
【2023】アメリカ・ボストンのおすすめモデルコース!おしゃれスポットや人気グルメもご紹介

ボストンはアメリカで最も古い都市の1つで、ノスタルジックな雰囲気が漂うのが特徴です。赤レンガの建物が並んでおり、有名な大学があることでも有名。今回はボストン旅行を存分に満喫できるおすすめモデルコースをご紹介します。また、おしゃれスポットや人気グルメなども集めているので、ぜひKKdayの記事を参考にしてみてください!
アメリカ・ボストンの基本情報
気候
ボストンの気候は変わりやすいことでも有名で、夏は蒸し暑く平均最高気温は24度、夜は14度まで下がります。
逆に冬はとても寒く湿度が高い傾向で12月から3月までは雪が降り、平均最高気温は6度です。冬になると氷点下まで気温が下がるのが特徴。そのためボストン旅行を最も楽しめるベストシーズンは春と秋です。
交通

Source:KKday TW
ボストン市内を移動するなら地下鉄に加え、バス、電車などの交通手段があります。ローガン空港から市内までは、地下鉄ブルーライン(MBTA)を利用するか、シルバーライン(SL1)からバスで地下鉄に乗り換えることができます。
どちらも非常にお手頃なので、交通費を安く済ませたい方におすすめな移動手段です。自分の予算に合わせて交通手段を選ぶようにしましょう。
バス:シルバーライン
シルバールートは無料シャトルサービスを提供しています。空港からボストン市内にアクセスしたい方におすすめのバスです。
バスターミナルは「South Station」で他のバス、または地下鉄に乗り換えることができます。
MBTA:ブルーライン
目的地がオレンジ色の路線の場合は、地下鉄の青い路線を利用しましょう。ボストンの地下鉄を利用する方法は、お金をカードにチャージして使う「チャーリーチケット」か切符の2つ。
チャーリーチケットは日本でいう電子カードで、駅構内の券売機で購入することができます。切符とは異なり、カードの中のお金をチャージして使うので、電車に乗るたびカードを改札にかざすだけで楽ちんに駅構内に入場することができます。
旅行中は地下鉄をよく利用するという方は、予め「チャーリーチケット」を購入するのがおすすめです。
タクシー
金銭的に余裕のある方や、移動時間を大幅に短縮したい方はタクシーの利用がおすすめです。ボストンではUber(ウーバー)やAPPカーヘイリングなどでタクシーを手配でき、空港から市内まで最も早くアクセスすることが可能。
空港からボストンのダウンタウンまでのタクシー費用は、約$10〜$25となっています。
アメリカ・ボストンを楽しむためのおすすめモデルコース

Source:KKday TW
1日目 | ボストンに到着→ボストン公立図書館→ニューベリーストリート→歩道橋展望台 |
2日目 | ボストンパブリックガーデン→ビーコンヒル→ダウンタウンクロッシング→ロブスターディナーを楽しむ→チャールズ川沿いを散歩 |
3日目 | フリーダムトレイル→クインシーマーケット→リトルイタリー→本格的なパスタをお楽しみください |
4日目 | ハーバードスクエア→ハーバード大学 |
1日目:アメリカ・ボストンのおすすめモデルコース
ボストン公立図書館

Source:KKday TW
最初にご紹介するボストンのおすすめスポットは「ボストン公立図書館」です。こちらは、アメリカで最初にできた図書館といわれています。館内に足を踏み入れると、本の香りがするだけでなく、壁画や芸術作品がゲストを出迎えてくれるのが特徴。
また2Fに行くと広々とした空間が広がるので、カメラのシャッターを押さずにいられません。ボストンを代表する観光スポットに行ってみたいという方は、ぜひ「ボストン公立図書館」へ行ってみてください!
ニューベリーストリート

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「ニューベリーストリート」です。ボストンのバックベイエリアへ訪れた際は、芸術で溢れるこちらの通りを見逃せません。
トレンドを抑えた衣料品店に加え、優雅にテラスで食事をすることもできます。夕方には、ヨーロピアンスタイルに満ち溢れた赤レンガの街を散策するのもおすすめ。まるで、映画のワンシーンへ足を踏み入れたようにロマンチックな雰囲気を楽しめること間違いなしです。
タッテ ベーカリー&カフェ

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「タッテ ベーカリー&カフェ」です。こちらは通称「タッテ」と呼ばれており、洗礼されたモダンな雰囲気が特徴。
白を基調とした店内の先には、美味しそうなケーキや焼き菓子がショーケースに並んでいます。香り豊かなコーヒーと一緒にケーキを堪能するのもおすすめ。地元の人にも愛される「タッテベーカリー&カフェ」にぜひ行ってみてください!
レディM ケーキブティック

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「レディM ケーキブティック」です。こちらはニューヨーク発の高級ケーキ店で、こだわりのスイーツを堪能できることで有名。
特におすすめのメニューは「ミルクレープ」で、多くのお客さんが購入するほど人気を博しています。程よい甘さで食べやすい「レディMケーキブティック」のスイーツを、ぜひ堪能してみてください!
スカイウォーク展望台

