ロマンチックな花の都パリは美食の街として有名で、毎年多くの観光客で賑わいを見せます。今回はパリ旅行で食べておきたい定番フランス料理や絶品グルメ、人気店に2023年最新情報などをご紹介。繊細でラグジュエリーなフランスの味をじっくり堪能しましょう!
1. マカロン Macaron

軽くて繊細な甘さのマカロンはフランスを代表するスイーツの一つ。そのマカロンが最初に登場したのはイタリアの修道院だと言われています。フランスに伝わってからマカロンは甘いフィリングを挟んだスイーツに進化。マカロンは非常に繊細で、厳しい温度と湿度の管理のもと作られています。
Pierre Hermé ピエール・エルメ ▶︎営業時間:10:00~19:00 / 金土は~20:00まで ▶︎住所:72 rue Bonaparte, 6th arrondissement (map) ▶︎アクセス:地下鉄4号線Saint-Germain-des-Prés駅 ▶︎ウェブサイト |
Ladurée ラデュレ ▶︎営業時間:7:30~23:30 / 土曜は~24:00まで / 日曜は~22:00まで ▶︎住所:75 avenue des Champs-Elysées, 8th arrondissement (map) ▶︎アクセス:地下鉄1号線George V駅 ▶︎ウェブサイト |
*上記の店舗の他にもパリ各地に支店があります。
本場のマカロン作りを学んでみたい?それならこちらのプランがおすすめです!
KKdayで体験を予約する |
▶︎【スイーツの本場で学ぶ】フランス・パリ:マカロン手作り教室(英語レッスン) |
2. バゲット Baguette

日本でもよく食べられているバゲットの原料はとってもシンプル。小麦粉、水、塩と酵母だけで作られるバゲットはフランス人にとって欠かせない食べ物です。
何より大切なのはフレッシュなバゲットを食べること!前日のバゲットは冷えて固くなってしまうので、やっぱりできたてのふわふわをいただくのが一番です。
あまり食べ物のために行列を作ることはないパリの人々ですが、焼きたてのバゲットは特別なんだそう。
Au levain d’ Antan オ・ルヴァン・ダンタン ▶︎営業時間:7:00~20:30(土日定休) ▶︎住所:6 Rue des Abbesses, 75018 Paris (map) ▶︎アクセス:地下鉄12号線Abbesses駅 ▶︎公式Facebookページ |
Le Quartier du Pain ル・カルティエ・デュ・パン ▶︎営業時間:7:00~20:00 / 土曜は19:30まで / 日曜定休 ▶︎住所:74 Rue Saint-Charles 75015 Paris (map)*支店もあります ▶︎アクセス:地下鉄10号線Charles Michels駅 ▶︎ウェブサイト |
3. 鴨のコンフィ Confit de canard

鴨のコンフィは有名なフランス料理のひとつ。冷蔵庫が発明される以前のこと、鴨肉を保存するためにオイル漬けにしていたのが始まりです。
現在のコンフィはまずお肉を塩漬けにして、低温の油でじっくり加熱して作られます。皮はパリパリで香ばしく、中はお肉の柔らかさが際立ちます。付け合わせにはジャガイモや野菜が定番です。
Les Philosophes レ・フィロゾフ ▶︎営業時間:9:00~2:00 ▶︎住所:28 Rue Vieille du Temple, 75004 Paris (map) ▶︎アクセス:地下鉄1号線Saint-Paul駅 ▶︎ウェブサイト |
4. クレープ Crêpes

卵と小麦粉、牛乳から作られるクレープ。パリの街角でおなじみのクレープは、甘いクレープと、塩っぱいガレットが親しまれています。
甘いものはレモンと砂糖をかけたシンプルなものから、ジャムやチョコレートをトッピングしたものまで様々。ガレットはハムやチーズ、マッシュルームなどと一緒にいただきます。日本のクレープとの大きな違いはナイフとフォークを使っていただくことでしょうか。
フランスへ来たら、ぜひ本場のクレープを味わってみましょう!
La Droguerie ラ・ドログリー ▶︎営業時間:12:00~23:00 ▶︎住所:56 Rue des Rosiers, 75004 Paris (map) ▶︎アクセス:地下鉄1号線Saint-Paul駅 ▶︎公式Facebookページ |
Crêperie Brocéliande クレープリー・ブロセリアンド ▶︎営業時間:12:00~15:00 / 19:00~22:30(月曜定休) ▶︎住所:15 Rue des Trois Frères, 75018 Paris (map) ▶︎アクセス:地下鉄2号線Anvers駅 |
5. クロワッサン Croissant

バターをたっぷり使ったクロワッサンは幸せの香りがすると思いませんか?幾層も重ねられた生地は、焼きたてはサクサクで飽きのこない味わいです。クロワッサンはパリの街角のどこにでもあるフランスグルメの定番です。
Gontran Cherrier ゴントラン・シェリエ ▶︎営業時間:07:30~20:00 / 日曜 8:00~19:30 ▶︎住所:22 Rue Caulaincourt, 75018 Paris (map) ▶︎アクセス:地下鉄12号線Abbesses駅 ▶︎ウェブサイト |
Eric Kayser エリック・カイザー ▶︎営業時間:7:00~20:30 ▶︎住所:4 Rue de l’Échelle, 75001 Paris (map) ▶︎アクセス:地下鉄1 or 7号線Palais Royal Musée du Louvre駅 |
*どちらもパリ各地に支店があります。
6. ミルフィーユ Mille-Feuille

