
【タイ】初めてのバンコクならまずはここから!5日間のモデルコース(2023年版)

初めてのタイ・バンコク旅行でおすすめのモデルコースを紹介しています。バンコクには、寺院や水上マーケット、アユタヤなど観光スポットが盛りだくさんです!今回は見所をぎゅっと凝縮した5日間で満喫できるモデルコースを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
タイ・バンコクを満喫する5日間のモデルコースを紹介
東京からタイのバンコクまでは直行便で約6時間半〜7時間のフライト。午前中出発の便を選べば当日のお昼過ぎにバンコクに到着するので、その日の夕方から観光をスタートできます。
今回は5日間のモデルコースを紹介。初めてバンコクを訪れるという方におすすめの観光スポットを、無理なく回れるようプランしました。ご家族での旅行にも、初めて自由旅行をするという方にもぴったりです!
モデルコースには週末限定のチャトチャック・ウィークエンドマーケットなどのスポットが含まれます。バンコクに到着する曜日に合わせて、スケジュールを調整してください。
バンコクのモデルコース1日目:チャオプラヤー川かナイトマーケットを満喫
6時間半のフライトを経てついにバンコクに到着。バンコクに到着するのが15時ごろなら初日の夕方から行動できます。安くて美味しいグルメを堪能したい方は「ナイトマーケット」、少しリッチに過ごしたい方は「チャオプラヤー川のディナークルーズ」がおすすめです!
Spot 1プランA. チャオプラヤー川にてディナークルーズ

Source : KKday
せっかくの海外旅行だから初日からリッチな気分を味わいたいという方は、ディナークルーズを堪能しましょう! KKdayでは、バンコクの中心部を流れるチャオプラヤー川にてディナークルーズを楽しめるプランを販売中です。
美しくライトアップされたバンコクの夜景を眺めながら、美味しいタイ料理と西洋料理を食べることができます。大切な人と素敵なひと時を過ごしたい方は、ぜひ利用してみてください。
Spot1プランB. ザ・ワン・ラチャダー(旧:ラチャダー鉄道市場)

Source: KKday
コスパの良いグルメをお腹いっぱい食べたい方は、ナイトマーケットへ出かけましょう!バンコクにはナイトマーケットが多数ありますが、中でもおすすめなのが「ザ・ワン・ラチャダー」です。
以前「ラチャダー鉄道市場」があった場所に新しく作られたナイトマーケットで、ファッションや雑貨、ネイルショップ、グルメなどたくさんの屋台が軒を連ねています。
マシュマロアイスクリームやスムージーといったSNS映えグルメも満載。女子旅にもおすすめなスポットなので、思いっきり買い物を楽しみましょう!
住所:Din Daeng, Bangkok 10400 タイ(MAP)
アクセス:「タイカルチャーセンター駅」3番出口から徒歩
営業時間:17.00〜24.00
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.thailandtravel.or.jp/theoneratchada/
バンコクのモデルコース2日目:タイならではのマーケットへ
バンコク旅行2日目が週末ならアンパワー水上マーケット、またはチャトチャック・ウィークエンドマーケットへ行きましょう!
Spot 1. メークロン鉄道市場
メークロン線路市場はタイの伝統的なマーケットのひとつ。線路ギリギリまで露店が商品を並べ、列車が通る際には商品をすべて片付けるというユニークな光景が話題のスポットです。 列車が過ぎた後には、何事もなかったかのように商売を再開します。
この光景を見ることができるメークロン市場は、バンコク市内から少し離れたエリアにあるのでツアーに参加するのが便利です。
KKdayでは「メークロン鉄道市場&水上マーケットを巡る日本語ガイド付きツアー」が人気。タイ初心者の方も安心して参加できるので、ぜひ利用してみてください!
住所:Phet Samut, Mae Klong, Mueang Samut Songkhram, Samut Songkhram(MAP)
アクセス:バンコクから車で約1時間半
営業時間:8:00〜19:00
入場料金:無料
詳細(公式HP):https://www.thailandtravel.or.jp/talad-rom-hub/
Spot 2. ダムヌン・サドゥアック水上マーケット

