
夜ごはんもランチもこれで決まり!宮古島観光でおすすめ島グルメ人気店15選

海の幸も島野菜も、南国の果物もおいしい宮古島を代表するグルメは何かご存じでしょうか?
ずばり!宮古島でおさえておくべき5大グルメは、「宮古牛」「宮古そば」「マンゴー」「マグロ&カツオ」「島野菜」です。
ここではカテゴリー別に、宮古島グルメの美味しいおすすめ店をご紹介していきます。ランチにも夜ごはんにも利用できる店ばかりなので、次の旅で訪れてくださいね。
1. 焼肉やハンバーグ、寿司で味わえる『宮古牛』のおすすめ店
宮古牛とは、宮古島のなかでも限られた店でしか食べられない幻のブランド牛です。
私も数えるほどしかお目にかかったことがないのですが、その肉質は柔らかく甘みがあり、脂が上質でとろける美味しさでした。宮古島を訪れる人に食べてほしい島グルメなのですが、ちょっと値段がお高め。
ということで、ここではハンバーグや寿司などで、お手頃価格で宮古牛を食べられる店をご紹介します。
1-1 ブルータートル
宮古島から伊良部大橋を渡ってアクセスでき目の前に静かなビーチが広がる、海の見えるレストランです。フィレステーキやサーロインステーキもありますが、ランチにおすすめな「宮古牛ハンバーグカレー」なら1980円で宮古牛が味わえます。
ブルータートル情報
▲営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
▲電話:0980-74-5333
▲住所:〒906-0503沖縄県宮古島市伊良部伊良部1352-16
▲行き方:宮古空港から車で約23分
▲公式HP:https://blueturtle.jp/
1-2 宮古島焼肉 喜八
宮古島で飲食店が集中する下里通りにある人気焼肉店です。宮古牛へのこだわりがある店で、牛を一頭買いすることで、価格を安くおさえているのだとか。おすすめは「5種盛り合わせ」。1人前2500円で宮古牛を食べ比べられるのでお得で、夜ごはん処におすすめです。
宮古島焼肉 喜八情報
▲営業時間:18:00~22:00(ラストオーダー)
▲電話:0980-73-3859
▲住所:〒906-0013沖縄県宮古島市平良字下里595-101
▲行き方:宮古空港から車で約10分
▲公式HP:https://miyako-kihachi.com/
1-3 琉球ダイニングふぁいみーる
宮古島の食材を使い、日本料理をベースとした沖縄料理や創作料理などがいただける店。こちらでおすすめしたいのが「宮古牛のにぎり」です。A5ランクの新鮮な宮古牛が6貫1780円から味わえるという贅沢さ。こちらも夜ごはんがおすすめです!
琉球ダイニングふぁいみーる情報
▲営業時間:17:00~22:00
▲電話:0980-79-7061
▲住所:〒906-0012沖縄県宮古島市平良西里171パティドゥビル2階
▲行き方:宮古空港から車で約10分
▲公式HP:https://faimeal.net/
2. 丸細麺で具材が隠れているのが特徴的『宮古そば』が美味しい店
宮古そばとは、宮古島発祥の沖縄そばのことです。沖縄本島の沖縄そばとのいちばんの違いは、具材を麺の下に隠すところ。その理由は不明なのですが、年貢の取り立てが厳しい時代に「そばに具も入れられないほど貧乏だよ」ということをアピールするためだったという説も。ほかに、麺が丸いストレート麺というのも宮古そばの特徴です。
一般的に沖縄そばには「コーレグース」という島唐辛子を泡盛に漬けた調味料をプラスすることが多いのですが、宮古島では練り唐辛子を入れる人もいます。サイドメニューは大きないなり寿司というのが定番です。ここでは、地元で人気の宮古そばの名店をご紹介します。
2-1 大和(だいわ)食堂
地元人気が高い沖縄の食堂。そばは7種類ありますが、まずは「宮古そば」を食べてください。宮古そば特有の丸細ストレート麺にあっさりスープで、暑い日のランチには最適です。ほかに、豚のスペアリブがのった「ソーキそば」も人気メニューです。
大和食堂情報
▲営業時間:9:30~19:00(変更あり)
▲電話:0980-72-0718
▲住所:〒906-0012沖縄県宮古島市平良字西里819-3
▲行き方:宮古空港から車で約10分
▲公式HP:なし
2-2 丸吉食堂
1961年創業で、地元で愛され続ける宮古の老舗食堂。これぞ、ザ宮古そばというそばが味わえます。麺は少し太めでスープはしっかりダシの味わいがする骨太系。ほかに「ソーキそば」も人気があります。食後にもらえるこの店の名物、黒糖味のアイスキャンディも美味しいです!
