
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのポップコーン8選!期間限定の味やバケツも紹介

ユニバ(USJ)の全7種類のポップコーンをご紹介!期間限定のフレーバーやバケツの情報、販売ワゴンもまとめました。ユニバ(USJ)で食べられるポップコーンを知りたい方はチェックしてみてください。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのポップコーン・バケツの販売場所
販売ワゴン | ポップコーンの味 |
エントランス付近 ジュラシックパークエリア内のポップコーンワゴン ロストワールド | ・塩味
・キャラメル味 |
ワンダーランド入り口 | ・キャラメル味 ・キャンディコーラ味 |
ポパ・ナーナ | ・塩キャラメルバナナ味
・キャンディコーラ味 |
ジュラシックパーク入り口 | ・キャラメル味 |
メルズドライブイン前 | ・キャンディコーラ味 |
バックドラフト前 | ・キャラメル味 |
シネマ4D前 | ・キャンディコーラ味 |
進撃の巨人XRライド前 | ・休息の紅茶フレーバー |
スタジオスターズレストラン前 | ・キャラメル味 |
ピット・ストップ・ポップコーン | ・マッシュルーム味
・キャラメルピーチ味 |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのポップコーンの限定フレーバー・味3選
1. 大人気アニメとコラボしたポップコーン!呪術廻戦とコラボした「バーベキュー味」
Source:KKday
最初に紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンで食べられるポップコーンの限定フレーバーは「バーベキュー味」です。
こちらのポップコーンは呪術廻戦の人気キャラクター・五条悟が「無下限呪術」を発動しているシーンを再現したポップコーンケースが特徴。中には、バーベキューフレーバーのポップコーンが入っています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでしか手に入らないポップコーンケースを探している方や、呪術廻戦ファンの方にぴったりのポップコーンです。
2. ほんのりと甘いコーラ味のポップコーン!映画ミニオンズ フィーバーとコラボしたバケツが可愛い「キャンディコーラ味」
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンで食べられるポップコーンの限定フレーバーは「キャンディコーラ味」。2022年6月3日から販売開始で、ミニオン・パーク内にある「ポパ・ナーナ」や、ワンダーランド入り口にあるワゴンなどで購入できます。
ほんのりと甘いコーラ味が特徴で、薄くコーティングされた飴のサクサク食感がクセになる味わい。駄菓子感覚で食べられるので、子どもにもおすすめです。
キャンディコーラ味を取り扱っているポパ・ナーナでは、「カンフーミニオン・ポップコーンバケツ」も販売されています。2022年7月15日公開の新作映画「ミニオンズ フィーバー」とコラボしたデザインとなっていて、カンフースーツを身につけたミニオンのファンキーな表情が印象的。
ぬいぐるみのティムを振り回しているポーズですが、ストラップが付いているのでティムを紛失する心配がないのも嬉しいポイントです。
販売開始日 | 2022年6月3日(金) |
価格 | レギュラーカップ 550円、レフィル レギュラーカップ1杯分 550円 レギュラーカップ2杯分 900円 |
販売場所 | ・ワンダーランド入り口 ・ポパナーナ ・メルズドライブイン前 ・シネマ4D前 |
購入できるバケツ・価格 | ・カンフーミニオンポップコーンバケツ(ポパナーナ) 3,800円 ・スヌーピーポップコーンバケツ(ワンダーランド入り口・メルズドライブイン前) 3,000円 ・ミニオンポップコーンバケツ~キング・ボブ~(ワンダーランド入り口・ポパナーナ・メルズドライブイン前・シネマ4D前) 2,800円 |
3. 上品な紅茶フレーバーのポップコーン!進撃の巨人のリヴァイ好きにたまらないコラボバケツ「休息の紅茶フレーバー」