Source : KKday
水上マーケットはタイならではの文化的ランドスケープのひとつ。タイへ来たらぜひ体験したい水上マーケットでは、昔ながらのボートに乗って川をクルージングしつつ、食事やショッピングを楽しめます。
バンコク近郊では観光客向けの「ダムヌンサドゥアック」と、週末限定の「アンパワー」という2つの水上マーケットが有名です。 もし週末にバンコクを訪れるならアンパワー水上マーケットがおすすめ。!
KKdayのツアーなら「メークロン鉄道市場」と「ダムヌンサドゥアック水上マーケット」を1日で満喫できるので、ぜひ利用してみてください。
住所:51 Damnoen Saduak, Damnoen Saduak District, Ratchaburi 70130 タイ(MAP)
アクセス:南バスターミナル(サーイ・ターイ)から約2時間
営業時間:7:00〜14:00
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.thailandtravel.or.jp/damnoen-saduak-floating-market/
Spot 3. (土日限定)チャトチャック・ウィークエンドマーケット

Source : KKday
チャトチャック・ウィークエンドマーケットはタイ最大級の巨大マーケット。 ブース数は15,000店近く、ギネスブックにも記録されています。インテリアからファッション雑貨、芸術品にペットまで、何でも手に入るのが特徴。
時間と体力の許す限り、お気に入りのお店を探して探検してみましょう!
マーケット内には食べ物の屋台や食堂、さらにはマッサージのお店まであるので、お腹が空いても、疲れても大丈夫!暑い日にはココナッツアイスを食べてリフレッシュしましょう!

Source: KKday
KKdayでは「日本語ガイドと一緒に巡るウィークエンド マーケットツアー」を販売しています。ガイドがおすすめのお店を紹介するので、広い敷地内をスムーズに巡れるのが嬉しいポイントです。
住所:สวนจตุจักร Kamphaeng Phet 2 Rd, Chatuchak, Bangkok 10900 タイ(MAP)
アクセス:地下鉄・MRT「カンぺンペット駅」、もしくはBTS「モーチット駅」下車、徒歩約5分
営業時間:毎週土・日のみ 9:00~18:00 ※営業時間は店舗によって異なります
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.thailandtravel.or.jp/chatuchak-weekend-market/
Spot 4. マハナコン・スカイウォーク

Source: KKday
バンコクの中心のシーロムのキングパワービルにあるマハナコン・スカイウォークは、タイのインフルエンサーの間で人気の最新スポットです。
2016年に建設されたキングパワービルですが、2018年の年末に78階にガラス張りのスカイウォークをオープンさせ話題になりました。
地上約314mのスカイウォークから眼下に広がるバンコクの風景を一望できます。360度のパノラマを楽しめる室内展望台も見逃せません!バンコク最高地点にあるポストから手紙を送るのも素敵な旅の思い出になるはずです。

Source : KKday
KKdayでは、マハナコンスカイウォーク展望台の入場チケットをWEB上で販売しています! ドリンクや食事がセットになったチケットもあり、バンコクの街を一望しながら特別な時間を過ごせるのが魅力。ぜひ利用してみてください。
住所:King Power Mahanakhon 114 Narathiwas Road, Silom, Bangrak, Bangkok 10500(MAP)
アクセス:BTS「チョンノンシー駅」から徒歩すぐ
営業時間:10:00~24:00(最終入場 23:00)
入場料金:-
詳細(公式HP):https://kingpowermahanakhon.co.th/
バンコクのモデルコース3日目:バンコクの定番スポットをまとめて観光
この日はチャオプラヤー川沿いに並ぶバンコクの定番スポットへおでかけしましょう!交通手段はボート!バンコクらしい風景を川の上からも楽しめます。
Spot 1. 王宮とエメラルド寺院(ワット・プラケオ)

Source : KKday
バンコクへ来たら一度は訪れるべき王宮。敷地内にはエメラルド寺院(ワット・プラケオ)や、シリキット王妃テキスタイル博物館などの見所が集まっています。
バンコクの王宮は18世紀から20世紀にチャクリー王朝の王宮として、タイの国王が居住していました。現在国王はここには住んでおらず、王宮は観光客に開放されています。
王宮の建築は様々な様式が取り入れられており、西洋風とタイ様式折衷のデザインとなっています。煌びやかで壮麗な王宮は見応え抜群。ぜひ2〜3時間くらい時間をとって、じっくり見学しましょう!日中は暑くなるので、朝早くに訪れるのがおすすめです。

