
シンガポールを3泊4日で満喫する方法!モデルコースや旅行費用などもご紹介

シンガポールは時差があまりないので、3泊4日でも十分に旅行が可能です。今回はシンガポールを3泊4日で満喫できるおすすめモデルコースをご紹介します。有名な観光地のマリーナベイサンズ、セントーサ島へのアクセス方法もまとめました。また旅行費用の予算や目安についても徹底解説します。存分に旅行を満喫したい方は、ぜひKKdayの記事を参考にしてみてください!
シンガポール旅行でおすすめの3泊4日のモデルコース
1day | ジュエルチャンギ→マーライオン公園→シンガポールフライヤー→ガーデンズバイザベイ→マリーナベイサンズ |
2day | セントアンドリュース大聖堂→チャイナタウン→クラークキー |
3day | USS/SEA水族館→マダムタッソーシンガポール→セントーサスカイラインスロープ、スカイリフト |
4day | リトルインディア→アラビアンディストリクト→オーチャードロード→ナイトサファリ |
1日目はシンガポールの定番観光地を巡ろう
シンガポールへの玄関!ジュエルチャンギ空港を散策
チャンギ空港はシンガポールへの玄関口!2019年に完成したジュエルチャンギは、チャンギ空港はシンガポールの新しい観光スポットです。ジュエルチャンギはチャンギ空港第1ターミナルの正面に位置しています。
ドームのような巨大な円形のガラスの建物で、中にはショッピングやレジャー、宿泊施設や食事、ランドスケープガーデンなどの機能を備えた広々とした森林公園と滝があるのが特徴。
中でもジュエルチャンギの特徴は高さ約40mの屋内滝で、世界で最も高い屋内滝で有名です。大人も子供も楽しめる施設もたくさんあるので、シンガポールに到着してからすぐに観光を楽しめます。
シンガポールの定番観光地「マーライオン公園」
マーライオンは川沿いの「マーライオン公園」に位置しており、シンガポールで最も有名な観光スポットです。
マーライオンと一緒に写真を撮ったり、公園周辺のランドマーク的な建物のウォーキングツアーに参加したり様々な楽しみ方ができます。海辺に点在しているレストランやバーなどでゆっくり過ごすのもおすすめです。
世界一の高さを誇る「シンガポール・フライヤー」に乗ってみよう
「シンガポール・フライヤー」は世界一高い観覧車で、マリーナベイエリア全体とシンガポール川を眺めることができる人気スポット。シンガポールの街並みをゆっくりと楽しむことができます。
観覧車の中はエアコン付きで快適!広々としており、天気が良い日は気持ちのいい日差しを感じることができます。
幻想的な空間が広がるシンガポールの観光スポット「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」
「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」は、シンガポールを「庭の都市」にするために埋め立て地に作られた公園です。主に「フラワードーム」と「ミストフォレスト」の2つの植物冷蔵室に分かれているのが特徴。
特に16F建ての垂直庭園である複数のスーパーツリーはとても魅力的で、見る人に感動を与えるはずです!また夜のショーを見るだけでなく、庭園の景色を横目にお散歩して楽しむのもおすすめです。
高級感溢れるシンガポールの定番スポット「マリーナベイサンズホテル」
マリーナベイサンズホテルは、屋上インフィニティプールがとても有名。こちらのホテルでプールを楽しむには、ホテルに宿泊する必要があります。
特に太陽が沈む時間は、ロマンチックなサンセットを楽しむことが可能。また夜には、シンガポールのダイナミックな夜景を一望できるところも魅力の1つです。
2日目はシンガポールでチャイナタウンを満喫
シンガポールの街並みを水上から楽しむなら「キャプテンエクスプローラー」
「キャプテンエクスプローラー(ダックボート)」はベトナム戦争中に水陸両用車から改造されたもので、陸と水を航行することができるのが特徴。
特にダックボートに乗ってシンガポールの主要観光スポットを回れるツアーはおすすめで、有名スポットを水上からも満喫できます。シンガポールの街並みを優雅に楽しみたい方は、ぜひツアーに参加してみてください!
真っ白な建物が目標!美しい教会に魅了される「セント・アンドリューズ大聖堂」
シンガポールの文化に触れるならモスクに加え、教会も一見の価値があります。シンガポール最大の教会「セント・アンドリューズ大聖堂」は、建物全体が神秘的な雰囲気を醸し出しているのが特徴。
真っ白な建物は訪れる人を魅了しており、どこの角度から撮影しても素敵な写真を撮影できます。
シンガポールのフォトジェニックスポット「チャイナタウン」
シンガポールの「チャイナタウン」は、初期の入植者が牛車で水を運んだことにちなんで名付けられました。こちらには、100年の歴史を持つショップや専門店がたくさん点在しています。
中国の文化に加え、モスクやインドの寺院もあり、多文化主義、人種、宗教の共存というシンガポールの特徴を十分に発信しているエリアです。
シンガポールの夜に欠かせないおすすめ観光スポット「クラーク・キー 」
シンガポールへ行くなら、ナイトスポットを見逃せません!シンガポールで最も有名なナイトスポットは「クラーク・キー 」です。
シンガポール川沿いの「クラーク・キー 」には、バーやナイトクラブ、レストランなどがたくさん点在しています。カラフルで活気のある雰囲気は、気分を盛り上げてくれること間違いなし!お気に入りのバーを選び、シンガポールの賑やかな夜景を満喫してみてください。
3日目はシンガポールで大人気のテーマパークで遊び尽くそう!
