初めて韓国の釜山(プサン)へ旅行に行くという方必見!釜山観光におすすめのスポットやグルメ、お土産のほか、モデルプランや交通情報など渡航前に知っておきたい観光情報をまるっとご紹介!魅力たっぷりの釜山観光をたっぷりとお楽しみください!
✈️旅行前に釜山の情報をチェック:
✈️釜山観光を計画しよう:
・釜山のおすすめ観光スポット
・釜山観光の3泊4日モデルプラン
・釜山観光のおすすめ宿泊地
・釜山観光で食べたい絶品グルメ
・釜山観光におすすめのお土産
・釜山観光に関するよくある質問
釜山の基本情報
釜山は韓国の南東部にある港町で、福岡からなら飛行機でわずか1時間の距離です。毎年10月には釜山国際花火大会や、K-POPの祭典・ワンアジアフェスティバルも開催される国際的な一面もあり、海外からも多くの観光客が訪れます。
1. ビザ
日本人が韓国へ観光に行く場合、90日以内の旅行ならビザは不要です。有効期限が3ヶ月以上あるパスポートと、予約済みの往復航空券が必要です。韓国への旅行が決まったらパスポートの有効期限を確認しておきましょう!
2. 天気・服装
韓国の南東部に位置する釜山の四季は分明で、日本の横浜や京都と似たような気候と言われています。
・春(4〜5月)と秋(10〜11月):風が涼しくてもっとも過ごしやすい季節です。昼間は暖かく、夜間は少し肌寒くなります。この季節に釜山旅行へ行くなら、上着にカーディガンや防風ジャケットを着用しましょう。
・夏(6〜9月):温暖な釜山の夏は8月がもっとも暑く、気温が30度以上になることも。6〜7月は梅雨の季節のため、この時期に旅行へ行く場合は必ず雨具を用意しましょう。服装はTシャツに薄手のジャケットなどの羽織りものがあるといいですよ。
・冬(12〜3月):マイナスの気温まで下がることのある釜山の冬。海と面した都市であるため、海風が強い日は特に寒く感じます。冬に釜山へ遊びに行くという場合は、厚めの肌着の上にセーターやフリースなど暖かい上着を重ね、厚手のコートを羽織るようにしましょう。
3. Wi-Fi&SIMカード
韓国では4G LTEが普及しています。旅行先でインターネットを使いたい場合、SIMフリーのスマホをお持ちなら現地で使えるSIMカードを購入しましょう。
SIMフリーではないスマホを使っている人や、友達と一緒にインターネットを使うならWi-Fiレンタルをするのがおすすめです。
韓国の各空港で受け取り可能!韓国旅行おすすめのSIMカードとWi-Fiレンタル情報はこちら:
✏️【韓国旅行の必需品】KKdayおすすめのポケットWi-Fiレンタル&プリペイドSIMカード
4. 通貨と免税
韓国で使われている通貨は大韓民国ウォン(KRW)。紙幣は5万・1万・5千・1千ウォンの4種類、コインは500・100・50・10・5・1ウォンの7種類です。為替レートは100ウォン=9.44円(2020/01/10現在)。
また韓国の免税制度はDuty Free(即時還付制度)と、Tax Refund(事後免税制度)の2種類があります。「Tax Free」や「Tax Refund」表記のある商品が対象で、一回で3万ウォン(約3,000円)以上の買い物をした場合に免税となります。
・Duty Free(即時還付制度)
最初から税金が免除となっており、観光地の大型ショッピングセンターなどでは、パスポートを見せるだけで免税価格でお買い物ができます。
Duty Freeになるのは一回の購入金額が3万〜30万ウォン以内である場合、また一回の旅行での購入総額が100万ウォン以下である場合のみ即時還付制度が適用されます。
・Tax Refund(事後免税制度)
タックス・リファンドは事後に税金が戻ってくる制度です。
①利用条件:韓国滞在6ヶ月未満の外国国籍の方。1店舗あたり3万ウォン以上の購入、また、購入品は購入日から3ヶ月以内韓国外に持ち出すこと。
②必要な書類:未開封と未使用の購入品、レシート、パスポート、払い戻し伝票 |
⚠️免税となる商品を買う時には店員さんに払い戻し伝票(Refund Cheque)をもらうことを忘れないようにしてください。
市内と空港で免税手続きの流れ
→市内:
市内の払い戻しカウンターやKIOSK(タックス自動払い戻し機)で払い戻し伝票・パスポート・クレジットカードを提示すると還付金を受け取ることができます。
→空港:
①出国審査前に払い戻しカウンターまたは税関で申請を行います。還付金額が7万5千ウォン以下となる場合、KIOSKで免税手続きを行うことができます。
②出国審査後にパスポートと払い戻し伝票を払い戻しカウンターに提示し、還付金を受け取ることができます。
⚠️税関では係員が購入品のチェックを行うことがあります。そのため、税関での免税手続きを終えてからチェックインと荷物の預け入れを行いましょう。
▼即時還付制度・事後免税制度の比較表
即時還付制度
|
事後免税制度
|
||
免税手続きの場所 | 免税店 | 市内 | 空港 |
免税が対象となる消費金額 | 一度のお買い物の購入金額が3万〜30万ウォン未満(税込み) | ||
旅行中の総額100万ウォン以下 | 旅行中の総額500万ウォン以下 | ||
還付金額の上限 | 7万5千ウォン以下 | 無制限 | |
免税手続きに必要な書類 | パスポート | ・パスポート ・払い戻し伝票(Refund Cheque) ・クレジットカード(あれば) |
・パスポート ・払い戻し伝票(Refund Cheque) |
免税手続きの流れ | 会計時にパスポートを提示する | ①会計時に払い戻し伝票(Refund Cheque)を受け取る | |
②市内の払い戻しカウンターまたはKIOSKで払い戻し伝票・パスポート・クレジットカードを提示し、還付金を受け取る | ②出国審査前にパスポートと払い戻し伝票を払い戻しカウンターまたは税関に提示。 |
||
③出国審査後にパスポートと払い戻し伝票を払い戻しカウンターに提示し、還付金を受け取る |
Tax Refund ▶︎場所:金海国際空港国際線2F(出国審査後) ▶︎営業時間:06:00 – 21:00 ▶︎金海国際空港公式ホームページ |
5. 電圧・コンセント
韓国の電圧は220V、60Hzです(日本は100V)。基本的には最近のスマホやデジカメの充電器は100〜240V対応になっていることが多いので、変圧器は不要です。普段使っているアダプターの表記を確認してみましょう。
コンセントの形状は日本同じAタイプのものと、丸いピンのCタイプのものが使われています。あらかじめ変換プラグを用意して渡航することをおすすめします。
6. 緊急連絡先
警察:112
消防局:119
救急医療情報センター:1339
在釜山日本総領事館 ▶︎業務時間:09:30 – 12:30 / 13:30 – 18:00 ▶︎住所:48792 釜山広域市東区古館路18(map) ▶︎電話:(051)465-5104~6 ▶︎公式HP:在釜山日本総領事館 |
釜山の交通
1. 金海国際空港から釜山市内への移動方法
釜山の金海空港から市内への移動は、リムジンバス、釜山ー金海軽電鉄と地下鉄を乗り継いで行く方法などがあります。
・リムジンバス
金海空港の3番ゲート付近にきっぷ売り場があります。きっぷを入手したら外のバス停でバスを待ちましょう。
- 南浦洞・釜山駅まで6,000ウォン(約600円)
- 海雲台まで7,000ウォン(約700円)
・釜山ー金海軽電鉄と地下鉄

