
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパー・ニンテンドー・エリアの整理券情報!取得する際にポイント・原則必要な2種類の券を紹介

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパー・ニンテンドー・エリアに入るにはどうすれば良いのか、原則必要な2種類の券の特徴・取得方法、入場整理券を取得する際のコツを紹介しています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが織りなすマリオの世界を堪能したい方や、確実に入りたい方はチェックしてください。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパー・ニンテンドー・エリアに入るには?
入るには原則「整理券」が必要
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を体験するためには、原則として入場整理券が必要です。整理券ではスーパー・ニンテンドー・ワールドに入場できる時間帯が指定(1時間)されており、その1時間の間に限り入場が可能です。
整理券では入場の時間帯が指定されているだけで、入場後は好きなタイミングで退場できます。エリア内の人数を制限し混雑を回避するための入場整理券ですが、整理券は入場する時間帯を選択し自分で取得しなければなりません。
スーパー・ニンテンドー・ワールドは現在混雑状況によっては整理券が無くても入場可能です。平日や夕方の時間帯は整理券が無くても入場できる可能性があるので狙い目。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパー・ニンテンドー・ワールドに入るために原則必要な券2種類
原則必要な券1. ユニバーサル・エクスプレス・パス(有料)
スーパー・ニンテンドー・ワールドに入場する際の券の1つは「ユニバーサル・エクスプレス・パス」。入場確約券ともいわれ、購入することでスーパー・ニンテンドー・ワールドに確実に入場できます。無料の整理券とは異なり、入場できる時間帯が決まっている、長時間列に並ばなくて良いといった点も大きなメリット。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを1日効率よく楽しむためには心強い券ですが注意も必要です。混雑状況によっては整理券も必要ないことがある、有料なので費用が高くなるといった点にはあらかじめ注意しましょう。
長期休暇や混雑が予想される時期にユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパー・ニンテンドー・ワールドを訪れる際にはぜひ購入を検討してみてください。
ユニバーサル・エクスプレス・パス(有料)の取得方法4選
1. WEBチケットストア
最初に紹介するユニバーサル・エクスプレス・パスの購入方法は「WEBチケットストア」。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの公式ホームページでは、スーパー・ニンテンドー・ワールドをはじめ他のアトラクションのユニバーサル・エクスプレス・パスを購入できます。
各アトラクションの最新のチケット価格や期間限定のチケット情報を確認できるので、予定に合わせて必要なユニバーサル・エクスプレス・パスを購入しましょう。
中にはスーパー・ニンテンドー・ワールド&ハリーポッターなど複数の人気エリアの入場確約券がセットになっているチケットも。セット価格で購入することでお得・確実に入場でき、行列や待ち時間などのストレスもありません。WEBチケットストアで詳細を確認しましょう。
2. ローソンチケット(WEBチケット)
続いて紹介するユニバーサル・エクスプレス・パスの購入方法は「ローソンチケット(WEBチケット)」。ローソンのWEBチケットストア「ローチケ」でもスーパー・ニンテンドー・ワールドのユニバーサル・エクスプレス・パスを購入できます。
ローソン店内にある「ロッピー」でユニバーサル・スタジオ・ジャパンを選択し、案内に沿ってスーパー・ニンテンドー・ワールドのユニバーサル・エクスプレス・パスを購入しましょう。ローソンでチケットを購入するメリットは、24時間購入可能であること、パソコンやスマホがない方でも購入できることなどがあります。
普段仕事が忙しくなかなかチケットを購入する時間がない方や、パソコンの操作が苦手という方におすすめです。
3. パークのチケットブース
続いて紹介するユニバーサル・エクスプレス・パスの購入方法は「パーク内のチケットブース」。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは当日にチケットブースでチケットを購入できますが、混雑状況や入場制限によって当日券の販売がストップすることがあります。
そのため、スーパー・ニンテンドー・ワールドなど各アトラクションのユニバーサル・エクスプレス・パスも当日では購入できない可能性があるので要注意。確実に入場したい方は当日ではなく事前にチケットを用意し、当日になって入場できなかったという事態を防ぐことをおすすめします。
大型連休や混雑が予想される時期は、前もってチケットを確保しスーパー・ニンテンドー・ワールドをはじめとする人気アトラクションを楽しんでください。
4. オフィシャルホテル(宿泊者のみ)
最後に紹介するユニバーサル・エクスプレス・パスの購入方法は「オフィシャルホテル」。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンには8つのオフィシャルホテルがあり、宿泊プランにユニバーサル・エクスプレス・パスが特典として付いているプランがあります。
また、プランによってはユニバーサル・エクスプレス・パスを直接ホテルで購入も可能。しかし、スーパー・ニンテンドー・ワールドをはじめとする人気アトラクションは人気が集中するため、当日では購入できない可能性もあるでしょう。
確実に入場したいのであれば、前もってユニバーサル・エクスプレス・パスを準備しておくことをおすすめします。公式ホテルの宿泊情報を確認できる「ユニバーサル・トラベル」をチェックし、お得な宿泊プランをチェックしてみてください。
原則必要な券2. スーパー・ニンテンドー・ワールド入場整理券(無料)
スーパー・ニンテンドー・ワールドに入場するために必要なもう1つの券は「エリア入場整理券」。ユニバーサル・エクスプレス・パスと異なり、こちらは当日パークで入手する無料の整理券です。
料金無料、長時間並ばずに入場可能、指定の時間にスーパー・ニンテンドー・ワールドに入場できる、といったメリットがあります。入場整理券は混雑具合によって発券の状況が変わり、土日や大型連休などの混雑時に発券されやすい傾向。
