
【2023】ユニバ(USJ)の人気キャラクター42選!ミニオンやスヌーピーなど会えるエリアまで紹介

ユニバ(USJ)で会える人気のキャラクター42選を紹介しています。ミニオンやスヌーピーから、パークのオリジナルキャラクターである綾小路麗華まで幅広く厳選しました。ユニバ(USJ)のキャラクターを一覧で見たい方や会える場所が知りたい方は必見です!
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「ミニオン」
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「スヌーピーと仲間たち」
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「セサミストリート」
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「ウッドペッカー」
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「マリオ」
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「ハローキティ」
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「ハリーポッター」
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「SING!(シング)」
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「恐竜」
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「オリジナルキャラ」
- その他・映画や絵本のキャラクター
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの周辺ホテルのキャラクタールームもおすすめ
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでお気に入りのキャラクターを見つけよう
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「ミニオン」
1. ボブ

Source : KKday
最初に紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ボブ」です。ミニオンの中でも人気の高いボブは、いつもくまのぬいぐるみ(ティム)を持っているのがポイント。
ミニオンたちは、ショーやグリーティングエリアに加え、ミニオン・パーク内などで会うことができます。
会える確率が高めな場所:ショーやミニオン・パークのグリーティングエリア
2. ケビン

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ケビン」です。ミニオンの中でも1番背が高く、頭のてっぺん1箇所から毛が生えてるのが特徴。ミニオンをコーデに取り入れたい方は、黄色いTシャツにオーバーオールを着るのもおすすめです!
会える確率が高めな場所:ショーやミニオン・パークのグリーティングエリア
3. スチュアート

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「スチュアート」です。半開きの1つ目で、髪の毛がセンター分けなのが見分けるポイント。 ギターが弾けるクールなミニオンです。
会える確率が高めな場所:ミニオン・パークのグリーティングエリア
4. カール

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「カール」です。所々に髪の毛が生えていて、目が1つなのがポイント。映画「怪盗グルーのミニオン危機一発」では、サイレンを頭に付けてサイレン音を真似ていた子です。
会える確率が高めな場所:ミニオン・パークのグリーティングエリア
5. ジェリー

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ジェリー」です。目が2つで、太めの丸々とした体がチャームポイント。
ミニオン好きでないと見分けるのは難しいですが、グリーティングやショーで見かけた時に名前を呼ばれたらミニオンたちも喜ぶでしょう。
会える確率が高めな場所:ミニオン・パークのグリーティングエリア
6. イーブルミニオン

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「イーブルミニオン」。凶暴な生物に変身する薬品を打たれたミニオンで、獣のような姿をしているキャラクターです。
イーブルミニオンに会えるのはハロウィーン期間限定なので、グッズが欲しい方はこの時期に行ってみてください!
会える確率が高めな場所:ショーやグリーティング(ハロウィーン期間限定)
7. グルー

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「グルー」です。ミニオンたちのボスであり、世界1の大泥棒でもあるグルー。
ミニオンたちと一緒に、ミニオン・パークのグリーティングエリアに出現する確率が高めです。
会える確率が高めな場所:ミニオン・パークのグリーティングエリア
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「スヌーピーと仲間たち」
8. スヌーピー

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「スヌーピー」。パークでも人気の高いキャラクターなので、ショーやグリーティングなどに高頻度で現れます。
グリーティングで現れる可能性が高い場所は、入り口ゲートからすぐのハリウッドドリームザライド付近や、ユニバーサル・ワンダーランド入り口付近です。
会える確率が高めな場所:ハリウッドドリームザライド付近やユニバーサル・ワンダーランド入り口付近
9. チャーリーブラウン

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「チャーリーブラウン」。チャーリーブラウンもスヌーピーと一緒に出てくることが多いです。
ユニバーサル・ワンダーランドエリアには、スヌーピーや仲間たちのグッズが多いのでチェックしてみてください。
会える確率が高めな場所:ハリウッドドリームザライド付近やユニバーサル・ワンダーランド入り口付近
10. ルーシー