丸吉情報
▲営業時間:10:30~18:00
▲電話:0980-77-4211
▲住所:〒906-0108沖縄県宮古島市城辺砂川975
▲行き方:宮古空港から車で約20分
▲公式HP:なし
2-3 古謝そば屋
1932年創業の歴史あるそば屋です。島で80年以上ものあいだ宮古そばを造り続けてきた特別な店の「宮古そば」は、ツルツルとした食感の手打ち麺と味わい深い優しいダシのスープの相性が抜群。これぞ宮古の島ごはん。ぜひランチタイムに訪れてください。
古謝そば屋情報
▲営業時間:11:00~15:00
▲電話:0980-72-8304
▲住所:〒906-0013沖縄県宮古島市平良字下里1517-1
▲行き方:宮古空港から車で約10分
▲公式HP:http://kojasoba.com/
3. 宮古自慢の南国フルーツの王様!『マンゴー』を贅沢に味わえる店
宮古島は、マンゴーの生産量が日本一なんです!島内にはマンゴー農園が100軒以上あるといわれています。
宮古島のマンゴーの旬は6月上旬から8月末くらいまで。この時期だと、県外より安い価格でおいしいマンゴーを味わうことができますよ。
ここでは、ぜいたくにマンゴーを使ったスイーツやジュースがいただける、宮古島で有名なマンゴー農園が営む店をご紹介します。
宮古島を旅するなら、美味しいマンゴーを食べないともったいない!
3-1 楽園の果実
有機栽培農家が営むレストラン。自分たちの農園で育てたマンゴーを使ったスイーツが有名です。季節限定ですが、おすすめは「完熟マンゴーのパフェ」。完熟マンゴーをまるまる1個使っているという贅沢さで、想像をはるかに超えるマンゴーの甘さに驚きます。
楽園の果実情報
▲営業時間:11:00~18:00(17:30ラストオーダー)
▲電話:0980-76-2991
▲住所:〒906-0306沖縄県宮古島市下地来間476-1
▲行き方:宮古空港から車で約20分
▲公式HP:https://rakuen-kajitsu.jp/
3-2 すくばりテラス
マンゴー農園を営むすくばり農園の中にある、セルフサービスのカフェ。新鮮なマンゴーを使ったスイーツが5~8種類ほど(季節により変更)とマンゴージュースなどのマンゴードリンクがいただけます。夏期の収穫シーズンならカットマンゴーが食べられることも!
すくばりテラス情報▲営業時間:10:00~18:00(ラストオーダー17:30、季節により変更あり)
▲電話:0980-73-1307
▲住所:〒906-0011沖縄県宮古島市平良東仲宗根添1210-1
▲行き方:宮古空港から車で約15分
3-3 リッコジェラート
マンゴーはもちろん、パッションフルーツやパイナップルなど、宮古島の果物などを使ったジェラートが美味しい店。「マンゴーのジェラート」は濃厚な甘みが感じられる名品。テイクアウトはもちろん、オンライン販売も行っているのでお土産としてもおすすめです。
リッコジェラート情報
▲営業時間:10:30~21:30(変更あり)
▲電話:0980-73-8513
▲住所:〒906-0013沖縄県宮古島市平良字下里550
▲行き方:宮古空港から車で約15分
▲公式HP:https://ricco-gelato.com/
4. 新鮮な『マグロ&カツオ』が美味しく手軽に食べられる店
鮮やかなミヤコブルーの海に囲まれた宮古島では、新鮮な魚介類も美味しい! 中でも特に人気があるのがカツオとマグロです。
宮古は池間島や伊良部島を中心に古くからカツオ漁が盛んなことで有名。「カツオのなまり節」という名産品も美味しくておすすめです。さらに、宮古南北の沖合にはパヤオと呼ばれる浮き魚礁があり、マグロの好漁場となっています。
ここでは、宮古島の新鮮なマグロやカツオがいただける店をご紹介します。
4-1 海の幸
島の中心部にある「パイナガマビーチ」のすぐそばにある店で、毎朝仕入れる新鮮な宮古島の魚がいただけます。旬の魚介類は刺身でいただくのがおすすめ。定食などもあるので夜ごはんだけでなく、ランチにも利用できますよ。
海の幸情報
▲営業時間:11:30~14:30、17:00~22:00
▲電話:0980-72-0767
▲住所:〒906-0013沖縄県宮古島市平良下里207-3
▲行き方:宮古空港から車で約15分
