台北・新北

【台湾】桃園空港から台北市内までの移動方法4つを徹底解説:MRT、バス、タクシー、チャーター車

台湾・桃園国際空港移動方法:桃園空港MRT
KKday

桃園空港と台北市内間の交通手段は、桃園空港MRT(桃園メトロ)・高速バス・タクシー・チャーター車などさまざま。「一体どの交通機関を利用すればいいのかわからない!」そんな方々のために、今回は各交通手段の利用方法やメリット・デメリットをまるっとご紹介します。深夜・早朝便を利用する方、出来るだけコストを抑えたい方も必見!自分に合った交通手段を選んで、快適な台湾旅行を楽しみましょう!

目次

  1. 桃園空港MRT
  2. 高速バス
  3. タクシー
  4. 専用チャーター車
  5. 桃園空港から台北市内への行き方まとめ
    番外編:台湾新幹線シャトルバス

1. 桃園空港MRT

台湾・桃園国際空港おすすめの交通手段:桃園空港MRT

Source: KKday

2017年2月に開通した桃園空港MRT(桃園メトロ)。快速列車と普通列車の2種類があり、快速ならわずか約35分ほどで桃園空港(第1ターミナル)-台北駅間を移動可能。航空会社によっては台北市内でインタウン・チェックインができるため、帰国の際もスムーズ!時間を少しでも節約したい方におすすめです。

桃園空港MRT(桃園メトロ)
▶︎運賃:160元(約600円。快速列車、普通列車は同じ料金となります)
*現金の他にICカードの悠遊カード・iPassーカー通・icash・HappyCashが使えます。
▶︎公式ホームページ:MRT桃園空港線(日本語)

桃園空港MRTについての詳細は、以下の記事をチェック!
✏️【台湾】桃園空港MRTの路線・時刻表・運賃・インタウンチェックイン完全ガイド

▶︎空港についたらすぐに受け取れる!便利な交通ICカード:【台湾電子マネーカード】一カー通(iPASS 一卡通):桃園空港受け取り
▶︎通常価格よりおトク!桃園空港MRTの割引乗車チケット:桃園メトロ割引乗車チケット:桃園国際空港-台北(片道 / 往復)

桃園空港MRTのメリットとデメリット

  • メリット:時間が決まっているため計画が立てやすい。
  • デメリット:利用者が多く必ず座れるわけではない。料金が高速バスより少し高い。

2. 高速バス

台湾・桃園国際空港おすすめの交通手段:高速バス

Source: KKday

台北市内、松山空港、南港展覧館、台中などの台湾各地と桃園空港を結ぶ高速バス。桃園空港-台北駅間は24時間運行しており、さらに運賃も桃園空港MRTより安いため、深夜・早朝フライトを利用する方、交通費を少しでも抑えたいという方におすすめ!

桃園空港内にあるバス会社のチケットカウンターで、簡単に切符を購入することができます。バス会社によって行き先や経由するバス停・料金は異なるので、事前に以下の表でチェックしておきましょう。

主な高速バス運営会社はこちら:

  • 国光客運(國光客運)
  • エバーグリーンバス(長榮巴士)
  • 大有バス(大有巴士)
  • 飛狗バス(飛狗巴士)
  • U-bus(統聯客運)

主な行き先

・台北駅行き

路線 行き先 バス会社
1819 台北駅 国光客運
1961 台北駅、西門町 大有バス

・台北市内行き

路線 行き先 バス会社
1960 MRT市政府 大有バス
5201 MRT南京復興、MRT忠孝復興 エバーグリーンバス
5502 MRT忠孝復興 飛狗バス

・松山空港・南港展覧館行き

路線 行き先 バス会社
1840 松山空港 国光客運
1843 南港展覧館 国光客運
1841 松山空港 国光中興号

・台中行き

路線 行き先 バス会社
1860 台中 国光客運
5503 台中 飛狗バス
1623 台中 U-bu

チケットの買い方と運賃

バスのチケットは桃園空港の空港バス(客運バス)カウンターで販売しています。利用したいバス会社のカウンターへ行き、目的地と人数を伝えましょう。

バス会社のカウンターは第1と第2、いずれのターミナルにも設置されています。「客運巴士 / Bus to city」という案内板を辿っていくとカウンターまで行けますが、近くの空港スタッフに聞いてみるとスムーズに見つけられますよ!

