新着記事

カテゴリ

FOLLOW US!

日本

あべのハルカス展望台を徹底解説!料金や無料で入れる庭園もご紹介

あべのハルカス・料金
KKday

あべのハルカス展望台は大阪の街を見渡せる人気スポットで、ショッピングやグルメも堪能できます。今回はあべのハルカス展望台の魅力や料金を徹底解説。無料で入れる16階の庭園や営業時間、行き方などもご紹介します。ぜひKKdayの記事を参考にしてみてください。

あべのハルカス展望台は大阪のシンボル!シティービューを楽しめる観光スポット

あべのハルカス・料金

Source:KKday

あべのハルカスは日本一の高さを誇るビルで、高さはなんと300メートル以上です。ハルカスシャトルというエレベータを使えば、60階の展望台までノンストップで行けます。

エレベーターを降りたら、そこは360度ガラス張りの展望台。大阪湾やUSJなど有名観光地を含めて大阪市内を一望できます。まるで空の上を散歩しているような爽快さを味わえます。そして夜は、市内のきらびやかな夜景を楽しめるため、デートスポットとしても好評です。

近年は見晴らしの良さを活かし、初日の出の特別営業や天井回廊をバックにしたキャンドルイベントなどユニークなイベントも盛りだくさん。あべのハルカスは、大阪に来たら外せないビュースポットの一つです。

KKdayで今すぐ予約!
▼スポット詳細
住所:〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43(MAP)
営業時間:10:00~22:00
アクセス:近鉄「大阪阿部野橋」駅 西改札
JR「天王寺」駅 中央改札
地下鉄御堂筋線「天王寺」駅 西改札
地下鉄谷町線「天王寺」駅 南西/南東改札
阪堺上町線「天王寺駅前」駅 よりすぐ
営業時間:10:00~22:00
公式HP:https://www.abenoharukas-300.jp/observatory/index.html

入場料金を詳しくご紹介

大人

(18歳以上)

中高生

(12歳~17歳)

小学生

(6歳~11歳)

幼児

(4歳以上)

個人料金 1,500円 1,200円 700円 500円
障がい者料金 750円 600円 350円 250円
一般団体料金

(15人以上)

1,350円 1,080円 630円 450円
学校団体料金

(15人以上)

1,200円 高校生 960円

中学生 840円

560円 400円

あべのハルカス展望台の営業時間は10:00~22:00

あべのハルカスの営業時間

Source:PIXTA

記事冒頭でもご紹介しましたが、あべのハルカスの営業時間は10:00~22:00が基本です。ただし、当日の最終の入場可能時間は営業終了30分前。

また元旦のご来光観覧日やハルカスペアプランのように、サービスやイベントによって営業時間が変わることもあります。事前告知なく変更になることもあるので、予めHPで確認しましょう。

ショッピングやグルメも堪能できることで人気

あべのハルカスでショッピング

Source:PIXTA

あべのハルカスの魅力は景色だけではありません。ショッピングやグルメも楽しめる事で人気を呼んでいます。58階にあるカフェダイニングバーでは、シティビューを楽しみながら食事ができます。

より風景を堪能したい人は屋外席で食事を取ることも可能。さらにハルカス300のペアプランを使えば、ディナーで淡路牛のステーキやマグロとアボカドのブルスケッタなどのコース料理を楽しめます。

ショッピングを楽しみたい方は、SHOP HARUKAS 300がおすすめ。マスコットキャラのあべのべあが出迎え、小物入れやお菓子をたくさん買えます。

もっと幅広くお買い物を楽しみたい人は、近鉄百貨店がおすすめ。人気のコスメやファッションブランドなど、日本最大級の百貨店「ハルカス近鉄本店」を余すところなく楽しめますよ。

あべのハルカス展望台のチケット料金プランは4種類

あべのハルカスのチケット料金

Source:KKday

あべのハルカス展望台のチケットは次の4つの料金プランが設けられています。具体的な料金も合わせて解説しますね。まずご紹介するのは、KKdayでスマホから購入できる前売り入場券。

当日はメールで届いたQRコードを16階にある「あべのハルカス」の窓口で見せると、紙チケットに引き換えることができます。また、購入できるのは一般入場券のみなのでご注意ください。

当日券はハルカス300の受付で当日購入することができます。先述の通り、購入できるのは営業終了30分前までなので、余裕をもって入場しましょう。

大人

(18歳以上)

