめな季節です!1月の日本の寒さから少し離れて、南国リゾートを満喫してみてください。
降水量は比較的多め

1月のゴールドコーストは、1年の中でも比較的雨が多いのが特徴。ゴールドコーストの雨は、1日中ずっと降り続くよりも短時間でまとまって降るようなイメージです。
特に午後から夕方にかけては、熱帯地方特有の激しい雨が降りやすいので要注意。長時間降り続くわけではないので、マリンアクティビティや観光も十分楽しめます。
急な激しい雨に備えて折りたたみ傘を常備しておくと安心です。また、撥水加工のされている洋服や雨具を持っていくのもおすすめ。ゴールドコーストは晴天が多い都市ではありますが、1月は急な雨に注意してください。
1月のゴールドコーストでのおすすめの服装

1月のゴールドコーストは真夏なので、半袖に半ズボンといった夏服で大丈夫です。レストランやホテルなどの室内では冷房が効きすぎているところもあるので、羽織れるものを準備するのがおすすめ。外の暑さとの寒暖差で風邪をひかないように、自分で上手く温度調整をしましょう。
ツアーに参加される場合は、バスの車内が冷房で肌寒く感じることもあるので注意してください。また、12月〜2月の夏シーズンは急に大雨が降ってくる可能性もあるので、撥水加工のされている洋服を着るのもおすすめです。
土ほたる鑑賞ツアーといった夜に山間部へ行くような場合でも、上着が一枚あると重宝します。行く先に合わせて服装を決めましょう。
オーストラリア・ゴールドコーストの1月の祝日
New Year’s Day(ニュー・イヤーズ・デイ):1月1日

オーストラリアでは、日本と同じく1月1日が「New Year’s Day(ニュー・イヤーズ・デイ)」として祝日に制定されています。日本では年末年始からお正月3が日にかけてお休みになりますが、オーストラリアでは1月1日のみがお休みです。
大晦日から新年にかけては、シドニーやメルボルンなどオーストラリア各地でカウントダウンイベントが開催されます。
年明けの瞬間には豪華な花火が上がり、友人や恋人などとお酒を飲みながらお祭り気分で新年を迎えるのがオーストラリアの文化です。
Australia Day(オーストラリア・デイ):1月26日

毎年1月26日は「Australia Day(オーストラリア・デイ)」と呼ばれる祝日です。この日は建国記念日で、全国各地で様々なイベントが開催されています。
オーストラリアの国旗が描かれた洋服を着ている人や、ナショナルカラーである緑と黄色を身につけている人が多く、街を歩いているだけでわくわくしてくるはずです!この時期に旅行される方は、ぜひオーストラリア・デイのイベントに参加してみてください。
ゴールドコーストの1月のイベント情報
ニュー・イヤーズ・カーニバル

ゴールドコーストでは、年末年始から元旦の数日間で「ニュー・イヤーズ・カーニバル」という新年をお祝いするイベントが開催されます。期間中には、アトラクションが設置されたり、スーパーヒーローとの写真撮影ができたりなど、様々な催し物があるのでファミリー層にも人気です。
イベントの一番の目玉は、サーファーズパラダイス・ビーチで行われる大晦日の花火大会。当日には、20時頃と0時頃の2回に分けて豪華な打ち上げ花火が上がります!年末年始に旅行する方は、日本とは違ったお祭りムードを感じてみてください。
オーストラリア・デー・セレブレーション

毎年1月26日はオーストラリアの建国記念日「オーストラリア・デイ」です。オーストラリア全国各地でイベントが開催されます。
ゴールドコーストでもサウスポートにある「ブロードウォーター・パークランズ」にて、子供向けのアトラクションやアクティビティ、さらに演奏会などの楽しいイベントが行われるのが特徴です。
たくさんのフード屋台も出るので、ちょっとしたご飯も食べられます。イベントの最後には花火が盛大に打ち上げられるので、オーストラリアデーの楽しい気分を味わいたい方はぜひ足を運んでみてください。
1月のゴールドコーストでおすすめの観光スポット5選

ゴールドコーストでは夏(12月〜2月)になると1年の中で最も気温が上昇し、ビーチリゾートのベストシーズンになります!ゴールドコーストは世界でも屈指のリゾート地として知られているので、ぜひ様々なアクティビティに挑戦してみてください。
突然雨が降ってくることもありますが、短時間で止むことが多いので、海水浴や観光も楽しめます。ここからは、1月のゴールドコーストのおすすめ観光スポットを5つ紹介します!
1. ゴールドコーストで人気の巨大ウォーターパーク「ウェット・アンド・ワイルド」