Source: KKday
王宮を見学する際には服装の規定や撮影のルールなどを遵守しましょう!上着は肩や背中などの露出がないもの、下は膝が隠れる長ズボンなどを着て訪れるのがルールです。もし上着や長ズボンを忘れたら、有料の貸し出し衣装を購入しましょう。
ワット・プラケオを効率的に巡りたい方は、KKdayのツアーがおすすめ。日本語ガイドと一緒に王宮を回るツアーで、寺院の歴史をより深く知ることができます。 お手頃な価格なので要チェックです!
住所:Phra Nakhon Bangkok(MAP)
アクセス:バンコク中心部からだと約30〜40分
営業時間:8:30〜16:30(チケットは15:30まで)
入場料金:500バーツ(約1,900円)
詳細(公式HP):https://www.thailandtravel.or.jp/wat-phra-kaeo/
Spot 2. ワット・ポー
王宮見学を終えたら、次は徒歩10分ほどの所にあるバンコク最大で最古のお寺ワット・ポーへ行きましょう。最大の見所である涅槃仏は全長46m、高さは15m。周囲には1000座以上もの仏像が並び、神聖な雰囲気を感じられます。
ワット・ポーはタイ式マッサージの総本山としても有名で、敷地内でタイ式マッサージを受けられるのが特徴。マッサージの質が高く、料金もリーズナブルです!観光の休憩にぜひマッサージを受けてみてください。
KKdayでは「バンコクのフォトジェニックツアー(日本語ガイド付き)」を販売しています。ワット・ポーやワット・パクナムなどの人気スポットを1日で回れるのが魅力。インスタ映え写真をたくさん撮りたい方は、要チェックです!
住所:2 Sanamchai Road, Grand Palace Subdistrict, Pranakorn District, Bangkok 10200(MAP)
アクセス:MRT「サナームチャイ駅」から徒歩約5分。エクスプレスボートでターティアン船着場からすぐ
営業時間:8:00~18:30
入場料金:拝観料 200バーツ(約760円) ※120cm以下の子供は無料
詳細(公式HP):https://www.thailandtravel.or.jp/wat-pho/
Spot 3. ワット・アルン
ワット・アルンは、タイの10バーツ硬貨にも描かれているほど有名なスポット。精緻で鮮やかに装飾され、一層一層積み重ねられたような仏塔は、見る角度ごとに違った魅力があります。
高さ約80mもの巨大な仏塔は、迫力抜群!塔に登ればチャオプラヤー川を一望できます。塔の階段は角度が90度に近くとても急なので、サンダルやハイヒールではなく、歩きやすい靴で行きましょう。
住所:34 Arunamarin Rd., WatArun, BangkokYai, Bangkok, 10600(MAP)
アクセス:エクスプレスボートでワット・アルン船着場へ。もしくは、向かいのターティアン船着場から渡し船を利用
営業時間:9:00~16:30
入場料金:拝観料 200バーツ(約760円)
詳細(公式HP):https://www.thailandtravel.or.jp/wat-arun/
Spot 4. カオサンロード

Source: KKday
バックパッカーの聖地カオサンロードには、多くのゲストハウスやレストラン、旅行代理店が立ち並んでいるのが特徴です。巨大なバックパックを背負った旅人たちが、ここを拠点に東南アジア各地へ旅立ちます。
王宮エリアからボートで行くことができるので、日中は王宮周辺のスポットを観光して、夕方にカオサンロードへ立ち寄ってみましょう。

Source: KKday
夜になるとだんだん賑やかさを増し、屋台が路上に集まり、バーでは生演奏も始まります。カオサンロードはバックパッカー生活を体験するのにぴったりのスポットです。
カオサンロードの隣のランブトリーロードや、船着場に近い寺裏エリアにも多くのカフェやゲストハウスが集まりますが、こちらはカオサンロードよりは静かで落ち着いています。
住所:Khaosan Road, Pra Nakorn, Bangko(MAP)
アクセス:MRT「サムヨード駅」から車で約10分
営業時間:店舗によって異なる
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.thailandtravel.or.jp/khao-san-road/
Spot 5. プランA: アジアティークでニューハーフショーを鑑賞