Source:KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンで食べられるポップコーンの限定フレーバーは「休息の紅茶フレーバー」。2022年3月3日から販売開始で、進撃の巨人XRライドの前にある「進撃の巨人フードカート」で購入できます。
紅茶好きで知られるリヴァイ兵長とのコラボ商品で、上品な紅茶の香りと甘すぎないのが特徴。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのポップコーンの中でも比較的さっぱりとしているため、甘いものが苦手な人でも食べやすいフレーバーです。
進撃の巨人フードカートでは、「リヴァイ兵長ポップコーンバケツ」も販売されています。ソファに座って紅茶を嗜むリヴァイ兵長の様子がリアルに再現されています。
現在は制限なく購入できますが、1日の販売個数が上限に達すると販売終了となる可能性もあるので、早めの時間に購入するのがおすすめです。
販売開始日 | 2022年3月3日(木) |
価格 | レギュラーカップ 550円、レフィル レギュラーカップ1杯分 550円 レギュラーカップ2杯分 900円 |
販売場所 | 進撃の巨人フードカート |
購入できるバケツ・価格 | リヴァイ兵長ポップコーンバケツ 4,500円 (販売期間は2022年3月3日(木)〜8月28日(日)) |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのポップコーンの定番フレーバー・味5選
1. 王道のキャラメル味のポップコーン!スヌーピーの可愛いポップコーンバケツ「キャラメル味」

Source:KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンで食べられるポップコーンの定番フレーバーは「キャラメル味」。エントランスやワンダーランド入り口、ジュラシックパーク入り口など、パーク内の全5ヶ所で購入できます。
キャラメルの香ばしさやカリッとした食感が特徴で、子どもから大人まで幅広い世代に好まれる人気の1品。フレーバーで迷った時は、キャラメル味を選んでおけば間違いないでしょう。
キャラメル味を取り扱っているワンダーランド入り口付近のワゴンでは、「スヌーピー・ポップコーンバケツ」も販売されています。
ウッドストックを抱きしめ、にっこりと笑っているスヌーピーがなんとも可愛らしい商品。足の裏にはハートマークやLOVEの文字が書かれており、見ているだけで心が和むデザインです。
販売開始日 | – |
価格 | レギュラーカップ 550円、レフィル レギュラーカップ1杯分 550円 レギュラーカップ2杯分 900円 |
販売場所 | ・エントランス ・ワンダーランド入り口 ・ジュラシックパーク入り口 ・バックドラフト前 ・スタジオスターズレストラン前 |
購入できるバケツ・価格 | ・スヌーピーポップコーンバケツ(ワンダーランド入り口付近) 3,000円 ・ミニオンポップコーンバケツ~キング・ボブ~(エントランス付近・ワンダーランド入り口・ジュラシックパーク入り口付近・スタジオスターズレストラン付近カート) 2,800円 ・リヴァイ兵長ポップコーンバケツ(エントランス・スタジオスターズレストラン前) 4,500円 |
2. 「塩味」

Source:KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンで食べられるポップコーンの定番フレーバーは「塩味」。エントランス付近のワゴン、ジュラシックパークエリア内のポップコーンカート、ロスト ワールドレストランで購入することができます。
ついつい手が伸びる飽きのこない味が大きな魅力。塩分控えめでさっぱりとしているので、甘いものが苦手な人はもちろん、熱中対策として暑い日に食べるのもおすすめです。
ジュラシックパークエリア内のポップコーンカートとロスト ワールドレストランでは、恐竜の生まれる瞬間を再現したバケツを販売しています。ロゴ部分が光る仕様のため、夜になると光って目立つのが魅力です。
販売開始日 | – |
価格 | レギュラーカップ 550円、レフィル レギュラーカップ1杯分 550円 レギュラーカップ2杯分 900円 |
販売場所 | ・エントランス付近のワゴン ・ジュラシックパークエリア内のポップコーンワゴン ・ロスト ワールドレストラン |
購入できるバケツ・価格 | ・ミニオンポップコーンバケツ~キング・ボブ~ 2,800円 ・リヴァイ兵長ポップコーンバケツ 4,500円 ・ジュラシック・ワールド・ポップコーンバケツ 4,000円 |
3. 「塩キャラメル味〜バナナフレーバー〜」