▲公式HP:https://uminosachi.okinawa/
4-2 みなと食堂
荷川取(にかどり)漁港にある食堂。こちらのおすすめが「鰹塩そば」。カツオ漁が盛んな宮古の漁師飯だったというこのそば、カツオのアラから取るダシを使ったスープが絶品。宮古島で採れるアーサ(青さ)ものっていて、味わい深い一杯です。
みなと食堂情報
▲営業時間:11:00~18:00
▲電話:0980-72-2755
▲住所:〒906-0008沖縄県宮古島市平良荷川取593-10
▲行き方:宮古空港から車で約20分
▲公式HP:https://minatonosoba.com/
4-3 眞茶屋
宮古島市公設市場の中にあるカフェ。地産地消に取り組んだ食事メニューが美味しいと評判で、おすすめは「マグロの漬け丼」。宮古島近海で採れるマグロをお手軽に味わえます。そのほかの島ごはんも充実しているので、ランチに利用してみてください。
眞茶屋情報
▲営業時間:11:30~18:30
▲電話:0980-72-7727
▲住所:〒906-0013沖縄県宮古島市平良下里1宮古島川迫津市場2階
▲行き方:宮古空港から車で約15分
▲公式HP:なし
5. 注目の宮古島グルメ『島野菜』に出会えるカフェ&市場
宮古島はアルカリ土壌のため、野菜作りに非常に適しているといわれます。そのため、島内では島野菜の栽培も盛んで、紫山芋や宮古ぜんまいなど、沖縄県内でも珍しい地の野菜がたくさんあります。最近は薬草にも注目が集まっていて、メニューに取り入れている店舗も。
ここでは、島野菜が美味しく食べられるカフェや島野菜の料理教室をご紹介。また、お土産として島野菜を購入できる市場もご紹介しますので立ち寄ってみてくださいね。
5-1 島野菜デリじゃからんだ
宮古島の野菜や薬草を使った「島やさい薬草料理教室」を開催しているカフェ。宮古島の島野菜を深く知りたいという人は、旅のスケジュールに合わせて料理教室に参加してみてはいかが?※店舗でのランチ・ディナー営業はありません
島野菜デリじゃからんだ情報
▲公式HP:https://www.kitchen-jacaranda.com/
5-2 島野菜カフェ龍
「ホテルてぃだの郷」にある、海の見えるレストラン。伊良部島の季節の野菜や薬草をつかった料理が食べられることで知られていて、オリジナルのドレッシングやタレにまでこだわりが感じられます。夜ごはんやランチはもちろん、朝ごはんの営業もあります。
島野菜カフェ龍情報
▲営業時間:7:30~9:00、11:30~13:30、18:00~20:30
▲電話:0980-78-5252
▲住所:〒906-0506沖縄県宮古島市伊良部長浜1647-3
▲行き方:宮古空港から車で約30分
▲公式HP:http://tidanosato.com/
5-3 あたらす市場
宮古島中の野菜が集まっている、JAが営む直販所。宮古在来種の珍しい野菜や旬の果物もここなら見つかりますよ!宮古空港からも近いので、旅の最後に立ち寄って、島野菜や果物をお土産にするのもおすすめです。
あたらす市場情報
▲営業時間:9:00~18:00
▲電話:0980-72-2972
▲住所:〒906-0012沖縄県宮古島市平良西里1442-1
▲行き方:宮古空港から車で約10分
▲公式HP:http://www.ja-okinawa.or.jp/farmersmarket/detail.php?id=476
6. 宮古島グルメを楽しむツアーにも注目!
宮古島のグルメをちょっとユニークに楽しみたいなら、グルメツアー利用してみるのはいかがでしょうか?
kkdayでは、あぐー豚や島野菜をアウトドアでいただく「グランピングリゾートRUGUバーベキューディナー」や、船上で宮古の海を見ながら食事ができる「クルージングランチブッフェ・ディナーブッフェ」などのツアーをご用意しています。ぜひ利用してくださいね。
美味しい宮古島グルメを味わいつくそう!
いかがでしたか?ここまで、宮古島グルメについてご紹介してきました。
宮古島には、「宮古牛」「宮古そば」「マンゴー」「マグロ&カツオ」「島野菜」という、おさえておくべき5大グルメがあります。ぜひ、現地で実際に味わってください!
kkdayのグルメツアーなども存分に活用して、宮古島の旅を楽しんでくださいね!