USSやセントーサ島は女子旅にぴったり
セントーサ島はシンガポールに最も近い島で、白い砂浜とココナッツの木が常夏の雰囲気を醸し出しています。様々なマリンアクティビティに加え、シンガポール観光で欠かせない「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)」「SEA水族館」などが点在。
またアジア最大のキャンディストアである「キャンディリシャス」もあります。トレンドはこの地域に集中しているので、シンガポールでショッピングも楽しみたい方に最適です。
シンガポールの定番テーマパーク「USS」
「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)」は、世界最小のユニバーサルスタジオで有名。約30分歩き回れば、パーク内を一周できます。
テーマエリアには「ハリウッド」、「ニューヨーク」、「SF」など満足できるアトラクションを多く完備しています。 またUSSは日本の大阪にある「USJ」ほど混雑していないので、子供たちが自由に遊ぶことができるはず。チケットはオンラインで事前購入するのがおすすめで、スムーズにパークに入ることができます。
海の生き物が自由気ままに泳ぐ姿を楽しめる「SEA水族館」
セントーサ島の「SEA水族館」は、800種以上の海洋生物と合計49の展示エリアを備えた世界最大の水族館です。人々はまるで水中の世界にいるような気分になります。
SEA水族館では、優雅に泳ぐマンタやハタなどの生き物を間近で見ることができ、200匹以上のサメとガラス越しに対面することも可能。世界中からの観光客が訪れるスポットへ、ぜひ足を運んでみてください。
シンガポールで有名人に会える?!「マダム タッソー シンガポール」
マダムタッソー館は、世界中の多くの有名人の蝋人形を展示していることで有名です。リアルな蝋人形と絶妙なセットにより、常にカメラで撮影したくなるはず!
シンガポールのマダムタッソー館は特に人気があり、キャプテンアメリカ、アイアンマン、スパイダーマンなどのスーパーヒーローの人形もあります。また蝋人形に加えて、屋内クルーズ船「スピリットオブシンガポール」も見逃せません。
シンガポールでアクティブに遊びたい方にぴったり「スカイライン・リュージュ・セントーサ」
セントーサ島でアクティブに遊んでみたい方には「スカイライン・リュージュ・セントーサ」がおすすめです。ダイナミックに遊ぶことができる施設なので、子供から大人まで思う存分に楽しむことができます。
家族旅行からカップルデートでも楽しめる「スカイライン・リュージュ・セントーサ」へ、ぜひ足を運んでみてください!
4日目は迫力満点なナイトサファリを楽しもう
シンガポールで文化を楽しむならここ「リトルインディア」
「リトルインディア」は、スパイス、花、シルバージュエリーなどを展示しているお店が多いのが特徴です。活気ある雰囲気は、まるでシンガポールを離れてインドに来たような気分になります。
路地を歩いていると、専門店やウォールアートなども発見できます。KKマーケットでインド料理を味わったり、ビラマを訪れたりすることもおすすめです。
シンガポールの旬なスポット「アラブストリート」
リトルインディア地区のすぐ隣にある「アラブストリート」はスルタンゲート、アラブストリート、ブッソラストリート、マスカットストリートなど、アラビア風の雰囲気を楽しめます。
有名なサルタンモスクはマスジッド通りにあり、玉ねぎの形をした金色のドームと巨大な礼拝堂が目印です。シンガポール最大のモスクであり、中東の雰囲気を味わえるので足を運んでみてください。
シンガポールでショッピングを楽しみたい方におすすめ「オーチャード・ロード」
シンガポールでショッピングをするなら「オーチャードロード」に行ってみましょう!有名なハイブランドや大型ショッピングモール、ブティックがこの通りに集中しています。
お手頃な服もたくさんあり、気づけば時間を忘れてショッピングを楽しむ可能性もあります。またレストランもたくさんあるので、お腹が空いたらグルメも堪能しましょう。
野生動物を近い距離で楽しめるシンガポールの人気スポット「ナイトサファリ」
1994年にオープンした「ナイトサファリ」は、夜行性の動物のために作られた世界初のサファリパークです。夕方に施設へ行くと、庭の列車の説明を聞いたり世界の7つの大陸の地理的生態学を学べたりと見どころが盛りだくさん。
また戦士の火を噴くショーや動物のショーなども楽しめるので、チケットは事前に予約しておくのがおすすめです。KKdayからの事前購入なら、窓口で当日購入する手間が省けてスムーズに入場ができます。
シンガポールは3泊4日で十分!KKdayを利用してお得に旅行を楽しもう
今回は、シンガポールを十分に満喫できる3泊4日のモデルコースをご紹介しました。シンガポールは街が美しく、多様性を感じられる国です。日本からも約7時間で行くことができるので、週末旅行にもおすすめ。ぜひKKdayの記事を参考にして、シンガポール旅行を楽しんでみてくださいね。