Source : KKday

Source: KKday
タイへ来たら、有名なニューハーフショーも外せません!チャオプラヤー川沿いにあるショッピングモール、アジアティーク・ザ・リバーフロントで有名なニューハーフショー「カリプソ」を鑑賞できますよ。
ショーを見終えた後はショッピングエリアをぶらぶら。バーから聞こえてくる生演奏と心地よい夜風に吹かれながら、のんびりと過ごしましょう!
KKdayでは、ニューハーフショーのチケットをお得な価格で販売中です。 とても人気のある見応え抜群のショーなので、タイ旅行の思い出に鑑賞してみてください。
住所:2194 Charoenkrung Road, Wat Prayakrai District, Bangkor Laem, Bangkok 10120(MAP)
アクセス:BTS「サパーンタークシン駅」から無料シャトルボートサービスあり
営業時間:11:00〜24:00
入場料金:-
詳細(公式HP):http://www.asiatiquethailand.com/
Spot 5. プランB: ルーフトップバーでお食事

Source : KKday
バンコクで特別な時間を過ごしたい方は、ルーフトップバーで食事をするのもいいでしょう。バンコクでは、多くの高級ホテルの屋上にルーフトップバーがあります。なかでもおすすめなのが、高級5つ星ホテル「バンヤンツリー」の最上階にあるルーフトップバーです!
煌びやかなバンコクの夜景を眺めながら美味しいコース料理を食べれば、一生の思い出になること間違いなし。KKdayなら事前に予約ができるので、これから行く方はぜひ利用してみてください。
住所:21/100 S Sathon Rd, Khwaeng Thung Maha Mek, Sathon, Bangkok 10120 タイ(MAP)
アクセス:「ルンピニ駅」2番出口を出てからサトーン通り沿いに歩いて約10分
営業時間:18:00〜22:30
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.banyantree.com/thailand/bangkok/dining/vertigo
バンコクのモデルコース4日目:世界遺産アユタヤを日帰りで訪ねる
バンコクからアクセスしやすい古都アユタヤ。バンコクとは違った雰囲気を楽しみましょう!
Spot 1. アユタヤ歴史公園
14世紀から18世紀に繁栄した古都アユタヤ。1767年ビルマ軍の侵攻により、宮殿や寺院、仏塔が破壊されましたが、歴史公園に残る遺跡から当時の栄華を感じられます。
ユネスコの世界遺産に登録されているアユタヤ歴史公園では、バンコクの喧騒とは全く違ったタイの姿が見られるのが特徴です。
歴史公園内にはいくつもの遺跡があるので、一体どこから見学すればいいのか分からないという方も多いはず。ここからは、アユタヤに初めて行く際に見るべきスポットを4ヶ所紹介します。
(※)アユタヤ歴史公園内の遺跡には一部有料のスポットもあります。
ワット・マハタート(Wat Phra Mahathat)
ビルマ軍の侵略により廃墟となった寺院。木の根に埋まった仏頭や、頭を落とされた仏像などが並んでいます。
ワット・ラーチャブーラナ(Wat Ratchaburana)
クメール様式の影響を受けた仏塔や、スリランカの様式の4つの仏塔も見応えがあります。塔の上からは歴史公園を広く見渡せるので、ぜひチェックしてみてください。
ワット・プラ・シー・サンペット(Wat Phra Si Sanphet)
バンコクのエメラルド寺院と同じく王室の寺院で、東西に並ぶ3基の仏塔にはトライローカナート王と、王子たちの遺骨が収められています。
ワット・チャイ・ワタナラーム(Wat Chai Wattanaram)
アユタヤの主要なスポットからは距離がありますが、カンボジアのアンコール・ワットに似た様式が見応えのあるアユタヤの王室寺院です。1987年に修復され、保存状態も良い美しい寺院。ぜひ間近で眺めてみてください。
住所:アユタヤ(MAP)
アクセス:バンコクから電車で約1時間半~2時間
営業時間:-
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.thailandtravel.or.jp/areainfo/ayutthaya/
バンコクからアユタヤへのアクセス
(1)鉄道で行く
国鉄フアランポーン駅から乗車して、アユタヤ駅で下車。所要時間は、約1時間半~2時間です。タイの鉄道はよく遅れるので、時間に余裕を持って出かけましょう。
(2)ロットゥー(ミニバン)で行く
モーチットバスターミナルからアユタヤ行きのロットゥーに乗車。乗車時間は、約1時間〜1時間半です。
(3)ツアーに参加する
ガイド付きのツアーなら、アユタヤ内の交通もおまかせで楽々観光できます!KKdayでは「フォトジェニック寺院巡り&アユタヤ遺跡観光ツアー」を販売中。日本語ガイドとホテル送迎がついているので、タイ初心者の方でも安心して観光できます。
Spot 2. スパで疲れを癒しましょう