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ルーシー」。不機嫌で気の強い女の子として知られていますが、可愛らしい仕草でゲストにも愛されています。
スヌーピーやチャーリーブラウンよりは会える確率が低くなりますが、ショーやグリーティングなどで会える傾向です。
会える確率が高めな場所:ショーやグリーティング
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「セサミストリート」
11. エルモ

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「エルモ」。いつも明るくポジティブで、ビビットカラーの赤色が印象的なキャラクターです。セサミストリートの仲間たちと一緒にショーやグリーティングなどに現れるでしょう。
会える確率が高めな場所:ハリウッドドリームザライド付近やユニバーサル・ワンダーランド付近、ショー
12. クッキーモンスター

Source : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「クッキーモンスター」です。青色のふわふわしたフォルムが可愛らしい人気のキャラクター。
2人でセサミストリートのコーデをする場合は、エルモの赤とクッキーモンスターの青色を身につけるのがおすすめです!
会える確率が高めな場所:ハリウッドドリームザライド付近やユニバーサル・ワンダーランド付近、ショー
13. アーニー

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「アーニー」です。わんぱくで天真爛漫な、バートの大親友であるアーニー。人間のような体をしているのが特徴です。
会える確率が高めな場所:ショー
14. バート

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「 バート」。明るいイエローカラーで、アーニーと一緒で人間のような体をしています。アーニーとバートは大親友なので、友達と2人でコーデを合わせるのも人気です。
会える確率が高めな場所:ショー
15. ゾーイ

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ゾーイ」です。歌とダンスが大好きなオレンジ色のキュートなモンスター。ゾーイは、ショーやグリーティングで会えることが少ないので、レアなキャラクターです。
会える確率が高めな場所:会える確率少なめ
16. アビー

Source : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「アビー」。妖精になるために魔法の訓練をしている、ピンク色のキュートなキャラクターです。
セサミストリートの他のキャラクターよりは会える確率が低めですが、ショーやグリーティングなどで会えるでしょう。
会える確率が高めな場所:ハリウッドドリームザライド付近(確率少なめ)、ショー
17. カウント伯爵

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「カウント伯爵」です。こちらも会える確率が少なめなレアなキャラクター。名前の通り数字を数えるのが好きで、ドラキュラのような格好をしています。
会える確率が高めな場所:ハリウッドドリームザライド付近(確率少なめ)
18. モッピー

Source : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「モッピー」です。USJ限定のキャラクターなので、ここでしか会えないのが特徴。ピンク色にふわふわなボディが可愛らしく、マスコットやタオルなどのグッズもおすすめです。
会える確率が高めな場所:ショー
19. ビッグバード

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ビッグバード」です。ショーやグリーティングで会える機会が少なく、レア度が高いのが特徴。
セサミストリートのカチューシャは、赤・青・黄色などカラフルで可愛いので、大人数で違う色を選ぶのもおすすめです!
会える確率が高めな場所:会える確率が低い
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「ウッドペッカー」
20. ウッディ・ウッドペッカー

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ウッディ・ウッドペッカー」。パークを代表するキャラクターともいえるキャラクターです。とってもフレンドリーで明るいので、グリーティングでは楽しい気分を盛り上げてくれます!
会える確率が高めな場所:ハリウッドエリア(特に入り口ゲート付近)
21. ウィニー・ウッドペッカー

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ウィニー・ウッドペッカー」。ウィニーはウッディの彼女で、2人セットで登場することが多いです。ぜひ2人と一緒に写真を撮ってみてください。
会える確率が高めな場所:ハリウッドエリア(特に入り口ゲート付近)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「マリオ」
22. マリオ

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「マリオ」。2021年に新しくオープンしたマリオエリアでは、フォト・オポチュニティという記念写真を撮れる場所があります。
そこでは、マリオ&ルイージと一緒に写真が撮れるので、気になる方はチェックしてみてください。(公式HP)
会える場所:スーパー・ニンテンドー・ワールドのフォト・オポチュニティ
23. ルイージ