金海空港の3番ゲートを出たところに「釜山ー金海軽電鉄」(부산-김해경전철)の乗り場があります。
釜山金海軽電鉄で「沙上駅」へ行くと、釜山地下鉄2号線(緑色)に乗り換えができ、海水浴場のある「海雲台(ヘウンデ)」や、繁華街の「西面駅(ソミョン)」へ行くことができます。
西面までの所要時間はおよそ30分で、運賃は約1,900ウォン(約190円)です。西面からは1号線に乗り換えて「釜山駅」へも行くことができます。
・貸切チャーター車
フライトが深夜便・早朝便の場合、または大人数での旅行の場合は、貸切チャーター車の利用がおすすめです。公共交通機関を乗り継いだり荷物を運んだりする必要がないので、とっても快適ですよ!
KKdayで便利な貸切チャーター車を予約 |
▶︎金海国際空港-釜山市内:貸切チャーター車片道送迎プラン(1〜7名様) |
空港から市内への行き方の詳細はこちら
✏️【韓国】釜山の金海空港から市内への行き方
2. 釜山市内の交通
釜山市内には主要な観光スポットへ行くことのできる地下鉄のほか、市バスや旅行客向けの観光バスも運行しています。釜山で地下鉄やバスに乗る際は、韓国の交通系ICカード・T-moneyを利用するととても便利ですよ!
・釜山地下鉄
はじめての釜山旅行なら、地下鉄で移動するのが一番便利です。