  • 第1ターミナル→地下1階
  • 第2ターミナル→1階

▶︎桃園空港からの運賃:片道約100〜300元(約380〜1,200円)
▶︎バス会社や行き先によって運賃は異なりますが、台北駅まではだいたい120〜150元です。
▶︎乗車時間:台北市内まで約60分(行き先によって異なります)
▶︎客運バスの時刻表・詳細は桃園空港公式HP(日本語)をご確認ください。

国光客運の1819路線に乗ってみた

国光客運の1819番線は桃園空港-台北駅間を運行するルート。筆者が乗車した日は渋滞がなく、乗車時間は1時間半もかかりませんでした。

座席は振り分けられず、空いているところから座っていく方式。無料で使えるWi-FiやUSBポートなども完備されているので、移動中もスマホが使えるのは嬉しいポイントです!

台湾・桃園国際空港おすすめの交通手段:国光客運

Source: KKday

車内には荷物を預けられるトランクルームがありました。下車地点によって使用するトランクルームが異なるため、荷物を預ける際は係員に下車地点を伝える必要があります。

*台北駅で下車なら「タイペイチャージャン」または「Taipei Main Station」、アンバサダーホテル(国賓飯店)で下車なら「グオビンファンディェン」または「Ambassador Hotel」と伝えましょう。

運賃は通常料金で往復260元(約877円)ですが、KKdayの事前予約なら往復240元(約809円)。詳細は下記リンクよりチェック!!

KKdayでチケットを事前予約
▶︎【桃園空港リムジンバス】国光バス(國光客運)1819路線 往復割引チケット

高速バスのメリットとデメリット

  • メリット:必ず座れる。MRT、タクシー、チャーター車よりも運賃が安い。
  • デメリット:渋滞に巻き込まれる可能性があるため、正確な乗車時間がわからない。

3. タクシー

台湾・桃園国際空港おすすめの交通手段:タクシー

Source: KKday

料金は割高ですが、直接桃園空港-宿泊ホテル間を移動できるのがタクシーです。重い荷物を持って駅や街中をウロウロする必要がなく、乗り過ごし等の不安もないのでリラックスして移動ができます。3〜4人のグループで移動する場合や、利便性を重視したい場合におすすめです。

桃園空港から台北市内へ

  • 料金:1,000〜1,500元(約3,700円〜5,500円)
  • 乗車時間:約60分

桃園空港から台湾新幹線桃園駅へ

  • 料金:第1ターミナル発 340元(約1,250円) / 第2ターミナル発 320元(約1,200円)
  • 乗車時間:約13分

タクシーの乗り方

桃園空港には第1、第2ターミナル共にタクシー乗り場があります。市内から空港へタクシーで行く場合は、事前にホテルのフロントに配車をお願いしておくか、タクシーアプリを利用すると便利で安心です。

*女性1人での深夜・早朝のタクシー利用はおすすめできません。もしどうしても乗らなければならないという場合は、流しのタクシーではなく、ホテルのフロントに呼んでもらいましょう。

大都会タクシー 大都會計程車
▶︎ウェブサイト(中国語)

▶︎アプリ
台湾大車隊  台灣大車隊
▶︎ウェブサイト(中国語)
▶︎アプリ

タクシーのメリットとデメリット

  • メリット:重い荷物を持って移動する必要がない。完全プライベート空間。
  • デメリット:料金が高い。

4. 専用チャーター車

タクシーと違い、利用者の希望に比較的柔軟に対応できるのが専用チャーター車。5〜7人のグループが同じ車両で移動したい場合や、チャイルドシートを使用したい場合などは断然こちらが便利です!運転手が名前の書かれたボードを持って空港の到着ロビーで待ってくれているので、車両を探す手間も省けます。

公共交通機関を利用する場合は駅からホテルまでの移動は自分でしないといけないのに比べ、タクシーやチャーター車なら宿泊するホテルまで直接行けるのが大きなメリットです!また、KKdayの専用チャーター車は事前予約制のため、煩わしいお金のやり取りなども必要ありません。公共交通機関と比べると料金は割高ですが、現地タクシーより安いのもポイント!!