Source:KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのポップコーンで食べられる定番フレーバーは「塩キャラメル味〜バナナフレーバー〜」。ミニオン・パーク入り口にある「ポパ・ナーナ」で購入できます。
塩キャラメル味とミニオンの大好物であるバナナフレーバーをミックスした1品。バナナの程よい甘さが口の中に広がり、後を引く美味しさです。
ポパ・ナーナでは、「カンフーミニオン・ポップコーンバケツ」のほか、イギリスの王様をイメージした王冠と赤いマントが印象的の「ミニオン・ポップコーンバケツ~キング・ボブ~」が販売されています。ボブの目を自由に動かせるのがポイントです。ミニオンが好きな人は、ぜひポップコーンと併せてミニオンバケツも購入してみてください。
またミニオン仕様にデザインされたワゴンも見どころの1つで、屋根の上ではミニオンがとうもろこしにバーナーを当ててポップコーンを作っています。塩キャラメル味〜バナナフレーバー〜はこちらのワゴンでしか購入できませんが、遠くからでもすぐにワゴンを見つけることができるでしょう。
販売開始日 | – |
価格 | レギュラーカップ 550円、レフィル レギュラーカップ1杯分 550円 レギュラーカップ2杯分 900円 |
販売場所 | ポパ・ナーナ |
購入できるバケツ・価格 | ・カンフーミニオンポップコーンバケツ 3,800円 ・ミニオンポップコーンバケツ~キング・ボブ~ 2,800円 |
4. 「キャラメルピーチ味」

Source:KKday
続いて紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンで食べられるポップコーンの定番フレーバーは「キャラメルピーチ味」。スーパー・ニンテンドー・ワールドにある「ピット・ストップ・ポップコーン」で購入できます。
ピーチ姫をイメージして作られたフレーバーで、ピーチの爽やかな香りが特徴。ポップコーンの周りには飴がたっぷりとコーティングされているので、甘いものが好きな人や子どもにも喜ばれる味わいです。
ピット・ストップ・ポップコーンでは、マリオがカートに乗ってウィンクしているデザインの「マリオカート・ポップコーンバケツ」や、今にもぴょんぴょんと動き出しそうな「スーパースター・ポップコーンバケツ」が販売されています。どちらのバケツも点灯する仕様となっており、夜間に持ち歩けば目立つこと間違いなし。
ただし、スーパー・ニンテンドー・ワールドに入場する際は、事前に「エリア入場整理券」の取得が必要な場合もあります。
販売開始日 | – |
価格 | レギュラーカップ 550円、レフィル レギュラーカップ1杯分 550円 レギュラーカップ2杯分 900円 |
販売場所 | ピット・ストップ・ポップコーン |
購入できるバケツ・価格 | ・マリオカートポップコーンバケツ 4,500円 ・スーパースターポップコーンバケツ 3,800円 |
5. 「クリームマッシュルーム味」

Source:KKday
最後に紹介するユニバーサル・スタジオ・ジャパンのポップコーンで食べられる定番フレーバーは「クリームマッシュルーム味」。スーパー・ニンテンドー・ワールドにある「ピット・ストップ・ポップコーン」で購入できます。
キノピオをイメージして作られたフレーバーで、バター醤油のような甘じょっぱい味わいが特徴。SNSや口コミなどでは、「1度食べたら止まらない」「クセになる」と好評です。1つのワゴンに2種類のフレーバーが販売されているので、レギュラーサイズを選んで食べ比べしてみるのもおすすめ。
ピット・ストップ・ポップコーンでは、キャラメルピーチ味と同様に「マリオカート・ポップコーンバケツ」や「スーパースター・ポップコーンバケツ」を購入できます。どちらのバケツもインテリアとして部屋に飾ることができるので、お好みに合わせて選んでみてください。
販売開始日 | – |
価格 | レギュラーカップ 550円、レフィル レギュラーカップ1杯分 550円 レギュラーカップ2杯分 900円 |
販売場所 | ピット・ストップ・ポップコーン |
購入できるバケツ・価格 | ・マリオカートポップコーンバケツ 4,500円 ・スーパースターポップコーンバケツ 3,800円 |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのポップコーンを食べに行こう

Source:KKday
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで食べられるポップコーンのフレーバーを8種類紹介しました。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、定番の「キャラメル味」やピット・ストップ・ポップコーンでしか買えない「クリームマッシュルーム味」、限定の「キャンディコーラ味」など、バラエティ豊かなポップコーンが味わえます。
より気分を盛り上げたい時は、お気に入りのバケツを購入するのがおすすめ。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ遊びに行く際は、ぜひこの記事を参考にして、何種類かのポップコーンを試してみてくださいね!