観光スポット巡りにぴったりの路線は以下のとおり:
- 1号線:土城(甘川文化村)、チャガルチ、南浦(国際市場)、中央、釜山駅、草梁、西面、東莱、梵魚寺
- 2号線:西面、広安(広安大橋、広安里海水浴場)、センタムシティ(新世界デパート)、海雲台
- 4号線:東莱
・釜山の市内バス
地下鉄が通っていない地域の観光名所へ行くなら、釜山のバスを利用しましょう。

- 太宗台:釜山駅から88A・66・101番のバス。もしくは南浦駅から30・8・186・88A・66番のバス
- 海東龍宮寺:海雲台(ヘウンデ)から100・181・54番のバス
- 甘川文化村:土城駅から緑色のコミュニティバス乗車。沙下区1-1・西区2・西区2-2号
バス車内には韓国語の表示しかないので、あらかじめ行きたい場所の名前の韓国語をメモに書いておくか、スマホに保存しておいて、運転手さんに見せて降りる場所を教えてもらいましょう。
・釜山観光バス

釜山観光バスにはレッド、グリーン、ブルー、イエローの4種類あり、釜山の主要な観光スポットを効率よく回ることができます。
観光バス路線が通る観光スポット:
- レッドライン(釜山駅 ↔ 海雲台):釜山駅、広安大橋、広安里海水浴場、海雲台、センタムシティ
- グリーンライン(龍湖湾 ↔ 五六島):二妓台公園、五六島
- ブルーライン (海雲台↔龍宮寺):海雲台迎月路、青沙浦、松亭海水浴場、海東龍宮寺
- イエローライン(海東龍宮寺 ↔ 機張市場):海東龍宮寺(ヨングンサ)、機張市場
▶︎詳しい観光バスの路線図は釜山シティツアー公式ホームページでチェックしましょう。
釜山観光バス ▶︎運休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は通常運行) ▶︎一日券:大人15,000ウォン(約1,500円)、子供8,000ウォン(約800円) ▶︎公式HP:釜山シティツアー(日本語) |
KKdayでチケットを事前予約 |
▶︎【観光バスが1日乗り放題】韓国・釜山シティツアーバス 1日乗車チケット ▶︎【ロマンティック釜山】釜山シティツアーバス・夜景コース乗車チケット |
釜山市内の交通の詳細はこちら
✏️【韓国】地下鉄から観光バスまで釜山市内の交通まとめ
3. 韓国旅行に欠けない交通系ICカード・T-moneyカード

T-moneyカードは、韓国の電子マネーの一種。韓国の公共交通機関(地下鉄やバス)を割引価格で利用できるほか、タクシーやコンビニでの支払いにも使うこともできます。
KKdayで販売するT-moneyカードは、日本または韓国の空港で受け取ることができます。開通作業などが不要なので、受け取ったらすぐに使えますよ!
▶︎公式HP:T-money公式ホームページ(英語)
T-moneyカードを事前予約 |
▶︎日本・関西空港で受取 ▶︎日本・羽田空港で受取 ▶︎韓国・仁川空港で受取 |
釜山で訪れるべき観光スポット
1. 海雲台海水浴場(ヘウンデ)

韓国人に愛されるリゾート地・海雲台(ヘウンデ)は釜山旅行で絶対に外せない観光名所。釜山国際映画祭(BIFF)の開催地としても知られる海雲台では、ゆったりとした雰囲気の中で海水浴やショッピング、グルメなどを楽しめます。
海雲台の美しいビーチと、その後ろにずらりと立ち並ぶ高層ビルの景色は圧巻です!ぜひ足を運んでみて下さい!
海雲台海水浴場 ▶︎営業時間:09:00 – 18:00 ▶︎住所:釜山広域市海雲台区海雲台海辺路264(佑洞)(map) ▶︎行き方:釜山地下鉄2号線「海雲台駅」3番、5番出口から徒歩8分 ▶︎公式HP:海雲台海水浴場(韓国語) |
2. 甘川文化村(カムチョンムナマウル)

甘川洞はもともと戦時中に釜山へ避難した難民たちが暮らしていた村で、戦後は釜山で最も貧しいエリアでした。その後韓国政府がこの斜面にびっしりと並んだ家にパステルカラーの彩色を施し、甘川村は新たに生まれ変わりました。