パークにいる方であれば誰でも入手可能ですが、混雑時には発券から1~2時間程で終了してしまう可能性もあります。土日や連休など、混雑時でも確実にスーパー・ニンテンドー・ワールドに入場したい方は、ユニバーサル・エクスプレス・パスの購入がおすすめです。
スーパー・ニンテンドー・ワールド入場整理券(無料)の取得方法2選
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式アプリでe整理券を取得する
最初に紹介するスーパー・ニンテンドー・ワールド入場整理券の取得方法は「公式アプリでe整理券を取得」。スマホのアプリをインストールしておくと、パーク内のどこにいても入場整理券を入手できます。友達や家族の分もまとめて入手できるのも大きなポイントです。
人数分のパスのQRコードをスキャンし、アプリのメニュー内「e整理券」の中の「入場券を登録する」をタップ。希望エリア、時間、整理券を取得する人の入場券を選択し「取得する」をタップで完了です。取得したQRコードは忘れずにスクリーンショットを撮りましょう。
スーパー・ニンテンドー・ワールドの入口で取得したQRコードをスキャンすると入場できます。あらかじめ公式アプリをインストールしておくと入場がスムーズに行えるためおすすめです。
パーク内にある発券機で取得する
続いて紹介するスーパー・ニンテンドー・ワールド入場整理券の取得方法は「パーク内の券売機で取得」。セントラルパークにある券売機で入場整理券を取得できます。エントランス(入口)を抜けて1つ目の右手に進んで行くと「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」の整理券発券所があり、この場所で入場整理券も取得可能です。
パーク開園と同時にスーパー・ニンテンドー・ワールドの入場整理券を取得したい方は、上記のウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターの整理券発券所での取得が効率的。取得方法はアプリと同様、同行者全員分を代表者が取得可能です。
アプリで整理券を取得する方が多いため発券所が混雑することはあまりないといわれますが、確実に取得したいのであれば早めに取得しましょう。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパー・ニンテンドー・ワールドの入場整理券を取得するポイント4選
1. 入場整理券(無料)を取得できるのは1人1日1回まで
最初に紹介するスーパー・ニンテンドー・ワールドの入場整理券を取得するポイントは「入場整理券は1人1日1回まで」です。当日の入場整理券がなくなり、その後の抽選にも外れてしまうとその日はスーパー・ニンテンドー・ワールドに入場できなくなります。
そのため、土日や大型連休など混雑が予想される日は余裕を持ってパークに来場し入場整理券を取得するのがおすすめ。せっかくユニバーサル・スタジオ・ジャパンに来たのにスーパー・ニンテンドー・ワールドに入れなかったという事態を避けるためにも、あらかじめ公式アプリや発券所の場所を確認するなど準備をしましょう。
ユニバーサル・エクスプレス・パスを事前に購入すると好きな時間帯にスーパー・ニンテンドー・ワールドに入場でき、存分に楽しむことが可能です。
2. 入場整理券配布時間内に取得する
続いて紹介するスーパー・ニンテンドー・ワールドの入場整理券を取得するポイントは「入場整理券配布時間内に取得する」です。各アトラクションの入場整理券は配布時間が異なり、当日の混雑状況によっては入場整理券の配布開始から1~2時間で終了してしまうこともあります。
入場整理券がどの程度配布されるかは分からないため、配布開始と同時に多くの方が入場整理券の取得を試みるでしょう。当日の入場整理券の配布が終了すると抽選券の配布がありますが、枚数が定かでなく抽選券が取得できても抽選に外れると入場はできません。
あらかじめ混雑が予想されるのであれば、事前にユニバーサル・エクスプレス・パスを購入しておくのがおすすめです。
3. パーク入園前にユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式アプリにチケットの登録を済ませておく
続いて紹介するスーパー・ニンテンドー・ワールドの入場整理券を取得するポイントは「パーク入園前に公式アプリにチケットの登録を済ませる」です。スタジオ・パスを購入時に公式アプリに登録しておけば、入場整理券の取得をスムーズに行えます。
大人数で訪れる際は、一人ひとりのパスをその場で登録していると時間がかかり入場整理券が取得できなくなってしまう可能性も。そこで、パーク入園前の待ち時間にパスの登録を済ませておくと、入場整理券を取得しやすくなるでしょう。
入場整理券を確実に取得するためにはこのような準備も有効です。スーパー・ニンテンドー・ワールドなど人気アトラクションはすぐに入場整理券がなくなることも多いため、事前にパスの登録をおすすめします。
4. 入場整理券の発券場所を確認しておく
最後に紹介するスーパー・ニンテンドー・ワールドの入場整理券を取得するポイントは「入場整理券の発券場所を確認しておく」です。公式アプリは便利ですが、中にはアプリが最新バージョンでなかったり、パス登録時にQRコードが読み取れないといったトラブルが起こる可能性があります。
その場合、パーク内の発券所で入場整理券を取得しなければなりません。しかし、パーク内の発券場所が分からないと入場整理券の取得に間に合わない可能性があるので、あらかじめ発券場所を確認しておくのがおすすめです。
おすすめはパーク入口から右手方向にある「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」の発券所。事前に場所を確認し、急な事態でも確実に入場整理券を取得できるよう備えましょう。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでマリオの世界を堪能しよう
スーパー・ニンテンドー・ワールドは2021年3月にオープンし、今もなお多くの方がマリオの世界を体験しようと人気のアトラクションです。そのため、混雑時には入場制限がかかり、整理券がないと入場ができないこともあります。
ユニバーサル・エクスプレス・パスや入場整理券はそれぞれメリットや取得方法が異なるので、確実に入場できるよう事前に準備をし存分にマリオの世界を楽しんでください。
お得チケット|関西ワイドエリア乗り放題パス|Kansai WIDE Area Excursion Pass
大阪|レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪入場チケット