Source : KKday
一日中外で観光したので、きっと疲れているはず。バンコクへ戻ったらスパやマッサージに出かけましょう!
バンコクには高級なスパから路上のマッサージまで、数多くのマッサージ店が立ち並んでいます。悪いお店に当たってしまうのが心配なら、質・価格ともに安定しているチェーン店を選びましょう。
リーズナブルでコスパの良いマッサージを受けたい方は「Let’s Relax」がおすすめです。KKdayでは「Let’s Relax」のマッサージチケットをWEB上で購入できます。 足裏や背中、肩、手、全身など幅広いメニューを販売しているので、ぜひチェックしてみてください!
バンコクのモデルコース5日目:タイをもっとよく知ろう
5日目は帰国日。夜遅くにバンコクを出発する便を選べば、最終日のお昼頃まで市内を観光できます。
Spot 1. タイ料理を学ぼう

Source : KKday

Source : KKday
酸っぱくて辛い味付けが癖になるタイ料理。好きな人はとことんハマってしまうタイ料理ですが、せっかくタイに来たら自分で作ってみるのもおすすめです!
タイ料理教室は旅行者に人気の体験の一つ。現地のシェフに作り方を習って、本場の味をお家でも再現してみましょう。
KKdayでは、タイで料理体験ができるプランを販売しています!5,000円ほどのリーズナブルな価格なので、ぜひ利用してみてください。
Spot 2. トゥクトゥクに乗って市内を散策

Source : KKday
バンコク旅行中には、タイでよく見かける乗り物「トゥクトゥク」に乗ってみましょう!トゥクトゥクとは、タイヤが3つしか付いていない三輪型自動車です。
乗ってみたいけどぼったくられないか不安という方は、KKdayのトゥクトゥクツアーを利用するのがおすすめ。バンコクの主要なスポットを巡る4時間のツアーです!トゥクトゥクに乗って街中を楽しく散策してみましょう。
Spot 3. Big C でお土産ショッピング

Source: KKday

Source: KKday
バンコク旅行の最後のスポットは巨大なスーパー「Big C」で決まりです!ばらまき用のお土産からコスメなどをお手頃な価格でゲットできます。チットロムの店舗は深夜2時まで営業しているので、空港に向かうギリギリまでショッピングが可能です。
タイ・バンコクの基本情報
東京から直行便で約6時間半〜7時間でアクセスできる「タイ・バンコク」。時差は2時間なので、気軽に旅行できるのが魅力です。
バンコクは熱帯モンスーン気候に属しており、雨季(6月〜10月)と乾季(11月〜2月)、暑季(3月〜5月)の3つの季節に分かれているのが特徴。乾季(11月〜2月)には雨が少なく爽やかな晴天が続くので、旅行のベストシーズンです。
雨季にはスコールが多くなるので、折りたたみ傘を常に持っておくことをおすすめします。
バンコクの観光は3泊以上がおすすめ
タイ・バンコクを満喫するおすすめの日数は、3泊5日程度。5日間ほどあればバンコクの主要な観光スポットを十分巡れるでしょう。 とにかくショッピングやグルメを堪能したいという方は、2泊3日でも旅行できます。
バンコクから車で約2時間ほどのパタヤにも行きたい場合は、4泊6日程度あると安心です。自分の旅行プランに合わせて滞在日数を決めましょう。
バンコク旅行の2泊3日の予算は約13万円
タイ・バンコクに2泊3日滞在する旅行費用の相場は、1人約13万円です。旅行するシーズンや利用する航空会社、ホテルのグレードによっても費用が大きく異なります。
費用を抑えたい方は、ハイシーズンを避けたり、格安航空会社を利用したりするのがおすすめです!旅行費用の相場についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
バンコクのモデルコースを参考にして計画を立てよう
タイ・バンコク旅行でおすすめの5日間のモデルコースを紹介しました。バンコクには、寺院や水上マーケット、アユタヤなど観光スポットが盛りだくさんです!
バンコク旅行でスペシャルな時間を過ごしたい方は、ルーフトップバーでお酒を飲んだり、ディナークルーズでコース料理を食べたりするのもおすすめ。KKdayでは、お手頃価格で楽しめるツアーを多数販売しているので、ぜひチェックしてみてください。
タイ・バンコク | オアシス・スパ (Oasis Spa) 極上マッサージ体験
タイ バンコク ドリームワールド 入場チケット 予約(タイ バンコク・テーマパーク)」