
【2023】ユニバ(USJ)のワンデイパスチケットを徹底解説!値段や買い方も紹介

ユニバ(USJ)のワンデイパスとは、開演から閉園時間まで1日遊べるチケットです。ワンデイパスがあれば、アトラクションやショーも楽しめます!ユニバ(USJ)のワンデイパスチケットの値段や買い方、注意点を徹底解説するので、参考にしてみてください。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスとは?
開演から閉園時間まで1日遊べるチケット
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスとは、パークの開演時間から閉園時間まで1日遊べる入場券のこと。パークに入場する際に必要な一般的なチケットです。
ワンデイパスがあればパーク内に入場できるだけでなく、ショーやアトラクションも楽しむことができます。(一部有料アトラクションを除く)
チケットは子供と大人、シニアに分かれており、4歳未満の子供は無料です。下記を参考にしてみてください。
大人 | 12歳以上 |
子供 | 4歳~11歳(4歳未満の子供は無料) |
シニア | 65歳以上 |
ワンデイパスは日によって値段が違う
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは2019年1月より、入場日によってチケットの価格が変わる「変動価格制」が導入されています。そのため、現在では大人は8,400円(税込)〜9,800円(税込)、子供は5,400円(税込)〜6,500円(税込)の3段階で分かれているのが特徴。
基本的には閑散期には安くなり、長期休みやゴールデンウィーク、お盆、ハロウィーンシーズンなどの混雑する時期は高くなる傾向です。チケット代を安く抑えたい方は、閑散期を狙いましょう!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスは7種類
1. ワンデイ・スタジオ・パス

Source:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
最初に紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスは「ワンデイ・スタジオ・パス」。入園時間から閉園時間まで1日パークに入園できるチケットです。パークで1日遊びたい!という方が購入する最もポピュラーなチケット。
先ほどもお話ししましたが入園日によって価格が異なるので、事前に購入する方は日付指定をします。購入後に入園日を変更したい場合は、日付変更も可能です。購入方法によって手続きの方法が異なるので公式HPを確認してみてください!
ワンデイ・スタジオ・パスの価格 | |
大人 | 8,400円(税込)~ |
子供 | 5,400円(税込)〜 |
シニア | 7,600円(税込)〜 |
2. イベント割ワンデイ・スタジオ・パス
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスは「イベント割ワンデイ・スタジオ・パス」。イベント割とは、遊園地やスポーツ観戦などのチケット代金が20%割引(上限2,000円)になるキャンペーンです。USJもこちらが対象になっています。
2022年10月11日(火)〜2023年1月31日(火)の期間中は、ワンデイパスが20%OFFで購入できるのでとてもお得!気になる方は公式HPをチェックしてみてください。
開催期間 | 2022年10月11日(火)~2023年1月31日(火) ※開催期間は変更する場合があります |
対象者 | ワクチン接種証明3回分の提示 3日以内のPCR検査等の陰性結果の提示 1日以内の抗原定性検査の陰性結果の提示 |
対象チケット | 1デイ・スタジオ・パス 1.5デイ・スタジオ・パス 2デイ・スタジオ・パス トワイライト・パス (期間限定:2022年10月11日(火)~11月4日(金)平日のみ予定) 障がい者向け割引スタジオ・パス 平日 さく飲みトワイライト・パス (期間限定:2022年10月11日(火)~11月4日(金)平日のみ予定) ドリンク・リフィルフリー付き1デイ・スタジオ・パス (期間限定:2022年10月11日(火)~12月31日(土)) |
3. 障がい者向け割引スタジオ・パス
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスは「障がい者向け割引スタジオ・パス」。障がい者手帳をお持ちの方向けのワンデーパスです。
障がい者手帳をお持ちの方1名につき、同伴者1名も同じ価格でチケットが購入できます。こちらのチケットは、入場日による値段の変動がありません。
パーク指定の障がい者手帳を下記にまとめました。
- ・身体障がい者手帳
- ・療育手帳(愛護手帳、愛の手帳)
- ・精神障がい者保健福祉手帳
- ・被爆者手帳(被爆者健康手帳)
- ・戦傷病者手帳
障がい者向け割引スタジオ・パスの価格 | |
大人 | 4,600円(税込)~ |
子供 | 2,900円(税込)〜 |
4. バースデー・ワンデイ・パス

