ナイトスカイウォーク・花火祭の概要、場所・日時・チケット料金情報、座席の特徴を紹介しています。KKdayで事前予約する方法もまとめているので、ナイトスカイウォーク・花火祭に参加したい方はぜひチェックしてください。
ナイトスカイウォーク・花火祭とは
三島スカイウォークの特別夜間営業で夜景・ライトアップされた吊り橋・花火ショーが楽しめるイベント

静岡県三島市に位置する複合施設「三島スカイウォーク」では、毎年恒例の特別夜間営業「ナイトスカイウォーク・花火祭」が2022年度も開催されることが決定しました。「ミュージカル花火ショー 炎の演出」というコンセプトのもと、およそ3,000発の打ち上げ花火が音楽に合わせて夜空を彩ります。
なんといっても、大迫力の花火を間近で鑑賞できるのが最大の魅力。ライトアップされた吊橋や、市街地の美しい夜景を一緒に眺めることが可能です。
メイン会場ではステージイベントや夜店市も開催され、通常の営業時間内とは異なる雰囲気が楽しめます。友人同士やカップルはもちろん、子供連れで訪れても盛り上がることは間違いなし。犬の入場も可能なので、ペットとの思い出を作りたい方もぜひ足を運んでみてください。
【2022年10月開催】ナイトスカイウォーク・花火祭の開催場所・日時・チケット料金情報
開催場所は三島スカイウォーク

ナイトスカイウォーク・花火祭の開催場所は、静岡県三島市に位置する「三島スカイウォーク」。 小動物と触れ合えるスポットやカフェ、ミュージアム、ドッグランなどが併設された複合施設です。
最大の見どころは、日本一長いといわれる全長400mの歩行者専用吊橋。吊橋の上からは世界遺産の富士山や日本一の深さを誇る駿河湾、三島の街並みを一望できます。
アクティビティが充実しているのも特徴で、スリルを味わえる「ロングジップスライド」やターザンスイングを体験できる「アドベンチャーコース」など、自然を生かした遊びが盛りだくさん。子供向けのコースもあるので、家族連れにも人気の観光スポットです。
日時は10月1日(土)・2日(日)の18:00〜21:00

ナイトスカイウォーク・花火祭は、10月1日(土)・2日(日)の18:00〜21:00と2日間にわたって開催。 日中は通常通りに営業していますが、夜の部の準備があるため1時間ほど早く閉鎖されます。
明るい時間帯から訪れる場合は、16:00で1度退場する必要があるので要注意。なお、18:00以降に施設へ入場できる方は、事前に花火観覧席のチケットを購入された方のみです。
入場チケット受付時間は17:30~19:00。花火が打ち上がるまではステージイベントを鑑賞したり、グルメの食べ歩きをしたりして思う存分に満喫しましょう。また、ナイトスカイウォーク・花火祭のフィナーレを飾る打ち上げ花火は、20:20から実施される予定です。
チケット料金は2,500〜80,000円

ナイトスカイウォーク・花火祭のチケット料金は2,500〜80,000円。 普段は解放していないエリアでの特別観覧席や、吊橋の上から花火鑑賞を楽しめる席など、チケットの種類によって料金が大きく異なります。
先ほどお伝えした通り、ナイトスカイウォーク・花火祭は花火観覧席のチケットがないと施設に入場できないため、参加を希望する方は前売り券を購入しておかなければなりません。チケットによっては駐車場券がついていない場合もあるので、購入する前によく確認することが大切です。
一部の観覧席ではペット(25kg未満の犬)も同伴できます。ただし、吊橋を渡る際に500円のペットカートをレンタルする必要があるので注意しましょう。
【2022年10月開催】ナイトスカイウォーク・花火祭のチケットの種類・特徴
チケットは7種類

ナイトスカイウォーク・花火祭のチケットの種類は以下の通り。
指定席 | |
VIP席 | 80,000円 |
カップル席 | 50,000円 |
SS席 | 7,500円 |
S席 | 5,000円 |
カメラ席 | 6,000円 |
自由席 | |
A席 | 3,500円 |
B席 | 2,500円 |
指定席と自由席に分かれていて、全部で7種類のチケットがあります。 施設入場券は全てのチケットに含まれているため、別途で購入する必要はありません。
カメラ席以外の指定席では、椅子に座ってゆったりと花火鑑賞を楽しむことができるほか、一部のエリアにペット(犬)同伴可能席が用意されています。フリードリンク付きの席もあるので、贅沢なひとときを過ごしたい方は指定席を選ぶのがおすすめ。
一方、自由席は決められた場所での立ち見となります。コストを抑えたいけど花火鑑賞も楽しみたいという方は自由席を選ぶと良いでしょう。
旅行サービスKKdayではナイトスカイウォーク・花火祭の指定席と自由席のチケットを購入できる!