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ルイージ」です。マリオの双子の弟であるルイージ。パーク内では、マリオやルイージの帽子が売られているので、親子や友達とセットで着用してみるのもおすすめです!
会える場所:スーパー・ニンテンドー・ワールドのフォト・オポチュニティ
24. ピーチ姫

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ピーチ姫」。ピーチ姫にも専用のフォト・オポチュニティがあり、一緒に記念写真を撮ることができます。
ピンクで可愛くデザインされたピーチ城の前で写真を撮れるので、ピーチ姫と一緒にお姫様気分を味わいましょう。
会える場所:プリンセスピーチ・フォト・オポチュニティ
25. キノピオ

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「キノピオ」。マリオエリアでは、丸々とした見た目が可愛らしいキノピオに会うこともできます!
キノピオはフォトエリアがなく、フリーで写真撮影ができるのが特徴。マリオ&ルイージの撮影スポットの裏手にあるので、ぜひ足を運んでみてください。
会える場所:スーパー・ニンテンドー・ワールドのエリア内
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「ハローキティ」
26. ハローキティ

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ハローキティ」です。フォトスタジオ「ハローキティのリボン・コレクション」に行けば必ずキティちゃんに会えるのが嬉しいポイント。
キティちゃんがいるお部屋に着くまでにリボンや洋服の可愛いディスプレイも見られるので、待ち時間も楽しんでみてください。
会える場所:ハローキティのリボン・コレクション
27. ディアダニエル

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ディアダニエル」。キティの幼馴染でボーイフレンドでもあるダニエルくんには、フォトスペースがなくショーで会うことができます。
会える確率が高めな場所:ショー
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「ハリーポッター」
28. 魔法使い

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「魔法使い」。ハリーポッターエリアには、杖を使って魔法をかける体験ができる「ワンドマジック」というアトラクションがあります。そこで魔法のかけ方を教えてくれるのが魔法使いのクルーです。
会える場所:「ワンド・マジック」
29. 車掌さん

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「車掌さん」。ハリーポッターの映画にも出てくる機関車「ホグワーツ・エクスプレス」が展示されているところでは、運が良ければ車掌さんが現れます。ぜひ記念に一緒に写真を撮ってみましょう。
会える確率が高めな場所:ハリーポッターエリアにある機関車「ホグワーツ・エクスプレス」付近
30. ヘドヴィグ(本物のふくろう)

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ヘドヴィグ」。ハリポッターエリアのふくろう便というエリアで、運が良ければ本物のふくろうに会うことができます。不定期なので、会えたらラッキーです!
会える確率が高めな場所:ハリーポッターエリアのふくろう便
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「SING!(シング)」
31. バスター・ムーン、アッシュ、ジョニー、グンター、ロジータ、ミーナ、ミス・クローリー

Source : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは、映画「SING!(シング)」の仲間たち。シアターアトラクションの「シング・オン・ツアー」で会うことができます!愉快な動物たちによる圧巻のステージをぜひ楽しんでください。
会える場所:アトラクション「シング・オン・ツアー」
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「恐竜」
32. トリケラトプス
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「トリケラトプス」。ジュラシック・パーク・エリアでは、迫力のある恐竜に会うことができる「マイフレンド・ダイナソー」というイベントを開催しています!
大きな角を持つトリケラトプスを、ぜひ近くで見てみてください。
会える場所:ジュラシック・パーク・エリアの「マイ・フレンド・ダイナソー」
33. トリケラトプスの赤ちゃん

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「トリケラトプスの赤ちゃん」。大きな恐竜たちと一緒に、愛らしいトリケラトプスの赤ちゃんも出てきます。 クルーと一緒にカートに乗って出てくるので、写真を撮ってみましょう!
会える場所:ジュラシック・パーク・エリアの「マイ・フレンド・ダイナソー」
34. ステゴサウルス

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ステゴサウルス」。ステゴサウルスは、トゲが背中に並んで付いているのが特徴です。鳴き声も聞こえるので、耳をすませてみましょう。
会える場所:ジュラシック・パーク・エリアの「マイ・フレンド・ダイナソー」
35. ラプトル