ここへ来たらぜひカラフルな家の間を散策してみてください。きっと素敵な景色に出会うことができますよ!
⚠️KKdayより注意
甘川文化村は今でも人が住んでいるエリアなので、住民の迷惑となる行為や、私有地に入り込んだりすることは絶対にやめましょう。
甘川文化村 ▶︎開放時間:09:00 – 16:00 ▶︎住所:釜山広域市沙下区甘内2路203(甘川洞) (map) ▶︎行き方:釜山地下鉄1号線「土城駅」から緑色のバスに乗り換え ▶︎公式HP:甘川文化村(韓国語) |
KKdayおすすめのツアーで旅に出ましょう |
▶︎【日本語ガイド】海岸沿いを巡る近郊1日ツアー:甘川文化村、太宗台、松島スカイウォーク(釜山発) ▶︎【日本語ガイド】 釜山市内半日チャーター(専用車):甘川文化村 / 松島スカイウォーク |
素敵な韓服を甘川文化村で散策しよう

せっかく韓国に行ったら、韓国の伝統的な韓服を着てみませんか?KKdayが髪型から服装まで専門の方が全てセットしてもらえる韓服体験プランをご用意、またプロのカメラマンが美しい写真を撮ってくれるプランも選べますよ!
甘川文化村のカラフルな路地裏を散策しながら、韓国でしか味わえない素敵な韓服体験でフォトジェニックな旅を楽しめましょう!
KKdayおすすめの現地体験 |
▶︎【限定価格】チョルスとヨンヒ・韓服(ハンボッ)体験:釜山(プサン) ▶︎【甘川文化村】チョルスとヨンヒ・韓国レトロ学生服体験:釜山(プサン) |
3. 影島大橋(ヨンドデギョ)


影島大橋(ヨンドデギョ)は釜山で一番最初にできた”海をまたぐ橋”であると同時に、釜山で唯一の可動橋です。かつては船が通過するたびに開閉していましたが、現在の影島大橋は1日に一回だけ橋が開き、その時間帯だけ船が通過する姿を見ることができます。
日本でもなかなか見ることのできない珍しい光景を、ぜひ釜山でお楽しみください。
影島大橋 ▶︎橋の開閉時間:14:00 – 14:15 ▶︎住所:釜山広域市影島区大橋洞1街(map) ▶︎行き方:釜山地下鉄1号線「南浦駅」6か8番出口にすぐ |
KKdayおすすめのツアーで旅に出ましょう |
▶︎【釜山の夜景を堪能】釜山観光・夜出発コース:広安大橋・釜山大橋・影島大橋を眺めよう |
4. 海東龍宮寺(へドンヨングンサ)

海に面する海東龍宮寺(へドンヨングンサ)は観音菩薩を祀るお寺です。韓国では、観音菩薩はひっそりとした海辺に暮らし、龍に乗って現れるという言い伝えがあるため、観音菩薩を祀るお寺は海辺や島に点在しています。
ここではお寺の建築をじっくり見学したり、少し離れたところからお寺と海を一緒に写真に収める旅行者が多いです。静かですがパワーを感じるスポットはぜひお見逃しなく!
海東龍宮寺 ▶︎開放時間:05:00 – 日の入りまで ▶︎住所:釜山広域市 機張郡 機張邑 龍宮キル86(map) ▶︎行き方:釜山地下鉄2号線「海雲台駅」からバス100・181・54番もしくは観光バスブルーラインに乗り換え ▶︎公式HP:海東龍宮寺(日本語) |
KKdayおすすめのツアーで旅に出ましょう |
▶︎【韓国】釜山発 1日/半日ツアー:五六島スカイウォーク+竹城聖堂+海東龍宮寺+機張市場 |
釜山の観光スポットについてもっと知りたい方はこちら
✏️【韓国】釜山のおすすめ定番観光スポット10選
釜山観光におすすめのモデルプラン
Day1 | 韓国の流行をチェック:日本→西面地下街→汗蒸幕 |
Day2 | 絶景観光:二妓台→海雲台海水浴場→広安里で夜景鑑賞 |
Day3 | 港町ならではの風景とグルメを満喫:甘川洞文化村→太宗台→龍頭山公園→チャガルチ市場→南浦洞・BIFF広場・国際市場 |
Day4 | ショッピング:ロッテマート光復店→金海国際空港から日本へ帰国 |
初めて釜山へ行く人におすすめのモデルコースを上の表にまとめておきました。
釜山で1番の繁華街・西面(ソミョン)から、ロマンチックな海雲台(ヘウンデ)、韓国といえば忘れてはいけない汗蒸幕(ハンジュンマク)、広安里(クァンアンリ)の夜景などの定番コースや、カラフルな甘川文化村、美味しいシーフードが味わえるチャガルチ市場めぐり、そして最終日にはロッテ百貨店でお買い物など、釜山の魅力をぎゅっと詰めこんだプランになっています!
釜山観光モデルプラン詳細はこちら
✏️【韓国】釜山観光を思いっきり満喫できる3泊4日のモデルコース!
釜山観光おすすめの宿泊地
釜山の人気観光スポットは地下鉄の1号線と2号線沿いに集中しているので、宿泊するエリアはこの二路線の乗り換え駅である「西面(ソミョン)駅」付近がおすすめです。
1. 西面エリア
西面(ソミョン)はとても賑やかな繁華街なので、ショッピングや移動面でも便利です。
2. 釜山駅周辺
その次におすすめなのが「釜山駅」周辺のエリアです。ここからは中央、南浦、チャガルチ、土城などの地下鉄駅にも行きやすいだけでなく、少し離れたスポットへ行くバス乗り場も近いので、動きやすさを重視する人には特におすすめです。
釜山観光で食べたい絶品グルメ
1. テジクッパ

