日本人リピーターの多い東南アジアですが、東南アジア旅行でも外せないのがマレーシアの首都・クアラルンプールです!
ツインタワーや大型ショッピングモールなど、都会な一面もありつつ、屋台や露店などローカルな一面もあり、多宗教や多文化が共存するマレーシアで様々な新しい発見があること間違いなしです。
今回はそんなクアラルンプールで外せない、オススメスポットを10カ所ご紹介します〜
1.ペトロナス・ツイン タワー

マレーシアのランドマークでもあるツインタワーは「KLCC」の愛称で知られています。KLCCは1998年に完成し、6年の間世界一の高さを誇っていました。クアラルンプールの中心に位置しており、絶対に外せないスポットです!
1階には『スリアKLCC』と言うショッピングモールがあり、近くには毎日噴水ショーが行われている『KLCCパーク』もあり、のんびり楽しむことができます。
KLCCに来た方にぜひ体験してもらいたいのが、41階にあるツインタワーを繋ぐスカイブリッジを歩くことです!人数制限があるので、事前にチケットを予約するか、早めに行ってゲットしましょう。
ペトロナス・ツインタワー (Petronas Twin Towers) 住所:Kuala Lumpur City Centre, 50450 Kuala Lumpur, Federal Territory of Kuala Lumpur, Malaysia (map) アクセス:KLモノレール『LRT』の赤ライン(Kelana Jaya線)に乗り、KLCC駅下車 営業時間:9:00~21:00 月曜定休 ウェブサイト(英語) |
2.サンウェイ・ラグーン・テーマパーク
東南アジアのなかでも最大級のウォーターパークで、大きく分けて5つのエリアからなっています;
- ウォーターパーク:ウォータースライダーはもちろん、子供向けのプールもあり、大人も子供も楽しめます。
- アミューズメントパーク:3Dアートなど、楽しい施設があります。
- ワイルドライフ・パーク:150種を超える野生動物がいて、生態観察をすることができます。
- エクストリーム・パーク:ゴーカートなど、様々なアクティビティ体験ができます。
- スクリームパーク:西洋風、中華風、日本風のお化け屋敷などがあります。南国の暑い天気に少し冷やっとしたい方にオススメです。
サンウェイ・ラグーン・テーマパーク (Sunway Lagoon) 住所:3, Jalan PJS 11/11, Bandar Sunway, 47500 Petaling Jaya, Selangor, Malaysia (map) アクセス:市内からサンウェイ・ラグーン・テーマパークまでのアクセスは少し不便なので、タクシーやチャーター車の利用をオススメします。市内から約15分です。もしくはKTMコミューター(近郊電車)の『Subang Jaya』駅で下車し、バスに乗り換え『Sunway Pyramid』ストップで下車です。 営業時間:10:00~18:00 ウェブサイト(英語) |
▶︎「サンウェイ ラグーンの優待券、公式サイトより 10% 安い」アジア最大。クアラルンプールに行くべし!
3.バツー洞窟

長い階段を登った先にある巨大な鍾乳洞で有名な、山岳にある石灰岩でできた洞窟です。到着するまでが大変ですが、途中で野生の猿を間近で見ることもできます。ヒンドゥー教の聖地ということもあり、ヴィシュヌを基に作られた像もあります。
バツー洞窟 (Batu Caves) 住所:Gombak, 68100 Batu Caves, Selangor, Malaysia (map) アクセス:KTMコミューターに乗り『バツー洞窟(Batu Caves)』駅下車 |
4.セントラルマーケット
1888年から始まり、1937年に建てられた水色と白の爽やかで可愛らしい外観の建築が目印です。多民族が暮らすマレーシアらしく、マレー・中華・インドなどそれぞれの雑貨などがここセントラルマーケットに集まっています。
お土産探しにオススメのスポットです。また、この辺りはアートも有名で、隣にある映画館をリノベーションして作られた展示館では芸術作品を見ることもできます。
セントラルマーケット (Pasar Seni) 住所:Jalan Hang Kasturi, City Centre, 50050 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, Malaysia (map) アクセス:LRT(モノレール)のPutra線に乗り『Pasar Seni』駅下車、市内を無料で回る循環バス(Rapid KL Bus)でも行くことができます。 営業時間:10:00~21:30 ウェブサイト(英語) |
5.クアラルンプールタワー

