
ジョイポリスの誕生日特典は当日無料!同行者の割引方法も解説

東京ジョイポリスの誕生日特典で入場料+パスポートの5,500円が無料に!窓口で身分証を提示するだけで最大5,500円割引。誕生日以外でもKKdayなら800円お得に利用可能。営業時間や基本情報も詳しく解説。
東京ジョイポリスとは?
デックス東京ビーチ内に位置する日本最大級の屋内型テーマパーク

東京ジョイポリスは、デックス東京ビーチの3階から5階に位置する国内最大級の屋内型テーマパークです。総面積9,600平方メートルの館内には、絶叫コースターや最新VR技術を駆使したアトラクションなど、20種類以上の施設が揃っています。
「デジタル」と「リアル」を融合させた「デジタリアル」をコンセプトに、斬新で先進的なエンターテインメントを提供しています。屋内施設のため天候に左右されず、年間を通して快適に楽しめるのが特徴です。
プロジェクションマッピングを使用したショーステージや、デジタル技術を活用したさまざまな仕掛けも施設内に点在しており、非日常的な体験を楽しめるでしょう。
▼スポット詳細
住所:〒135-0091 東京都港区台場1丁目6−1 デックス東京ビーチ 3F~5F(MAP)
アクセス:ゆりかもめ「お台場海浜公園」から徒歩2分/りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩5分/首都高速11号台場線 「台場ランプ」より3分
営業時間:10:00~19:00(月)/11:00〜19:00(火・水・木・金)/10:00〜20:00(土日祝)
入場料金:大人5,500円/小・中・高生4,500円
詳細(公式HP):https://tokyo-joypolis.com/index.html
東京ジョイポリスの誕生日特典は2つ!(誕生日当日は最大5,500円割引)
【誕生日当日】入場券+乗り放題パスポートの5,500円が無料に

東京ジョイポリスでは、誕生日当日に来館すると、通常5,500円の入場料とアトラクション乗り放題がセットになったパスポートが無料になります。特典を利用するには、運転免許証やパスポート、保険証など、誕生日を証明できる公的な書類をチケット窓口で提示する必要があります。
さらに、カーニバルゲーム1回無料券、館内利用可能な300円分のクーポン、バースデーステッカーももらえるのが魅力です。2月29日生まれの方は、閏年以外の年は2月28日または3月1日のいずれかを選んで特典を利用できます。
【誕生日月】入場券+乗り放題パスポートの5,500円から500円割引

東京ジョイポリスでは、誕生日月に来館すると入場料とアトラクション乗り放題がセットになったパスポートが割引価格で利用できます。通常料金は大人(18歳以上)5,500円、小・中・高生4,500円のところ、誕生月は大人5,000円、小・中・高生4,000円と500円引きで購入可能です。
特典を利用するには、運転免許証やパスポート、保険証など、誕生日を証明できる公的な書類をチケット窓口で提示する必要があります。特典は本人のみが対象です。チケット購入前に、エントランススタッフに申し出てください。
ジョイポリスで誕生日割引を受ける2つの手順
1. チケット窓口で免許証・保険証・パスポートなどを提示する

最初に紹介するジョイポリスで誕生日割引を受ける手順は「チケット窓口で免許証・保険証・パスポートなどを提示する」。東京ジョイポリスの誕生日特典を利用するには、誕生日を証明できる身分証明書をチケット窓口で提示する必要があります。
運転免許証、健康保険証、パスポートなど、生年月日が確認できる公的な書類を持参してください。券売機ではなく、必ずチケット窓口で手続きを行う必要があります。
誕生日当日なら通常5,500円のパスポートが無料になり、さらにカーニバルゲーム1回無料券、館内利用の300円分クーポン、バースデーステッカーももらうことが出来ます。
2. バースデーステッカーを服に貼る

最後に紹介するジョイポリスで誕生日割引を受ける手順は「バースデーステッカーを服に貼る」。東京ジョイポリスの誕生日特典では、チケット窓口で誕生日を証明する身分証を提示すると、バースデーステッカーがプレゼントされます。
ステッカーを服に貼ることで、館内のスタッフから誕生日のお祝いの声をかけてもらえます。ただし、人見知りの方は頻繁に声をかけられることで疲れてしまう可能性があるため、ステッカーを貼るかどうかは慎重に検討するとよいでしょう。
誕生日の同行者もお得に割引!KKdayの利用がおすすめな4つのポイント
1. KKdayなら公式より800円割引で予約可能!

最初に紹介するKKdayの利用がおすすめなポイントは「KKdayなら公式より800円割引で予約可能!」。東京ジョイポリスのパスポートチケットは、KKdayのオンライン予約を利用することで、通常料金より大幅に割引された価格で購入できます。
大人(18歳以上)は通常5,500円のところ4,700円で800円お得に、小中高生は通常4,500円のところ4,100円で400円お得になります。チケットは当日予約でも割引価格が適用され、購入後すぐに利用できるため、急な予定でも安心です。
東京ジョイポリスのアトラクションをよりスムーズに楽しみたい方は、ぜひKKdayからチケットを購入してみてください。
2. 当日予約OK!思い立ったらすぐに割引価格で予約できる

続いて紹介するKKdayの利用がおすすめなポイントは「当日予約OK!思い立ったらすぐに割引価格で予約できる」。KKdayでは、東京ジョイポリスのチケットを当日でも公式より安い価格で予約できます。
急な天候の変化で屋内施設に予定変更したい時や、直前にグループの人数が増えた場合でも、スマートフォンから簡単に予約が可能です。大人は通常5,500円のところ4,700円、小中高生は4,500円のところ4,100円で購入できます。
予約完了後すぐにQRコードが発行され、ジョイポリスのゲートで提示するだけでスムーズに入場できます。雨の日の緊急避難や、突然の予定変更にも柔軟に対応できるのが魅力です。
3. 次回のアクティビティをお得に利用できるポイントが貯まる