KKdayでは、ナイトスカイウォーク・花火祭の指定席と自由席のチケットを販売中。 ナイトスカイウォーク・花火祭では当日券の販売がないため、あらかじめチケットを購入しておく必要があります。
KKdayでチケットを購入すれば、当日は現地にてQRコードやスクリーンショットを提示するだけでスムーズに入場することが可能。チケットは指定席と自由席があり、それぞれセット内容や料金が異なります。
フリードリンク付きや施設入場券のみのチケットなど、予算に合わせてお好みのチケットを選択してください。PayPayでの決済も可能なので、クレジットカードを所有していない方でも安心です。
指定席は5種類
1. 「VIP席」80,000円

VIP席は、施設入場券や駐車場券、フリードリンク(オーダー制)がセットになった最前列の特別観覧席です。ソファとテーブルが用意されており、ゆったりとくつろぎながら間近で花火を鑑賞できます。
犬の同伴も可能で、吊橋を渡る際に必要となるペットカートを無料でレンタルできるのも嬉しいポイント。また、参加条件を満たした方に限り、夜のロングジップスライドを体験できます。
ロングジップスライドは、往復560mのラインを吊橋に向かって一気に滑り降りる人気のアクティビティ。スリルや爽快感が味わえるほか、昼間とは異なる景色を一望できるのは、VIP席のチケットを購入された方のみです。花火鑑賞とアクティビティを堪能したい方は、ぜひチェックしてみてください。
2. 「カップル席」50,000円

カップル席は、施設入場券や駐車場券、フリードリンク(セルフ制)がセットになったカップルのための特別観覧席です。場所はVIP席の横に位置し、花火の打ち上げ場所から近い距離で花火を鑑賞できます。
2人だけの空間を確保でき、人々が目の前を行き交うこともないので花火デートにぴったり。 VIP席と同様に犬の同伴も可能で、ペットカートを無料でレンタルできます。カップル席は限定3組のため、カップルで花火鑑賞を楽しみたい方は早めにチケットを購入しておくのがおすすめです。
3. 「SS席」7,500円

SS席は、施設入場券や駐車場券がセットになった特別観覧席で、VIP席の後ろに位置します。夜空に咲く大輪の花を絶好のロケーションから鑑賞できるのが大きな魅力です。
用意された椅子に座れるので、足腰に負担をかけたくない方や子供連れの方におすすめ。 3歳以下の子供であれば、保護者の膝上にて無料で花火鑑賞を楽しむことができます。
SS席の一部では犬の同伴も可能です。ただし、SS席の場合はVIP席やカップル席とは異なり、ペットカートのレンタル費用(500円)が必要。犬はペットカートがないと吊橋を渡れないので注意しましょう。
4. 「S席」5,000円

S席は、施設入場券や駐車場券がセットになった特別観覧席で、SS席の後ろに位置します。座席の指定はできませんが、力強く打ち上がる花火を椅子に座りながら鑑賞できるのが大きな魅力。
椅子はあらかじめ用意されているため、重たい椅子やレジャーシートをわざわざ持参する必要はありません。S席の場合も3歳以下の子供は、保護者の膝上で花火鑑賞を楽しめます。
ただし、犬は同伴不可なので注意が必要。ゆったりと落ち着いた空間で花火や夜景を眺めたい方はS席がおすすめです。
5. 「カメラ席」6,000円

カメラ席は、施設入場券や駐車場券がセットになった立ち見席。花火をベストスポットから撮影したい方に向けたスペースになっており、三脚などを使用した撮影も可能です。
他の席だと人影が入ってうまく撮影できなかったり、三脚の使用が難しかったりしますが、カメラ席であれば周囲を気にせずに心置きなく撮影できます。花火の鑑賞と撮影を同時に楽しみたい方はカメラ席を利用してみてください。
自由席は2種類
1. 「A席」3,500円

A席は、施設入場券や駐車券がセットになった立ち見席で、S席の後ろに位置します。施設内で販売されている専用レジャーシートを購入すれば、地面に座りながら花火を眺めることが可能です。
少しでもロケーションの良い場所を確保したいという方や、吊橋の揺れが苦手な方はA席がおすすめ。 ただし、A席は途中退場ができないため、あらかじめトイレに行っておくなどの工夫が必要です。
2. 「B席」2,500円

B席は、吊橋の上から花火や夜景、ライトアップされた吊橋を一望できる立ち見席です。こちらのチケットに含まれているのは施設入場券のみで、駐車券は別途購入する必要があります。
コストを抑えながら花火鑑賞を楽しみたい方や、公共交通を利用して来場される方はB席がおすすめ。 B席を購入した保護者が同伴する場合に限り、高校生以下は無料で入場できます。施設に入場する際は、学生証や健康保険証など年齢証明できるものを持参しましょう。
【2022年10月開催】ナイトスカイウォーク・花火祭を堪能しよう

三島スカイウォークで開催されるナイトスカイウォーク・花火祭の概要や、座席の特徴などを紹介しました。普段は入れないエリアでの特別観覧席や、吊橋の上から迫力満点の花火を鑑賞できるのがナイトスカイウォーク・花火祭の大きな魅力。
他にも、ステージイベントやさまざまなグルメを堪能できます。興味のある方は、今回紹介したKKdayの前売り券を購入して、友人同士やカップル、家族、ペット連れでぜひ足を運んでみてください。
最大200円割引|体感型動物園iZoo・前売りチケット|当日利用OK
最大400円割引|ACAO FOREST(旧 アカオハーブ&ローズガーデン)前売りチケット・手作り体験|当日利用OK