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「スカイウォーク展望台」です。プルデンシャルタワーに来たら、50階の展望台に行ってボストンの街並みを一望してみましょう。
また52階は様々なジャンルのレストランもあるので、自分の好きな料理を絶景と共に楽しむのもおすすめ。スカイウォークは、ボストンのシティービューを存分に楽しめる観光スポットです。
2日目:アメリカ・ボストンのおすすめモデルコース
ボストンパブリックガーデン

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「ボストンパブリックガーデン」です。こちらはボストン市民の憩いの場として有名。
ゆっくりできるベンチでコーヒーを飲んだり、ランニングしている人が多いのも特徴の1つです。観光スポットとしても人気で、大きな白鳥の遊覧船に乗ることもできます。
ビーコンヒル

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「ビーコンヒル」です。ビーコンヒルはボストンの高級住宅街で、レンガ造りの街並みが魅力的な印象。
至るところに木々が生い茂っているため、美しい風景はまるでヨーロッパのような雰囲気を醸し出しています。こちらの通りには様々なショップがあるので、ウィンドーショッピングも楽しめるはず。のんびりとした雰囲気を楽しみたい方は、ぜひ足を運んでみてください。
ボストン・ダウンタウン

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「ボストン・ダウンタウン」です。こちらは歩行者優先の通りがとても多く、テラス席やカフェでゆっくりと休んでいる方が多いのが特徴。
お土産店もたくさんあるので、ボストン土産を購入するのもおすすめです。おしゃれな雰囲気を楽しみたい方は、ぜひダウンタウンに行ってみてください!
ジェームスフックアンドカンパニー

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「ジェームスフックアンドカンパニー」です。港のそばにあるこちらのお店では、新鮮なシーフード料理をお手頃な価格で堪能することができます。
プリプリのロブスターや生牡蠣など、絶品料理が揃う「ジェームスフックアンドカンパニー」へ足を運んでみてください!
3日目:アメリカ・ボストンのおすすめモデルコース
フリーダムトレイル

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「フリーダムトレイル」です。赤い床タイルで結ばれたフリーダムロードの長さは約4kmで、ボストンコモンから始まり、バンカーヒル記念塔で終わります。
フリーダムトレイルは、16の植民地時代と独立戦争の雰囲気を体感できる基調なスポット。周辺にはクインシーマーケットやオールドノースチャーチなどもあるので、お散歩を楽しんでみましょう。
クインシーマーケット

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「クインシーマーケット」です。クインシーマーケットは歴史的建造物であり、ボストンで今日最も人気のあるマーケット。
ここでは、様々な露店や迫力満点な大道芸を楽しめます。軽食やランチを楽しむのもおすすめなので、ぜひクインシーマーケットを楽しんでみてください!
ネプチューンオイスター

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「ネプチューンオイスター」です。こちらでは新鮮な牡蠣料理を存分に堪能できます。
ボイルした牡蠣や生牡蠣など、どれを食べても満足できるはず。濃厚な味わいが特徴の牡蠣料理を堪能したい方におすすめのグルメスポットです。
4日目:アメリカ・ボストンのおすすめモデルコース
ハーバードスクエア

Source:KKday TW
続いてご紹介するボストンのおすすめスポットは「ハーバードスクエア」です。こちらのスポットでは大道芸人が芸を披露していたり、生バンドが演奏していたりとゆっくりとした時間を楽しめます。
また文房具やポストカードなどを販売している書店も点在しているので、お土産を購入したい方にもおすすめ。長閑な雰囲気を楽しみたい方は、ぜひ「ハーバードスクエア」へ行ってみてください!
ハーバード大学(ニューベリーストリート)

Source:KKday TW
最後にご紹介するボストンのおすすめスポットは「ハーバード大学」です。こちらは世界的にも有名な大学で、学生でなくても敷地内に入れるのが特徴。
キャンパス内は、フレッシュな学生の声で賑わいを見せています。せっかくボストンにきたなら、世界最高峰の授業を受けられる「ハーバード大学」に行ってみてください!
アメリカ・ボストンは自然やグルメを堪能したい方におすすめの観光地

Source:KKday TW
今回はアメリカ・ボストンを存分に楽しめるおすすめモデルコースをご紹介しました。ボストンはアメリカの中でも歴史を持っているので、どこを見渡しても建造物や美しい街並みを楽しむことができます。またシーフード料理が美味しいので、新鮮なご当地グルメも堪能できるはず。ぜひKKdayの記事を参考にして、ボストン旅行を満喫してみてください!
【ニューヨーク出発】ボストンの名所を訪ねる1日ツアー | ハーバード大学&クインシー・マーケット
ニューヨーク発ボストン日帰りツアー|ウッドベリー・アウトレット&ハーバード大学