フランス語で千枚の葉を意味するミルフィーユ。パイとカスタードクリーム、そしてフルーツが重ねられたこのスイーツにはナポレオンパイという別名もあります。
頬張るごとにクリームとパイの香りが広がり、幸せな気分になれるフランスを代表するスイーツです。
Jean Paul Hevin ジャン=ポール・エヴァン ▶︎営業時間:10:00~19:30(日曜定休) ▶︎住所:231 Rue Saint Honoré – côté cour, 75001 Paris (map) ▶︎アクセス:地下鉄7 or 14号線Pyramides駅 ▶︎ウェブサイト |
7. キッシュ Quiche

キッシュはフランス東北部アルザス=ロレーヌ地方発祥の郷土料理ですが、フランス全土でも食べられている家庭料理です。香ばしく焼かれたパイ生地の中に卵と生クリーム、そしてお好みの具材を入れて作られます。付け合わせにはサラダやスープを添えて彩り豊かに。
Boulangerie Julien ブーランジェリー・ジュリアン ▶︎営業時間:7:00~20:00(日曜定休) ▶︎住所:75 Rue Saint Honoré, 75001 Paris (map) ▶︎アクセス:地下鉄4号線Les Halles駅 ▶︎ウェブサイト |
8. ブフ・ブルギニョン boeuf bourguignon

ブフ・ブルギニョンとはブルゴーニュ風牛ワイン煮込みのこと。ニンジンやニンニクなどの野菜と、牛肉が柔らかくなるまでじっくり赤ワインで煮込んだ料理です。
口に入れるととろけてしまいそうなお肉と、野菜のだしが溶け込んだ濃厚なスープが美味しいブルゴーニュ地方の伝統料理を、パリのレストランで味わってみましょう。
Chez René シェ・ルネ ▶︎営業時間:12:00~14:30 / 19:00~23:00(日月定休) ▶︎住所:14 Boulevard Saint-Germain, 75005 Paris (map) ▶︎アクセス:バス86、87番Saint-Germain – Cardinal Lemoine駅 ▶︎公式Facebookページ |
La Cave Gourmande ラ・カーヴ・グルマン ▶︎営業時間:11:00~24:00 ▶︎住所:96 Rue des Martyrs, 75018 Paris (map) ▶︎アクセス:地下鉄12号線Abbesses駅 ▶︎ウェブサイト |
9. クロック・ムッシュ Croque Monsieur

卵とハムとチーズのサンドイッチ。時代を超えて親しまれる料理とは実はとってもシンプルなもの。クロック・ムッシュはシンプルだからこそ、完璧を追求するのが難しいとも言われています。
世界中で知られるこのフランスのサンドイッチの決め手はバター、牛乳、卵黄、そして少量の砂糖で作られるホワイトソース。このソースがハムとチーズ、そして目玉焼きとパンを一つの料理に仕上げています。付け合わせにフレンチフライやサラダを添えると大満足のボリュームに。
Le Petit Clerre レ・プチ・クレール ▶︎営業時間:08:00~23:30 ▶︎住所:29 Rue Cler, 75007 Paris (map) ▶︎アクセス:地下鉄8号線La Tour-Maubourg駅 ▶︎ウェブサイト |
10. チーズとワイン Cheese & Red Wine

本場のチーズとワインはパリへ来たら絶対に見逃せません!でもさすが本場だけあって、種類が豊富。どれを注文すればいいかわからないし、組み合わせもどうすれば?
チーズにはカマンベールなどの白カビチーズ、外側が硬いウォッシュタイプ、ブルーチーズ、フレッシュチーズなどの分類があります。
レストランでワインと一緒に注文する時は、ウェイターさんにおすすめを訊いてみたり、テイスティングをさせてもらって好みのワインを見つけるという方法もありますよ。
とはいえ美食の道には模範解答はありません。好みの味も人によって違うので、自分が美味しいと感じることが一番大切です!
Ô Chateau オー・シャトー ▶︎営業時間:16:00~00:00(日曜定休) ▶︎住所:68 Rue Jean-Jacques Rousseau, 75001 Paris (map) ▶︎アクセス:地下鉄4号線Les Halles駅 ▶︎ウェブサイト |
言葉の心配がいらない日本語ガイド付きのグルメツアー。美食の街を堪能しましょう!
KKdayでツアーを予約する |
▶︎【フォアグラ・ワインを堪能!】パリのグルメを巡る半日ツアー(日本語ガイド) |
パリのグルメマップ
世界三大料理に数えられるフランス料理。パリへ来たらスイーツから本格的なコース料理まで、本場の味を楽しみましょう!
フランスのグルメを堪能しよう
▶︎【パリ】エッフェル塔優先入場チケット+ランチ / ディナーお食事チケット
▶︎【パリ】セーヌ川ディナークルーズ:マリーナ・ド・パリ・セーヌでフランス料理を堪能
▶︎【絶品シャンパンを堪能】パリ出発:シャンパーニュ・ランスのワイナリー1日ツアー
パリ旅行の必需品
▶︎パリ・ミュージアムパス|60以上の美術館・観光スポットに入場可能なチケット
▶︎【フランス】シャルル・ド・ゴール空港 / オルリー空港-パリ市内:乗合送迎サービス
パリ旅行の関連情報
✏️【フランス】エッフェル塔、ルーブル美術館、ノートルダム大聖堂などパリ観光のおすすめスポット10ヶ所
✏️【フランス】パリへ行ったらこれを買おう!おすすめのおみやげ10選
✏️【フランス】パリで過ごす5日間。定番スポットを効率よく巡るモデルコース
✏️【フランス】初めてのパリでも安心。市内の交通を徹底解説