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ラプトル」です。登場する4つの恐竜の中で唯一の肉食恐竜。2本の足で動き回るので、機敏で足が速いのが特徴です。シャッターチャンスを逃さないよう、カメラをかまえましょう。
会える場所:ジュラシック・パーク・エリアの「マイ・フレンド・ダイナソー」
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクター「オリジナルキャラ」
36. 綾小路麗華

Source : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「綾小路麗華」。アトラクション「ターミネーター2:3D」のナビゲーターとして登場するUSJで大人気の女性クルーです。絶妙な毒舌トークでゲストたちを盛り上げてくれます。
会える場所:アトラクション「ターミネーター2:3D」
37. ビートルジュース

Source : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「ビートルジュース」。映画「ビートルジュース」のショーアトラクション「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」に登場するキャラクターです。
グリーティングはないので、会いたい方はショーを見に行きましょう!
会える場所:ショーアトラクション「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」
38. DJのラッキー(モッピーのラッキーダンスパーティー)

Source : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「DJのラッキー」。ユニバーサル・ワンダーランド内にあるアトラクション「モッピーのラッキーダンスパーティー」でDJを担当するクルーです。子供に大人気のイベントで、DJと一緒にみんな夢中になってダンスをします。
会える場所:ユニバーサル・ワンダーランドで行われる「モッピーのラッキー・ダンス・パーティ」
その他・映画や絵本のキャラクター
39. マリリンモンロー
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「マリリンモンロー」。白いドレスにブロンドヘアのマリリンモンローも、パーク内で人気のキャラクターです。色気たっぷりのマリリンモンローと一緒に写真を撮りましょう!
会える確率が高めな場所:ハリウッドエリア内のグッズショップの2階、レストランや歩道など
40. おさるのジョージ

Source : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「おさるのジョージ」です。好奇⼼いっぱいの愛らしいおさるのジョージ。アトラクション「プレイング・ウィズおさるのジョージ」付近のグリーティングエリアに不定期で登場します。
会える確率が高めな場所:アトラクション「プレイング・ウィズおさるのジョージ」付近
41. シュレック

Source : KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「シュレック」。緑の怪物として知られるシュレックも、不定期でグリーティングを開催しています。
会える確率が高めな場所:アトラクション「シュレック 4-D アドベンチャー」付近、入場ゲートからすぐのショップ付近
42. フィオナ姫

Source : KKday
最後に紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャラクターは「フィオナ姫」。美しいフィオナ姫もシュレックと一緒に不定期で登場します。2人セットでぜひ写真を撮ってみてください。
会える確率が高めな場所:アトラクション「シュレック 4-D アドベンチャー」付近、入場ゲートからすぐのショップ付近
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの周辺ホテルのキャラクタールームもおすすめ

Source : KKday
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン周辺には、キャラクターをモチーフにした可愛らしいコンセプトルームを完備したホテルもあります。
ミニオンやスヌーピー、セサミストリートなどパークで大人気のキャラクターが題材になっており、パークでの楽しさがずっと続くような空間作りになっているのがポイント。コンセプトルームを完備したパーク周辺のホテルを下記にまとめたので、ぜひチェックしてみてください。
1.ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
- ・ウッドペッカー
- ・セサミストリート(エルモやモッピー、愉快な仲間たち)
2.ホテルユニバーサルポート
- ・ミニオン
3.リーベルホテル アットユニバーサルスタジオジャパン
- ・スヌーピー
- ・ジュラシックワールド
- ・セサミストリート
4.リーガロイヤルホテル
- ・ウッドペッカー
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでお気に入りのキャラクターを見つけよう

Source : KKday
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで会える人気のキャラクター42選を紹介しました。パークにいるキャラクターは、ショーやアトラクション内で会えたり、専用のグリーティングスペースで会えたりなど、それぞれ出会い方が異なるのが特徴。
不定期で登場するキャラクターも多いので、運よく出会えた際にはぜひ記念に写真を撮ってみましょう。自分のお気に入りのキャラクターを見つけて、パーク内をもっと楽しんでみてください!