続いて紹介するKKdayの利用がおすすめなポイントは「次回のアクティビティをお得に利用できるポイントが貯まる」。KKdayでチケットを購入すると、次回の予約で使えるポイントが自動的に貯まります。
購入金額1USD(約152円)につき1ポイントが付与され、50ポイント貯まるごとに0.25USD(約38円)相当の割引として利用できます。例えば、東京ジョイポリスの大人チケット2,500円を購入すると約16ポイントが付与される計算です。
ポイントは次回のアクティビティ予約時に使用可能で、旅行やレジャーを重ねるごとにお得に楽しめます。
4. 当日はQRコードを提示するだけでスムーズに入場できる

最後に紹介するKKdayの利用がおすすめなポイントは「当日はQRコードを提示するだけでスムーズに入場できる」。KKdayで東京ジョイポリスのチケットを購入すると、入場時の手続きがスムーズです。
スマートフォンに表示されるQRコードをゲートで提示するだけで入場でき、チケット購入カウンターでの待ち時間を完全に省けます。特に開園直後の混雑時には、チケット購入の列に並ぶ必要がないため、人気アトラクションをいち早く楽しめるでしょう。
ジョイポリスの基本情報丨営業時間・料金・アクセス方法
営業時間丨平日11:00〜19:00/土日祝日10:00〜20:00
東京ジョイポリスは平日11時から19時まで、土日祝日は10時から20時まで営業しています。最終入場は閉館時間の45分前(平日は18時15分、土日祝日は19時15分)までとなります。
施設内のアトラクションやショップは、営業時間内で利用可能です。一度入場した後も閉館45分前までなら再入場できます。
なお、季節やイベント開催時期によって営業時間が変更される場合があるため、来館前に公式サイトの営業カレンダーで最新情報を確認するとよいでしょう。
料金丨大人5,500円/小・中・高生4,500円
東京ジョイポリスでは、入場料とアトラクション乗り放題がセットになったパスポートを提供しています。通常料金は大人(18歳以上)5,500円、小・中・高生4,500円ですが、KKdayのオンライン予約を利用すると大人4,700円、小・中・高生4,100円でお得に購入できます。
チケットは、当日予約も可能です。購入後はスマートフォンのQRコードを提示するだけで入場できるため、混雑時でもスムーズに入場できます。
特に土日祝日や長期休暇期間中の来館時には、待ち時間を短縮できるのが便利です。開館から閉館まで制限なく利用できるため、じっくり施設を楽しみたい方は、ぜひ利用してみてください。
アクアパーク品川へのアクセス方法|車・電車・バスで解説
車|首都高速11号台場線 「台場ランプ」から3分/首都高速湾岸線 「有明ランプ」から5分
東京ジョイポリスへの車でのアクセスは、都内方面からレインボーブリッジを経由し、首都高速11号台場線「台場ランプ」を降りてすぐです。台場ランプを降りたら地下道を避け左側へ進み、最初の信号を右折すると約3分で到着します。
千葉方面からは首都高速湾岸線「有明ランプ」を利用し、降りてから3つ目の信号を右折すると約5分で到着できます。デックス東京ビーチの立体駐車場(自走式)が利用可能で、料金は1時間500円、以降30分ごとに250円です。
平日は施設での3,000円以上の利用で2時間無料、5,000円以上の利用で4時間無料のサービスが適用されます。土日祝は30分ごとの料金が300円となり、最大料金の設定はありません。
電車|ゆりかもめ「お台場海浜公園」から徒歩2分
東京ジョイポリスは、ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩2分という好アクセスの場所にあります。新橋駅からゆりかもめで約13分、豊洲駅からは約18分で到着可能。東京駅からは、JR山手線で新橋駅まで移動し、ゆりかもめに乗り換えると約23分で到着します。
また、りんかい線利用の場合は「東京テレポート駅」から徒歩5分でアクセスできます。デックス東京ビーチの3階から5階に位置しており、駅からは案内サインが充実しているため、初めて訪れる方でも迷うことなくたどり着けるでしょう。
バス|品川駅港南口から台場二丁目まで約18分
東京ジョイポリスへのバスでのアクセスは、品川駅港南口から「お台場レインボーバス」が便利です。バスは芝浦三丁目経由(約18分)と田町駅東口経由(約23分)の2ルートがあり、「台場二丁目(東京ジョイポリス前)」バス停で下車します。
運行時間は平日午前6時55分から午後10時30分まで、平日・土日祝日ともに約15分間隔で運行されています。ただし、時間帯によって運行本数が変動するため、事前に時刻表で確認しておくとよいでしょう。
東京ジョイポリスの誕生日は無料!誕生日以外はKKdayを利用しよう!

東京ジョイポリスでは、誕生日当日に来館すると通常5,500円のパスポートが無料になり、さらにカーニバルゲーム1回無料券や館内利用の300円分クーポン、バースデーステッカーをもらうことが可能。
誕生日以外の来館時には、KKdayでのチケット購入がおすすめです。KKdayなら大人4,700円(通常5,500円)、小中高生4,100円(通常4,500円)と、お得な価格で利用できます。
また購入金額に応じてポイントも貯まるため、次回のアクティビティの費用を節約したい方は、KKdayをぜひ利用してみてください。