KKdayではお得な料金で専用チャーター車送迎を利用することができます。
▶︎
台湾・空港送迎|桃園空港 – 台北・新北市内ホテル:チャーター車送迎プラン
▶︎台湾・空港送迎|桃園空港 – 台北・新北市内|高級車テスラ・チャーター送迎プラン
▶︎【台湾・空港送迎】桃園空港 – 台北・新北市内:貸切チャーター車送迎プラン

専用チャーター車のメリットとデメリット

  • メリット:グループ(最大7名)で同じ車両を利用できる。重い荷物を持って移動する必要がない。チャイルドシートをレンタルできる。タクシーより安い。事前予約のため現地でお金のやりとりが不要…等
  • デメリット:公共交通機関と比べ、料金は割高。

5. 桃園空港ー台北市内間の移動手段まとめ

桃園空港MRT

  • 移動時間が短い(快速列車なら、第1ターミナル-台北駅間は35分)
  • 料金は160元(10元割引キャンペーン実施中につき現在は150元!)
  • お得な割引切符を予約可能

空港バス

  • 絶対に座れる
  • 乗車時間は60分程度
  • 台北駅だけでなく、MRT忠孝復興駅やMRT南京復興駅へ行く路線もあり
  • 台北市内の料金は140元程度
  • お得な割引切符を予約可能

タクシー

  • 空港からホテルまで直接行ける(その逆も可能)
  • 重い荷物を持って駅や街中を歩く必要がない
  • 料金は高め(1,000〜1,500元ほど)

専用チャーター車

  • タクシー同様ホテルまで直接行ける
  • 荷物が多くても大丈夫
  • タクシーよりも安い(料金は800〜1,200元程度)

番外編:桃園空港ー桃園駅を運行する台湾新幹線シャトルバス

桃園国際空港ー桃園駅の交通手段:台湾新幹線シャトルバス

Source: KKday

桃園空港から台湾新幹線(台湾高鉄)で地方の都市へ向かう場合は、新幹線のシャトルバスを利用するのが便利です。反対に、高雄や台南、台中などから桃園空港へ向かう場合にも使えます。

台湾新幹線シャトルバスは、桃園空港と新幹線桃園駅を結んでいます。台北駅へ行く交通機関ではないので注意!

統聯客運 705路線
▶︎料金:大人30元(約110円)、子供15元(約55円)
▶︎支払い方法:現金または交通系ICカード(悠遊卡・ーカー通
▶︎運行時間:06:15 – 21:45の間 (15-30分間隔)/ 21:45 – 22:50 20-40分間隔)
▶︎乗車時間:約25分(桃園空港間〜台湾新幹線桃園駅)
▶︎公式HP:桃園空港

台湾新幹線に乗るなら外国人限定の割引切符がお得です!
▶︎【桃園駅発20%割引!!】台湾新幹線割引切符(台湾高速鉄道)※外国人限定
▶︎【お得な乗り放題】台湾新幹線・高鉄3日パス / フレキシブル2日パス:外国人限定

 

台湾の情報をチェック

✏️【完全攻略】台湾で電車に乗ろう!台湾新幹線・台湾鉄道:切符の買い方はこれでOK
✏️【台湾】効果絶大!台湾縁結びの神様月下老人に祈願して恋を叶えましょう!

✏️【2019年最新】西門町から九份へ行ける高速バス965路線が運行開始
✏️【台湾】台北の人気スポットを効率よく満喫!1日観光を楽しむモデルコース
✏️【台湾】大流行中の黒糖タピオカミルク(黑糖珍珠鮮奶)を7店舗飲み比べ!

桃園空港から台北市内までの移動に便利な商品

▶︎【外国人限定】桃園メトロ空港線 割引乗車チケット各プラン(桃園空港受取)
▶︎【桃園空港リムジンバス】國光客運1819路線往復割引チケット
▶︎【台湾・空港送迎】桃園空港 – 台北・新北市内:貸切チャーター車送迎プラン

台湾旅行の必需品

▶︎【台湾電子マネーカード】一カー通(iPASS 一卡通):桃園空港受け取り
▶︎【台湾】無制限・4GポケットWi-Fiレンタル:桃園 / 松山 / 高雄空港受取
▶︎【台湾】中華電信 4GプリペイドSIMカード/ネット使い放題(各空港受取)
▶︎【お得な割引価格】台北101展望台 割引入場チケット
▶︎【空港送迎】桃園国際空港 – 台中:貸切チャーター車送迎プラン(双方向出発)
▶︎【お得な乗り放題】台湾新幹線・高鉄3日パス / フレキシブル2日パス:外国人限定

記事URLをコピーしました