釜山へ来たら絶対食べたいのがテジクッパです。釜山グルメの代名詞とも言えるテジクッパは、豚骨を煮込んだスープに豚肉の色んな部位が入ったスープご飯です。
釜山には「西面テジクッパ通り」と呼ばれる美食街があるほど有名なんですよ!お店によって違った風味が楽しめて、どのお店もにぎわっています。
KKdayがこちらで押さえたいのは、テジクッパが有名の老舗・浦項テジクッパ。1941年に創業してから70年以上の歴史を持つ浦項テジクッパは、地元民だけではなく観光客の中でもとても人気なお店です。また浦項テジクッパは24時間営業なので、早朝や深夜に美味しいテジクッパを味わえますよ!
浦項テジクッパ ▶︎営業時間:24時間営業 ▶︎住所:釜山広域市釜山鎮区釜田洞 255-14(map) ▶︎行き方:釜山地下鉄「西面(ソミョン)駅」7番出口から徒歩で約4分 |
KKdayおすすめの店舗を事前予約 |
▶︎【釜山グルメ】浦項テジクッパ |
2. アジョシ:シアホットク

シアホットクは韓国のどこでも食べられるB級グルメですが、実は釜山が発祥の地なんです。
本場釜山のシアホットクはナッツ類がたっぷり入っていて食べ応えのあるおやつ。サクサクの皮の中に、香ばしい黒糖風味のナッツが入っています。釜山へ来たらぜひ食べてみてくださいね!シアホットクの屋台が多い南浦洞のBIFF広場がおすすめですよ。
BIFF広場 ▶︎住所: 釜山中区南浦キル4(南浦洞3街)(map) ▶︎行き方:釜山地下鉄1号線・南浦駅1番出口から徒歩約8分またはチャガルチ駅から徒歩約7分 |
3. コムジャンオ

釜山は港町だけあってシーフードは絶品です。とくに「コムジャンオ」は釜山を代表する地元グルメの1つ。
コムジャンオの店先には生簀が並んでいて、生きのいいヌタウナギをその場で調理してくれるのでとっても新鮮です。特製のタレをつけて焼かれたヌタウナギは言葉にできない美味しさ、お箸が進みます!
韓国のアイドルグループTWICEのツウィも行ったことがあるというお店です!↓
釜山コムジャンオ 부산꼼장어 ▶︎営業時間:11:00 – 24:00 ▶︎住所:30-1 Nampodong 2(i)-ga, Jung-gu, Busan (map) ▶︎行き方:釜山地下鉄1号線「南浦(ナムポ)駅」1番出口 ▶︎電話:051-245-3576 |
ローカル雰囲気を味わえる海雲台伝統市場内にもコムジャンオを食べられるお店があります。
海雲台伝統市場 ▶︎営業時間:09:00 – 22:00 ▶︎住所:釜山広域市海雲台区亀南路41番キル22-1(中洞)(map) ▶︎行き方:釜山地下鉄2号線「海雲台(ヘウンデ)駅」3番出口から徒歩約7分 |
釜山観光におすすめのお土産
定番の韓国のおみやげはどの街でも買うことができるので、こちらは釜山ならではのおみやげを紹介します!
1. 甘川文化村の関連グッズ