最初に紹介する1月のゴールドコーストでおすすめの観光スポットは「ウェット・アンド・ワイルド」。広大な敷地面積を誇る、巨大なウォーターパークです。敷地内には、波のプールや流れるプール、ジャグジープール、子供用のプールなど幅広いアトラクションが揃っています。
中でもおすすめなのは、迫力満点のウォータースライダー。1人乗りから4人乗り用まで種類豊富で、日本では見かけないようなスケールの大きいものばかりです!KKdayでは入場チケットをネットで簡単に購入できるので、ぜひ利用してみてください。
住所:Pacific Mwy, Oxenford QLD 4210 オーストラリア(MAP)
アクセス:サーファーズパラダイスから車で約20分
営業時間:10:00〜17:00(金曜と土曜は18:00まで営業)
入場料金:詳しくは公式HPもしくはKKdayの商品ページをご確認ください。
詳細(公式HP):https://wetnwild.com.au/tickets
2. 幻想的な土ボタルが鑑賞できる「タンボリーン国立公園」

続いて紹介する1月のゴールドコーストでおすすめの観光スポットは「タンボリーン国立公園」。ゴールドコーストを訪れたら、タンボリーン国立公園で美しく光り輝く土ボタルを鑑賞してみましょう。
土ボタルとは蛍の仲間ではなく、ヒカリキノコバエの幼虫のこと。無数の土ボタルが青い光を放ち、幻想的な世界を作り出します。
観測地は寒いですが、夏頃に行けば程よい気温の中で鑑賞できるでしょう。ホテル送迎付きでスムーズに移動したい方は、KKdayの土ボタル鑑賞ツアーがおすすめです!
住所:Cedar Creek QLD 4207 オーストラリア(MAP)
アクセス:サーファーズ・パラダイスから車で約40分
営業時間:(ビジターインフォメーションセンター)9:30~15:30(土・日曜は~16:00)
入場料金:-
詳細(公式HP):https://visittamborinemountain.com.au/
3. ゴールドコーストの街並みを一望できる「スカイポイント77階展望台」

続いて紹介する1月のゴールドコーストでおすすめの観光スポットは「スカイポイント77階展望台」。ゴールドコーストで一番高いビルにある展望台です。世界最速クラスのエレベーターを使って、約43秒で77階まで到達します。
ゴールドコーストの美しい街並みや世界遺産の山々など、360度の大パノラマを堪能できるのが魅力。1月は急な雨が降ってくることもありますが、室内なので安心です。KKdayならチケットを事前購入でき、当日は列に並ばずスムーズに入ることができます。
住所:Level 77, q1 building/9 Hamilton Ave, Surfers Paradise QLD 4217 オーストラリア(MAP)
アクセス:「サーファーズパラダイス駅」より徒歩すぐ
営業時間:10:00~20:00(土~月曜は7:30~、金・土曜は~21:00)
入場料金:公式HPやKKdayの商品ページをご確認ください
詳細(公式HP):https://www.skypoint.com.au/
4. アミューズメントパークと水族館が揃った人気観光スポット「シーワールド」

続いて紹介する1月のゴールドコーストでおすすめの観光スポットは「シーワールド」。アミューズメントパークと水族館が融合した人気のテーマパークです。イルカや北極グマ、サメ、ペンギンなど様々な海の生き物たちと会えます。
水上ジェットスキーのショーや、ペンギンへの餌付けなど珍しい体験ができるのも魅力。さらに絶叫系から子供用の乗り物まで約18ものアトラクションも揃っているので、充実した1日を過ごせるでしょう。これから行く方は、ぜひKKdayの特別割引チケットを利用してみてください。
住所:Seaworld Dr, Main Beach QLD 4217 オーストラリア(MAP)
アクセス:サーファーズ・パラダイス中心部から車で約5分
営業時間:9:30~17:00
入場料金:公式HPやKKdayの商品ページをご確認ください
詳細(公式HP):https://seaworld.com.au/
5. 多彩なマリンスポーツが体験できる「ブロードビーチ」

最後に紹介する1月のゴールドコーストでおすすめの観光スポットは「ブロードビーチ」です。ゴールドコースト第二のビーチともいわれている人気のブロードビーチ。
ホテルやレストラン、カフェ、ショッピングモールなどが集まっているエリアにあるので、海水浴の後は買い物も楽しめます。
ブロードビーチでは、ジェットスキーやカヤック、ジェットボートなどマリンアクティビティも盛んです。KKdayでは、初心者の方でも参加できる「2時間のサーフィンレッスン」を販売しています。体を思いっきり動かしたい方は必見です!
住所:Broadbeach(MAP)
アクセス:サーファーズ・パラダイスから車で約10分
営業時間:-
入場料金:-
詳細(公式HP):-
1月の暑い気候の中でゴールドコーストを満喫しよう

ゴールドコーストの1月の気温や天気、服装について紹介しました。1月のゴールドコーストは降水量は比較的多めですが、気温は上昇するのでビーチリゾートのベストシーズンです。雨は1日中しとしと降るよりも短時間でまとまって降ることが多く、観光も楽しめます。
「ニュー・イヤーズ・カーニバル」や「オーストラリア・デー・セレブレーション」といった1月ならではのイベントもあるので、楽しいお祭り気分を味わいたい方は日程を合わせて訪れてみてください。