中高生

(12歳~17歳)

小学生

(6歳~11歳)

幼児

(4歳以上)

個人料金 1,500円 1,200円 700円 500円
障がい者料金 750円 600円 350円 250円
一般団体料金

(15人以上)

1,350円 1,080円 630円 450円
学校団体料金

(15人以上)

1,200円 高校生 960円

中学生 840円

560円 400円

続いてご紹介するハルカス展望台1dayチケットは、1日に何回でも展望台を入退場できるフリーパス。スキマ時間にショッピングやグルメを楽しみたい方におすすめです。ただし、フリーパスは全て当日のみの受付なのでご注意ください。料金は次の通り。

大人

(18歳以上)

中高生

(12歳~17歳)

小学生

(6歳~11歳)

幼児

(4歳以上)

個人料金

(再入場可)

1,950円 1,650円 950円 750円
障がい者料金

(再入場可)

1,000円 850円 500円 400円

最後にご紹介する前売り引換券は購入日から1ヶ月の間で1回使えるチケットで、近鉄の駅営業所で購入できます。いつ遊びに行くか未定だけれど、とりあえずチケットは確保しておきたい人におすすめですね。

大人

(18歳以上)

中高生

(12歳~17歳)

小学生

(6歳~11歳)

幼児

(4歳以上)

個人料金 1,500円 1,200円 700円 500円
障がい者料金 750円 600円 350円 250円

あべのハルカス展望台へ行く方法は電車がおすすめ

あべのハルカスへのアクセス

Source:PIXTA

ここからは、あべのハルカス展望台へのアクセス方法を紹介します。主な交通手段と所要時間は以下の通りです。

主な交通手段 所要時間
JR(特急はるか)関西空港~天王寺 30分
空港バス 大阪空港~天王寺 30分 
大阪メトロ 新大阪~天王寺 21分
JR 三ノ宮~大阪~天王寺 36分
JR 京都~大阪~天王寺 43分

あべのハルカス展望台へ行くなら電車がおすすめ。本数も多く、三ノ宮や京都など近距離圏内からも1時間弱でいけるため、とても便利です。

あべのハルカス展望台でうっとりするような夕焼けを堪能!デートにもぴったり

あべのハルカスから見える夕日

Source:PIXTA

前述の通り、あべのハルカスは大阪のシティビューが絶景であることを紹介しましたが、中でも夕焼けの素晴らしさは圧巻。冬であれば17:00頃に日が沈むので、光り輝く夜の大阪の街を堪能できます。

デートであべのハルカスからの景色を楽しむなら、ハルカス300のペアプラン。地上300メートルのビュースポットでの特別サービスを楽しめます。

おすすめの楽しみ方
✔︎天井回廊で夜景を堪能
✔︎カフェダイニングバーの窓際席でディナー
✔︎夜景をバックにしたフォトサービス

夕焼けを楽しめるスポットは数多くありますが、日本有数の高層ビルから景色を楽しめるはそう多くありません。恋人に「夕焼けを見に行こう」と頼まれたら、あべのハルカスは真っ先に行くべきスポットといえるでしょう。

16階の庭園は無料で入場できるエリア

あべのハルカスの16階・無料庭園

Source:KKday

展望台エリアは有料ですが、ハルカス16階には無料で入場できる屋外庭園が設けられています。ガラス張りのビルに突如現れる緑たっぷりの屋外庭園は、まさに都会のオアシス。

展望台より階が低い分街の風景がくっきり見えるため、見ごたえのある景色を楽しめます。また庭園は22時まで営業しているため、夜景を存分に楽しみたいカップルにピッタリのスポットですね。

他にも高さ10メートルに及ぶ巨大イルミネーションや学生による演奏会なども開催されているので、ぜひ足を運んでみてください。

あべのハルカス展望台は1日中楽しめる観光スポット

あべのハルカスの料金や無料庭園の紹介

Source:KKday

今回は、あべのハルカス展望台の魅力や料金について徹底解説しました。あべのハルカス展望台は絶景だけでなく、ショッピングやグルメも楽しめる観光スポットです。幅広い世代の方が満喫できる施設なので、家族やデートにもおすすめ。また記事ないで紹介した無料で入れる16階の庭園は、若い世代を中心に人気があります。ぜひKKdayの記事を参考にして、あべのハルカス展望台を楽しんでみてください!

関連商品
おすすめ記事
記事URLをコピーしました