甘川文化村は釜山を代表する観光スポットですが、ここで買えるグッズはデザインが可愛らしくておみやげにもぴったり!文化村のカラフルな家を彷彿する色とりどりのポストカードやトートバッグなど、見ているだけでも楽しめますよ!
「釜山旅行で特別な思い出を残したい!」そんな方には甘川文化村でパラパラ漫画を作る体験をおすすめします!甘川文化村で撮影した写真を格安で一冊の本にすることができます。ぜひ記念に作ってみてください!
2. 釜山国際映画祭の関連グッズ

映画ファンなら必ず訪れるべきアジアの3大映画祭の1つ「釜山国際映画祭」。セントム・シティにある釜山シネマセンター「映画の殿堂」が映画祭の会場で、建物内では記念グッズを販売しています。値段もリーズナブルでデザインもおしゃれなグッズが多く、自分用や友達へのおみやげにもおすすめ!
映画の殿堂は建築自体も迫力があるので、ぜひ実際に足を運んでみてほしいスポットです。
映画の殿堂 ▶︎営業時間:09:00 – 20:00 ▶︎住所:Busan, Haeundae-gu, Suyeonggangbyeon-daero, 120 (map) ▶︎行き方:釜山地下鉄2号線「セントム・シティ駅」6番、12番出口 ▶︎公式HP:映画の殿堂(英語・韓国語) |
釜山観光に関するよくある質問
1. 釜山旅行一番おすすめのの季節はいつ?
釜山へ旅行しに行くなら、7月の梅雨と寒い冬を避けて、春か秋は一番過ごしやすい時期です。昼間は涼しくて汗があまりかかない観光スポットを巡るにぴったりではないでしょうか。夜には気温が少し下がるため、風邪をひかないよう薄い上着一枚を用意しておきましょう。
また10月に釜山花火大会、釜山国際映画祭と釜山ワンアジアフェスティバルなど世界で名だたるイベントが行われます。韓国のエンタメやK-POPお好きな人ぜひお見逃しなく!
釜山のイベント情報は以下の記事でチェック:
✏️【韓国】10月は釜山がアツい!絶対見逃せない3大イベント
2. 釜山で両替したいけど、両替所はどこにあるの?
金海国際空港国際線1階の釜山銀行で両替できるほか、市内の西面(ソミョン)、南浦洞(ナンポドン)、海雲台(ヘウンデ)などの人気観光地でも両替所が設置されています。
▼以下の動画では西面、南浦洞、海雲台3箇所にある両替所への行き方を紹介しています:
為替レートは各両替所が異なるため、時間の余裕を持ちの方はぜひ比較してみましょう。
BNK Busan Bank ▶︎営業時間:09:00 – 16:00 ▶︎場所:金海国際空港国際線1階 ▶︎詳細は金海国際空港公式ホームページでチェック |
釜山旅行おすすめのSIMカード&Wi-Fiレンタル
▶︎【韓国】KT Olleh 4GポケットWi-Fiレンタル(インターネット使い放題 / 韓国各空港受取)
▶︎【韓国】 KT Olleh 4GプリペイドSIMカード/ネット使い放題(韓国受取)
▶︎【韓国】LG/KT 4G LTEポケットWiFiレンタル (仁川/金浦/大邱/清州/金海空港受取)・毎日1GBまで高速接続
▶︎【韓国】LG / KT 4G LTE ポケットWi-Fiレンタル (釜山港受取)
▶︎【韓国】格安レンタル携帯 LG U+:仁川 / 金浦 / 金海の各空港にて受取・返却
釜山旅行におすすめの体験・ツアー
▶︎【ロマンティック釜山】釜山シティツアーバス・夜景コース乗車チケット
▶︎【日本語ガイド】海岸沿いを巡る近郊1日ツアー:甘川文化村、太宗台、松島スカイウォーク(釜山発)
▶︎【限定価格】チョルスとヨンヒ・韓服(ハンボッ)体験:釜山(プサン)
釜山の観光情報をチェック
✏️【韓国】これを選んだら間違いなし!釜山おすすめお土産
✏️【韓国】初めての釜山旅行で必ず食べておきたい人気グルメ
✏️【韓国】10月は釜山がアツい!絶対見逃せない3大イベント
✏️【韓国】地下鉄から観光バスまで釜山市内の交通まとめ
✏️【韓国】旅の疲れを癒そう!釜山おすすめのチムジルバン・サウナ店舗5選
✏️【韓国】釜山のおすすめ定番観光地10選
1件のコメント
Comments are closed.