Source:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスは「バースデー・ワンデイ・パス」。Clubユニバーサル会員ご本人および登録している家族が、誕生日特別価格で購入できるチケットです。
誕生月とその翌月(※)が特別価格で購入できるのが特徴。また、同行者5名までが同じ特別価格で購入できます!
Clubユニバーサルとは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最新情報やお得な特典が入手できる公式のファンクラブサイトです。登録無料で、年会費・入会費も一切かからないので気軽に利用してみてください。
(※)2022年中に誕生日を迎える方は、誕生月とその翌月から3ヶ月間が特別価格になります。2023年1月以降にお誕生日を迎える方は、通常通り2ヶ月です。
バースデー・ワンデイ・パスの価格 | |
大人 | 7,900円(税込)~ |
子供 | 5,100円(税込)~ |
5. 4歳バースデー・インビテーション・パス
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスは「4歳バースデー・インビテーション・パス」。4歳を迎える(※1)子供やその同伴者が利用できるお得なチケットです。
誕生月とその翌月(※2)が特別価格で購入できるのが特徴。4歳の誕生日を迎える子供本人+同伴者の2枚セットのチケットが特別価格で販売されています。
さらに同伴者5名まで特別価格でチケットを購入できるのも嬉しいポイントです!4歳の誕生日の記念にパークで素敵な時間を過ごしてみてください。
(※1)2022年に限り、5歳の誕生日を迎える子供も対象
(※2)2022年に限り、誕生月とその翌月から3ヶ月間利用できます。2023年1月以降は誕生月と翌月の2ヶ月です
【4歳バースデー・インビテーション・パスの価格】
- ・4歳の誕生日ご本人+大人 7,900円(税込)〜
- ・4歳の誕生日ご本人+子ども 5,100円(税込)~
※同伴者5名まで
- ・大人:7,900円(税込)~
- ・子供:5,100円(税込)~
6. スクール・スタジオ・パス(団体向け)
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスは「スクール・スタジオ・パス(団体向け)」。学校団体向けに販売しているチケットで、主に修学旅行や遠足などの学校行事で使用されます。
利用したい場合は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの団体予約センターに問い合わせてみてください。
7. グループ・スタジオ・パス(団体向け)
最後に紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスは「グループ・スタジオ・パス(団体向け)」。25名以上の団体の方が対象になるチケットです。同窓会や⼩規模な団体旅⾏、企業規模で利用したい方におすすめ。
25〜199名、200〜999名、1,000名以上の3つのプランがあります。利用したい場合は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの団体予約センターに問い合わせてみてください。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパス(当日券・前売券・引換券)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスには「当日券」「前売券」「引換券」の3タイプがあります。「当日券」は、入園日当日にチケットブースに並んで購入するチケットです。入場制限をしている日には購入ができないので注意しましょう。
1番おすすめなのは、事前にチケットを買っておく「前売券」です。前売券は、当日チケット購入の列に並ばずに入場できるのがメリット。日付指定券なので、入場が制限されている日にも入れます。
「引換券」は、事前に予約をして当日チケットへ引き換えをするものです。日付を指定して予約するので、入場制限のある日でも入場できます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスの買い方は5種類
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスの購入方法は、下記の5つです。
- パーク入り口のチケットブース
- 公式のWEBチケットストア
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンオフィシャルホテル
- ローソンチケット
- KKday、他旅行会社
KKdayでチケットを購入するメリット
KKdayでもユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスを販売しています!KKdayで購入するメリットは下記の4点です。
- 電子チケットでスムーズに入場可能
- チケットブースでの引き換え不要
- KKdayポイントが貯まる
- PayPayが利用できる
KKdayでは、オンライン上でクレカやPayPayで支払いができるので、クレカを持っていない学生の方にもおすすめ。当日はQRコードを提示するだけなので、チケット購入の列やチケット引き換えの列に並ばずスムーズに入場できます!
さらに、KKdayの様々な特典や割引クーポンなどに使えるKKdayポイントも付与されるのが嬉しいポイント。ぜひ活用してみてください。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスに関する注意点
年パス以外のチケットは再入場ができない

Source:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデイパスは「非日常の空間を味わう」という意味合いで、基本的には再入場ができないので要注意。周辺にあるオフィシャルホテルに宿泊している場合でも特別扱いはなく、再入場できません。
そのため、忘れ物がないか持ち物をしっかり確認してからパークに入るようにしましょう。年パスを持っている方は再入場が可能なので、自由に出入りしたい方は年パスを検討してみてください。
チケットのキャンセルができない
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの全てのチケットは、購入後にキャンセルができません。ただし、購入したチケットでも日程変更は可能です。
日程的に都合が悪くなってしまったら、入園日を変更してみましょう。チケットを購入した方法によって手続きの方法が異なるので、詳しくは公式HPを確認してみてください。
チケットは事前に買っておくのがベスト
時間を節約したい方やスムーズに入場したい方は、チケットを事前に購入しておくのがおすすめです。 当日はチケット購入の列が混雑している可能性もあり、長時間並ぶこともあります。
当日券や引換券を購入するのではなく、前売券を入手しておくのが1番スムーズです。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのワンデーパスを利用してみよう
ユニバ(USJ)のワンデイパスチケットの値段や買い方、注意点を解説しました。一般的なワンデイ・スタジオ・パスに加えて、誕生日期間に利用できるお得なバースデー・ワンデイパスなど種類も様々です。
当日はチケット購入の列が混んでいる可能性もあるので、事前に入手しておくのがおすすめ。自分に合ったワンデーパスを利用して、パーク内で素敵な1日を過ごしてみてください。