KLタワーは1995年に完成し、421mの高さがあります。テレビ塔でもあり、タワー内には展望台、クアラルンプールの夜景が360度見渡せるレストラン、ラジオ局などがあります。
とくにオープンデッキから眺める景色は最高です!
クアラルンプールタワー (Menara KL Tower) 住所:2, Jalan Puncak, Kuala Lumpur, 50250 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, Malaysia (map) アクセス:LRTに乗り『Bukit Nanas』駅下車、步行約15分。または観光バス『Hop On Hop Off』に乗り2駅目で下車 営業時間:9:00~22:00 ウェブサイト(英語) |
6.ジャラン・ペタリン・チャイナタウン
ペタリン通りには伝統菓子などを始めとした食べ物や衣類やお土産など様々な露店があります。値段も高くなく、セントラルマーケットからも近い位置にあるので、観光にもピッタリです!
ジャラン・ペタリン・チャイナタウン (Jalan Petaling Chinatown) アクセス:モノレール『LRT』のPutra線または循環バス『Rapid KL Bus』に乗り、『Pasar Seni』駅下車。(map) |
7.スルタン・アブドゥル・サマド・ビル

この建物はイギリス統治時代の政府の中心『旧連邦事務局』で、イギリス人によって設計されたということもあり、イギリスのランドマークである時計台とイスラムの特徴であるモスクの要素が合わさった珍しい見た目になっています。
スルタン・アブドゥル・サマド・ビル (Sultan Abdul Samad Building) 住所:Jalan Raja, Kuala Lumpur City Centre, 50050 Kuala Lumpur, Federal Territory of Kuala Lumpur, Malaysia (map) アクセス:LRTに乗り『Pasar Seni』または『Masjid Jamek』駅下車 土日は休館 |
8.ジャラン・アロー
マレーシアグルメが集まるナイトマーケットです。中華系やマレー系、シーフードやフルーツにデザートなど様々な屋台があります。夕方5時頃から賑わい始め、深夜3時までノンストップで営業しています。
ローカルな雰囲気が味わえるのはもちろん、1度に色んな種類のローカルグルメがいただけるのも屋台のいい所ですので、ぜひ訪れてみてくださいね!
ジャラン・アロー (Jalan Alor) アクセス:LRTに乗り『Bukit Bintang』駅下車、步行約5分で到着。または、観光バス『Hop On Hop Off』に乗り6駅目で下車後步行約6分 (map) |
9.マスジッド・ジャメ

1909年に建てられた、マレーシア最古のモスクです。クラン川とゴンバック川の合流地点に位置していて、インドとイスラム式の建築を融合して作られました。白の屋根とオレンジを基調とした建物が他のモスクにはないカッコよさを引き出しています。内部を参観する場合は、男性は足の見えるショートパンツ類は禁止で、女性もゆったりとした長ズボンに履き替える必要があります。
マスジット・ジャメ (Jamek Mosque) 住所:Jalan Tun Perak, City Centre, 50050 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, Malaysia (map) アクセス:LRTに乗り『Masjid Jamek』駅下車 |
10.ムルデカ・スクエア

上記(7番目)でも紹介したスルタン・アブドゥル・サマド・ビルの向かいに位置する独立広場です。ここに来て目に入るのは広大な芝生と、高々と掲げられた国旗です。1957年にマレーシアはイギリスからの独立宣言をし、その記念としてこの広場にマレーシアの国旗が掲げられました。
近くにはイギリス統治時代の歴史的建築もあり、マレーシアの歴史を感じることができます。
ムルデカ・スクエア (Merdeka Square) 住所:Jalan Raja, Kuala Lumpur City Centre, 50050 Kuala Lumpur, Federal Territory of Kuala Lumpur, Malaysia (map) アクセス:LRTに乗り『Masjid Jamek』駅で下車 |
マレーシアには日本人もハマる魅力が満載です!クアラルンプールに訪れた際は、ぜひ今回紹介したスポットに足を運んでみてくださいね。
マレーシアおすすめの商品
▶︎クアラルンプール国際空港発着:KLIAエクスプレス割引乗車チケット(片道/往復)
▶︎「サンウェイ ラグーンの優待券、公式サイトより 10% 安い」アジア最大。クアラルンプールに行くべし!
▶︎マレーシア・パダス川ラフティング体験1日ツアー:コタキナバル出発
▶︎コタキナバル国際空港-市内ホテル:貸切チャーター車片道送迎プラン
▶︎【マレーシア・サバ州】DiGi 4GプリペイドSIMカード(7日間/サバ市内受取)
マレーシア観光情報
✏️スーパーで買えるマレーシアおすすめのおみやげ10選
✏️【マレーシア】コタキナバルの文化体験、グルメ、自然、都市、サバ州の魅力をまとめました!
1件のコメント
Comments are closed.